【P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.】演出信頼度特集
大都技研より2022年1月11日に導入された「P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.」をピックアップ。 基本的な信頼度から大当り濃厚の演出など、お役立ち情報を紹介。(Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver./Re:ゼロ/リゼロ/鬼がかり/信頼度/リゼロ信頼度/パチンコ/RUSH/直撃/3000/法則/確確/レバ確)

絶望バトルSPリーチは「ウルガルム」「エルザ」「ペテルギウス」の3種類あり、ペテルギウスなら大当りに期待ができる。特に重要なのは分岐ポイントで発生するカットインで、スバルカットインだと期待薄だが、リーチごとの固有キャラのカットインなら信頼度が大幅にアップするぞ。
その他にも「タイトル」「テロップ」「イルミ」「激アツジャッジ」「当落ボタン」などでチャンスアップパターンが発生すれば大当りに期待ができるぞ。なお、途中で「鬼がかり予告」が発生すれば激アツとなる「鬼がかったやり方SPリーチ」に発展する。
| 信頼度 |
|---|
| 種類 |
| トータル |
| ウルガルム |
| エルザ |
| ペテルギウス |
【ウルガルム】
| スバルカットイン後の信頼度 |
|---|
| トータル |
| 固有キャラ(レム)カットイン後の信頼度 |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
【エルザ】
| スバルカットイン後の信頼度 |
|---|
| トータル |
| 固有キャラ(エミリア)カットイン後の信頼度 |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
【ペテルギウス】
| スバルカットイン後の信頼度 |
|---|
| トータル |
| 固有キャラ(ユリウス)カットイン後の信頼度 |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |


【チャンスアップ演出】

鬼がかり予告発生から発展する激アツリーチ。チャンスアップ演出が発生すれば激アツで、鬼イルミフラッシュの弱パターン(金&紫)以外のチャンスアップパターンが発生すれば大当り濃厚となるぞ。また絶望バトルSPリーチだともっとも信頼度が低い「ウルガルム」が「鬼がかったやり方SPリーチ」の場合、もっとも信頼度が高くなるという特徴がある。
| 信頼度 |
|---|
| トータル |
| ウルガルム |
| エルザ |
| ペテルギウス |
【ウルガルム】
| 信頼度 |
|---|
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ |
| テロップ色 |
| 金 |
| 鬼イルミフラッシュ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
【エルザ】
| 信頼度 |
|---|
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ |
| テロップ色 |
| 金 |
| 鬼イルミフラッシュ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
【ペテルギウス】
| 信頼度 |
|---|
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ |
| テロップ色 |
| 金 |
| 鬼イルミフラッシュ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |


リーチ発展時のロゴ落下+金エフェクトから発展する。発生時点で大当り濃厚だ。
| 信頼度 |
|---|
| 大当り濃厚 |


白鯨チャレンジ成功から発展するリーチ演出で、トータル信頼度は約28.6%。全部で3回の攻撃が発生し、そこで白鯨の体力を削り切れば大当りとなる。なお、このリーチで大当りした場合は鬼がかり3000ボーナス濃厚。
リーチ中は攻撃時に選ばれるキャラが重要で、クルシュやヴィルヘルムなら大チャンス。キャラ選択ルーレットのボタンが赤ならクルシュ以上のキャラが選択されるぞ。なお、1stATTACKでヴィルヘルム、2ndATTACKでレム、1stATTACKと2ndATTACKが同じキャラなら大当り濃厚などの法則があるぞ。
| 信頼度 |
|---|
| トータル |
| 開始ムービー |
| クルシュ(青エフェクト) |
| レム(赤エフェクト) |
| レム(金エフェクト) |
| 1stATTACK |
| 鉄の牙 |
| レム |
| クルシュ |
| ヴィルヘルム |
| 1stATTACK→2ndATTACK |
| 討伐隊→レム |
| 討伐隊→クルシュ |
| 討伐隊→ヴィルヘルム |
| 鉄の牙→討伐隊 |
| 鉄の牙→レム |
| 鉄の牙→クルシュ |
| 鉄の牙→ヴィルヘルム |
| レム→討伐隊 |
| レム→鉄の牙 |
| レム→クルシュ |
| レム→ヴィルヘルム |
| クルシュ→討伐隊 |
| クルシュ→鉄の牙 |
| クルシュ→レム |
| クルシュ→ヴィルヘルム |
| ヴィルヘルム→キャラ不問 |
| 1stと2ndが同じキャラ |
| LAST JUDGE |
| ルーレットパターン |
| すべてのマスが同キャラ |
| OKボタンでキャラの選択ができる |


