Pリゼロ鬼がかりverの演出信頼度|保留変化とボーダ
Pリゼロ鬼がかりの演出信頼度をまとめています。連チャンによる出玉性能や期待値、天井(遊タイム)の有無、最高出玉やハマり台などを解説。パチンコリゼロ鬼がかりを攻略する参考にしてください。
更新日:2024年9月12日(木) 17:35
PR- ツイート
LINEに送る
ブクマ
Pリゼロ鬼がかりの演出信頼度をまとめています。連チャンによる出玉性能や期待値、天井(遊タイム)の有無、先バレモードの演出信頼度、最高出玉やハマり台などを解説。パチンコリゼロを攻略する参考にしてください。
スロット・パチンコの名作を読むならDMMブックス |
---|
![]() |
Pリゼロ鬼がかり関連記事 |
---|
リゼロ先バレ |
リゼロの赤保留 |
目次
- ▼Pリゼロ鬼がかりのスペック
- ▼Pリゼロ鬼がかりのおすすめモードと特徴
- ▼先バレモードの演出信頼度
- ▼先読み高期待モードの演出信頼度
- ▼メリハリモードの演出信頼度
- ▼Pリゼロ鬼がかりのセグ判別
- ▼Pリゼロ鬼がかりの打ち方とゲームフロー
- ▼Pリゼロ鬼がかりのボーダー
- ▼Pリゼロ鬼がかりの演出信頼度
- ▼Pリゼロ鬼がかりの保留変化と期待値
- ▼Pリゼロ鬼がかりの白鯨攻略戦
- ▼Pリゼロ鬼がかりのラッシュ判別演出一覧
- ▼初当たり時3,000発告知タイミングと占有率
- ▼Pリゼロ鬼がかりのプレミア演出
- ▼鬼がかりラッシュ中の演出信頼度と法則
- ▼Pリゼロ鬼がかりの最高出玉と連チャン数
- ▼Pリゼロ鬼がかりのハマり具合
- ▼Pリゼロ鬼がかりの通常時右打ちについて
- ▼Pリゼロ鬼がかりの収録曲・歌一覧
- ▼Pリゼロ鬼がかりのメーカーと導入日
- ▼Pリゼロ鬼がかりのQ&A
- ▼Pリゼロ鬼がかりのみんなの評価と感想
- ▼Pリゼロ鬼がかりの口コミ投稿フォーム
Pリゼロ鬼がかりのスペック
拡大する
大当たり確率 | 1/319.6→1/99.9(※1) |
---|---|
ラッシュ突入率 | 55% |
ラッシュ継続率 | 76.51% |
時速 | 50,000発/h |
時短 | ST144回 |
賞球数 | 1&1&5&1&15 |
カウント | 10c |
ラウンド | 2R(300玉)/10R(1,500玉) |
※1:ラッシュ中の特図2大当たりの合算値
ミドルタイプの1種2種混合機Pリゼロ鬼がかりは、大当り確率1/319.6の1種2種混合機です。鬼がかりラッシュ突入時に10R×2の3,000玉を獲得でき、3,000玉の振り分けが右打ち中にもあるので、現行機でも最強レベルの出玉性能を誇ります。
ヘソでの大当たりからラッシュ非突入でも、1,500玉獲得できる安定感も魅力的です。さらにラッシュの消化もとても速く、短時間での勝負もできます。安定感のある出玉性能と速さを兼ねた高い性能が魅力の機種です。
▼1種2種混合機とは?(タップで開閉)▼1種2種混合機は、デジパチ(図柄揃い)と羽根物(V入賞)の大当たり方法を持つ機種のことです。Pリゼロ鬼がかりの場合、通常時の図柄揃い後に、羽根物(V入賞)による大当たりをする仕組みになっています。
1種2種混合機の特徴として、早い出玉速度が挙げられます。デジパチと異なり、V入賞は当たり確率の規定がないため、ST中の大当り確率を1/2などに設定して、短時間で大当たりを何度も取れるスペックを実現しています。
Pリゼロ鬼がかりのラッシュ突入率と継続率| 大当たり確率 | 1/319.6→1/99.9(※1) | |—|—| | ラッシュ突入率 | 55% | | ラッシュ継続率 | 76.51% |
※1:ラッシュ中の特図2大当たりの合算値
Pリゼロ鬼がかりのラッシュ突入率は55%、継続率は76.51%あります。継続率は最近の機種では決して高くはありませんが、3,000玉獲得できる振り分けがあるので、一撃で1万発を超えることも珍しくありません。
ラッシュ突入は55%なので、運が悪いとスルーが続く場合もあります。ただし、ラッシュ非突入でも1,500玉獲得できるため、大きな損害になりません。スルーしても持ち玉を得やすいので、全体的に甘い数値と言えます。
Pリゼロ鬼がかりに天井(遊タイム)はある?| 遊タイム(天井) | なし | |—|—|