| 実機カスタム |
|---|
| モード |
| ノーマルモード |
| 違和感モード |
| レム告知モード |
| 先バレモード |
| 予告なしモード |


ノーマルor違和感モード以外で発生すれば大当り濃厚。ノーマル違和感モード中は信頼度約33.5%。また保留入賞時ではなく保留移動時に変化すれば赤図柄揃い(BIGボーナス)以上濃厚だ。
| 信頼度 |
|---|
| ノーマルor違和感モード |
| ノーマルor違和感モード以外 |
| 保留移動時に変化(全モード共通) |


特殊出目は「順目」「逆順目」「全図柄が同じ色」「同じ図柄が2つ停止」の4パターンあり、いずれのパターンでも発生すれば赤図柄揃い(BIGボーナス)以上濃厚で、2回発生すれば鬼がかり3000ボーナス濃厚だ!


図柄が「鬼」「鬼がかり3000図柄」「0図柄」に変化する演出で、すべての図柄が同じ図柄になれば大当りとなる。また図柄の変化パターンが複数あり、基本パターンの変化以外なら大当り濃厚となるぞ。
| 図柄の法則 |
|---|
| 図柄 |
| 鬼図柄 |
| 鬼がかり3000図柄 |
| 0図柄 |
【鬼チャンス目発生時の特殊出目】
鬼チャンス目発生時にも特殊出目が停止する場合があり、鬼チャンス目に変化した図柄以外が同一の図柄になれば特殊出目となる。ただし、鬼チャンス目かつ特殊出目になる可能性があるのは、左or中図柄が変化している場合のみ(鬼・1・1など)。


3→2→1の順にカウントダウンし、0到達で大当りとなる。同一図柄のカウント(2→2など)やカウントアップ(1→2→3)などの違和感パターンが発生すれば大当り濃厚だ。
| 信頼度(ノーマルor先バレモード) |
|---|
| カウント1 |


発生すれば大当り濃厚。鬼がかったRe:ゼロZONEに昇格すれば鬼がかり3000ボーナス濃厚!
| 信頼度 |
|---|
| 大当り濃厚 |


発生時点で鬼がかり3000ボーナス濃厚な超激アツゾーン。
| 信頼度 |
|---|
| 鬼がかり3000ボーナス濃厚 |


鬼がかり3000ボーナス濃厚となる激アツ演出。
| 信頼度 |
|---|
| 鬼がかり3000ボーナス濃厚 |


Re:Startの文字が浮かび上がれば残り回転数を144回に再セット。


Vランプ点灯や無音などの違和感演出が発生すれば大当り濃厚。違和感モード選択時は大当り時に発生した違和感演出の答え合わせができるぞ。


普段より変動時間が長くなるチャンス変動パターン。予告なしモードで発生すれば信頼度約35%。その他のモードでも大当りのチャンス!
| 信頼度 |
|---|
| 予告なしモード |