Pリゼロ鬼がかりには、遊タイムは搭載されていません。従って、遊タイム突入を狙ったハマり台狙いはできず、期待値がプラスになる回転数はありません。期待値を少しでもプラスにしたいのであれば、打っている台の回転数とボーダーラインを比較しましょう。
▼リゼロ鬼がかりのボーダーラインに飛ぶ
Pリゼロ鬼がかりに似てる台はどれ?| 似ている台は | Pルパン三世2000カラットの涙 | |—|—|
Pリゼロ鬼がかりにスペック的に似ているのは、Pルパン三世2,000カラットの涙です。両機種ともにラッシュ突入時に3,000玉が確定する、高い出玉性能が魅力の台です。
ラッシュ突入率も1:1とリゼロ鬼がかりと近似値です。ただし、スルーした際の獲得出玉には大きな差があるので、リゼロ鬼がかりと比較すると出玉が荒れやすい点には注意しましょう。
Pリゼロ鬼がかりのおすすめモードと特徴
先バレモードが至高| 先バレ赤の信頼度 | 40% | |—|—| | 先バレ白の占有率 | 大当たりの5%(20回に1回) | | 先バレ赤の出現率 | 1/128 |
Pリゼロ鬼がかりでは、先バレモードがおすすめです。先読み察知、専用演出に優れています。先バレモードでは、保留が入賞するごとに、筐体下部の宝玉ランプが光り、赤色に光ると期待度約40%の大チャンスです。
宝玉ランプの赤発光時には、専用の入賞音も発生します。音も大きいので、無理に筐体下部を凝視しなくても、赤発光時の入賞を見逃すことはありません。慣れてくると入賞音発生だけで、期待感が高まり高揚します。
▼先バレモードの演出信頼度はこちら
先バレモードは当たり察知にも優れる
先バレモードの性質上、全モードで最も大当たりの先読み察知に優れているため、無駄玉を減らす用途としても優秀です。赤発光後すぐに打ち止めすることで、長い目で見ると持ち玉を大きく節約できます。
先バレ白では基本的に当たらない
先バレモード時は、白発光は基本的に当たりません。通常時は適当に眺めて良いため、長時間打っても疲れづらいです。ただし、先バレ白でも5%ほどの占有率はあるので、強めの演出が来たら、打ち止めするのが無難です。
メリハリモードでは信頼度の高い演出で期待メリハリモードでは、演出発展の頻度がシンプルになります。信頼度の高い演出が発生したら、他モードよりも期待しても良いでしょう。先読み系での当たり察知は極端だけど、演出はシンプルにしたい方におすすめです。
ラッシュ中は違和感モードがおすすめ鬼がかりラッシュ中のモードでは、慣れたら違和感モードがおすすめです。違和感演出が主な予告演出になるので、微妙な遅れや役物の細かい動作などから当たりを察知する、間違い探しのようなゲーム性を楽しめます。
モード(カスタム)別の信頼度・特徴| 演出 | 信頼度・特徴 | |—|—| | ノーマルモード | - ・演出バランスの良い通常設定 - ・初打ちの方におすすめ | | メリハリモード | - ・演出の発生頻度が下がる - ・演出発生時の信頼度高 | | 先バレモード | - ・入賞時ランプ赤発光で信頼度40% - ・当たり察知に優れる | | プレミアモード | - ・プレミアを見たい人におすすめ - ・一発告知・ひっそり告知も選べる | | 先読み高信頼度モード | - ・先読み発生で信頼度45% - ・保留変化やチャンス目が熱い |
Pリゼロ鬼がかりは、5つのモードから好みのモードを1つ設定できます。基本のノーマルモードをはじめ、特定の予告発生で熱くなれる先読み高信頼度モードなどがあり、自分の好みに合ったカスタムで演出を楽しめます。
先バレモードの演出信頼度
先バレ赤の信頼度は40%
先バレ赤の信頼度 | 40% |
---|---|
先バレ白の占有率 | 大当たりの5%(20回に1回) |
通常時の先バレモードの信頼度は40%です。赤発光時で40%となり、演出法則は変わらないので、単純に赤発光したらチャンスであると覚えておきましょう。
筆者の検証では、137回先バレを引いて52回が大当たりに繋がりました。38%の確率で大当たりを引けているので、ほぼ数値通りの結果と言えます。
先バレ白時の占有率は5%
先バレモード時は、白発光で大当たり占有率が5%あります。約1/6,392なので、基本的には期待できませんが、白発光時でも強い演出が来たら、打ち止めしたほうが良いでしょう。
筆者の検証では、先バレ時53回の初当たりで1回が白バレ大当たりに繋がりました。約1.8%の確率なので、低い数字ではありますが、大当たりに繋がる可能性があると覚えておきましょう。
先バレの確率| 先バレ赤の出現率 | 1/128 | |—|—|
先バレ赤は、約1/128の確率で入賞時発生します。確率分母である319回転では、平均して約2.5回発生します。ただしあくまでも確率なので、まとまって数回来る場合や、500~600回転回しても発生しない場合もあります。
鬼がかりラッシュ時の先バレ法則| 演出 | 信頼度 | |—|—| | 特殊出目 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 | | 違和感予告 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 | | 点滅保留 | 3,000ボーナス濃厚 | | プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 | | 鬼レム接近予告 | 3,000ボーナス濃厚 | | Re:ゼロZONE | 発生しない |
鬼がかりラッシュ時に、先バレモードを選択すると、一部演出法則が変わります。先バレ告知+点滅保留での3,000ボーナス濃厚演出は、発生機会も多いので、知っておくとアツいです。
▼特殊出目とは?(タップで開閉)▼ | 演出 | 信頼度 | |—|—| | 先読みで1回停止 | 大当り濃厚 | | 先読みで2回停止 | 3,000ボーナス濃厚 | | 特殊出目の種類 | | 出目が同色 | 出目が順目になっている | | 出目が逆順目になっている | 同じ図柄が2つ出現 | | 鬼チャンス目で隠れていない図柄が同じ |
特殊出目は、鬼がかりラッシュで発生するチャンス予告演出のことです。特定の図柄が出現すると、大当たり濃厚の演出になります。
先バレ虹で3,000ボーナス濃厚
鬼がかりラッシュ時の先バレモード限定で、宝玉ランプが虹色に発光する激アツ演出があります。宝玉ランプが虹色に発光すると、虹色時専用の入賞音が発生し、3,000ボーナスが濃厚となります。
先読み高期待モードの演出信頼度
保留の最終色で信頼度法則が変わる| 保留色 | 信頼度 | |—|—| | 鬼アツ柄保留 | 大当り濃厚 | | 金保留 | 95% | | 緑保留 | 95% | | 赤保留 | 75% | | 紫保留 | 40% | | 期待度上昇保留色 | 信頼度 | | 鬼アツ柄 | 大当り濃厚 | | 金 | 95% | | 赤 | 85% | | 緑 | 30% | | その他保留 | 信頼度 | | 剣鬼保留 | 70% | | 本保留 | 45% | | 大ふかし芋スタンプ | 45% | | 芋スタンプ保留 | 35% |
先読み高期待モード選択時は、保留の最終色で信頼度法則が変わります。緑保留の期待度が、通常時と大きくかけ離れて信頼度が高いので、先読みで見えたら当たりに期待しましょう。
メリハリモードの演出信頼度
メリハリモードは一部の信頼度法則が変わる| 演出 | 信頼度 | |—|—| | 激アツジャッジ | 大当り濃厚 | | 最終カットイン赤 | 90% | | とぼけないでください 「チャンス」 | 90% | | ミニレム動作予告 | 85% |
メリハリモード選択時は、一部の信頼度法則が変わります。特にとぼけないでください予告の「チャンス」は、10%から90%まで上昇するので覚えておきましょう。
入賞時にメリハリモードに設定している必要があるので、先読み系カスタムとの複合はできません。先読み系のカスタムで先読み発生から、カスタム変更しても演出法則は適用されないので注意しましょう。
Pリゼロ鬼がかりのセグ判別
筐体右下部のセグで抽選内容を記載
セグの情報 |
---|
![]() |
リゼロ鬼がかりのセグは、筐体右側に搭載しています。上側ではヘソの特図1による抽選内容、下側では電チューの特図2による抽選内容を表しています。
リゼロ鬼がかりのセグ一覧はこちら
朝イチランプは特になしリゼロ鬼がかりでは、遊タイムやリセット恩恵、潜伏確変などはないので、気にしなくても問題ありません。
Pリゼロ鬼がかりの打ち方とゲームフロー
初当たりの55%で鬼がかりラッシュに突入
Pリゼロ鬼がかりは、初当たりの55%(実質確率約1/581)で、鬼がかりラッシュに突入します。ラッシュ初当たり時には「鬼がかり3,000ボーナス」から開始するので、最低でも3,000玉の獲得が可能です。
ST144回で3,000玉の大量獲得を目指す鬼がかりラッシュでは、ST144回で1/99.9の当たり継続を目指します。継続率は76.5%と高くはないので、大当たり時25%の3,000玉獲得振り分けを、いかに引けるかが大量出玉獲得の鍵です。
運良く3,000玉獲得後の保留連で、再度3,000玉獲得できると、専用のウエディング告知演出が発生します。3,000玉獲得時は演出面でも派手なものが多いので、複数回の3,000玉獲得当たりに期待しましょう。
3,000玉ボーナス時のパンクに注意鬼がかり3,000ボーナス時は、1,500玉獲得後に開く電チュー入賞を失敗するとパンクします。打ちっぱなしにしておけば問題ないので、3,000玉獲得時は、過度に止め打ちしないように気をつけましょう。
Pリゼロ鬼がかりのハンドルには、右打ち用のボタンがあるので、大当たり時には押しっぱなしにするのがおすすめです。昇格演出後も、電チュー入賞を逃しやすいので、当たり演出が来たらすぐに打ち出しましょう。
▼パンクとは?(タップで開閉)▼パンクは、大当たりの消化中に強制終了されてしまう現象のことです。Pリゼロ鬼がかりの場合、大当たり時に開く、電チューへの入賞を逃すと発生します。
パンクをすると、本来獲得できたはずの出玉が、大当たりの強制終了により獲得できないので、大幅に出玉性能を下げてしまいます。
鬼がかりラッシュの仕組み| ラッシュ振り分け | 確率 | |—|—| | リスタート | 1/713 | | 10R(1,500玉) | 1/182 | | 10R×2(3,000玉) | 1/319.6(振り分け80%) | | 2R(300玉) | 1/319.6(振り分け20%) |
鬼がかりラッシュの仕組みとして、厳密には2つのC時短大当たりと特図2の大当たりを確率抽選しています。3,000玉獲得は時短中に1/319.6を再度引いて、8割の振り分けを通した際に発生します。
▼C時短とは?(タップで開閉)▼C時短は、ハズレ図柄の一部で発生する突然時短のことです。ただし、Pリゼロ鬼がかりの場合は特殊な使い方をされているので、特図1大当たり後のSTがC時短に該当します。
C時短には、確変中は発動できず、大当り確率分母の最低数値の3.8倍以下までの確率で抽選するなど、細かい規定があります。
Pリゼロ鬼がかりのボーダー
Pリゼロ鬼がかりのボーダーは低め| 換金率 | ボーダー | |—|—| | 2.5円 | 21 | | 3.03円 | 19 | | 3.33円 | 18 | | 3.57円 | 17 | | 4.0円 | 16 |
リゼロ鬼がかりのボーダーラインです。他機種と比較しても、出玉性能が高いため、ボーダーは低めに設定されています。
期待値は8時間遊戯した場合の想定ラインであり、シミュレーションです。参考程度に御覧ください。
Pリゼロ鬼がかりの演出信頼度
突鬼演出中間報告〜🤗
先バレぷきゅーん 125G ハズレ
257G 突鬼#リゼロ#パチンコ
初めて突鬼引いた〜🥹✨ pic.twitter.com/qzn8G8WFUY
— コガネ姐さん (@koganebanchou) June 4, 2022
信頼度 | 大当り濃厚 |
---|
突鬼演出は、タイトルロゴの落下演出などから発生する、大当り濃厚の激アツ演出です。鬼化したレムが登場した後に、図柄が揃います。
鬼アツ柄負けました。約500玉。 7,500玉凸して、リゼロで最後に7,000玉取れて終わり。あと1発ほしかったな。。 しかし、これはもはや勝ちだ。
鬼がかってますね(鬼アツ柄)だったけど、ボタンレインボーでRush直撃でした。#Reゼロから始める異世界生活 pic.twitter.com/OjiAmvoXmJ
— Ace (@agares41) April 15, 2022
信頼度 | 85% |
---|
鬼アツ柄は演出中のテロップ、当落ボタンなど、様々なところで発生する激アツ演出です。見落とさないように注意しましょう。
鬼がかってますね予告
鬼がかってますね予告
鬼がかってますね予告虹がデフォだと思ってたらまさかの鬼アツ柄がデフォだった 虹はプレミアだったのか… pic.twitter.com/HpBRyodab5
— フ