発生すれば鬼がかり3000ボーナス濃厚となるプレミアム演出。


| 信頼度 |
|---|
| 点滅保留 |
| 保留移動時 |
| 特殊出目 |
| 2回発生 |
| 特殊出目以外の違和感演出 |
| カウントダウン予告(カウント1到達) |
| Re:ゼロZONE |
| 鬼がかったRe:ゼロZONE |
| 鬼レム接近予告 |

| 信頼度 |
|---|
| 点滅保留 |
| 保留移動時 |
| 特殊出目 |
| 2回発生 |
| 特殊出目以外の違和感演出 |
| Re:ゼロZONE |
| 鬼がかったRe:ゼロZONE |
| 鬼レム接近予告 |


| 信頼度 |
|---|
| 点滅保留 |
| 保留移動時 |
| 特殊出目以外の違和感演出 |
| 鬼チャンス目予告(0図柄) |

| 信頼度 |
|---|
| 点滅保留 |
| 保留移動時 |
| 特殊出目 |
| 2回発生 |
| 特殊出目以外の違和感演出 |
| カウントダウン予告(カウント1到達) |
| 鬼レム接近予告 |

| 信頼度 |
|---|
| 点滅保留 |
| 保留移動時 |
| 特殊出目 |
| 2回発生 |
| 直当り予告 |
| カウントダウン予告(カウント1到達) |
| Re:ゼロZONE |
| 鬼がかったRe:ゼロZONE |
| 鬼レム接近予告 |



初当り時は大半が大当り後の演出で鬼がかり3000ボーナスが告知されるが、約3割はチャレンジボーナスからの昇格が選ばれるため諦めは禁物だ。なお、大当り後にコンビニ演出が発生すれば、実戦上鬼がかり3000ボーナス濃厚!
| 初当り時の鬼がかり3000ボーナスの演出振り分け |
|---|
| 最初から鬼がかり3000ボーナス |
| チャレンジボーナスから昇格 |
| 白鯨攻略戦リーチで大当り |



通常時は連続予告(終わりの始まり予告)発生後のテンパイ図柄に注目しよう。連続予告2回目でカスタムキャラの図柄がテンパイすれば大当り濃厚、3図柄テンパイなら鬼がかり3000ボーナス濃厚だ。
また、RUSH中は揃った図柄に応じて大当りの種類が変化。青図柄は基本的に「ボーナス」対応の図柄だが、約33%で鬼がかり3000ボーナスに昇格するため、昇格演出発生に期待しよう。
| 通常時の図柄法則 |
|---|
| 7図柄テンパイ |
| 連続予告2回目で3図柄テンパイ |
| 連続予告2回目でカスタムキャラ図柄テンパイ |
| RUSH中の大当り図柄法則 |
|---|
| 3・7図柄、鬼がかり3000図柄 |
| 1・5図柄(赤図柄) |
| 2・4・6・8(青図柄) |


通常時の会話予告の大当り濃厚パターンや裏ボタンなどの演出法則を覚えればいち早く大当りや演出発展を察知できる。
| 演出法則 |
|---|
| 会話予告 |
| 1人目スバル「笑いながら未来の話をしよう」 |
| 2人目スバル「その笑顔100万ボルト!!」 |
| 2人目スバル「エミリアたん・マジ・天使」 |
| 2人目レム「ごちそう様です」 |
| カスタムキャラ予告 |
| セリフに「チャンス」が含まれる |
| セリフに「大チャンス」が含まれる |
| セリフに「激熱」が含まれる |
| 白鯨チャレンジ中にセリフ発生 |
| 王選チャレンジ中にキャラセリフ発生 |
| SPリーチ中 |
| SP後半発展時の暗転中→OKボタンプッシュ→レムの笑い声発生 |
| 白鯨攻略戦リーチ中 |
| キャラルーレットでOKボタンが有効になる |
| 鬼がかりRUSH中 |
| ボタンプッシュ中のボタンバイブ |
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会 ©DAITO GIKEN,INC.
2023/11/24
【e Re:ゼロから始める異世界生活 season2】演出信頼度特集
- Daily
- Weekly
- Monthly
P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.(リゼロ)のパチンコ機種情報ページです。機種の概要や導入日、設置店舗、スペック、打ち方、保留、演出信頼度など情報が満載!掲示板では実践結果の報告や機種の評価も投稿されています。
このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。【P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.】演出信頼度特集




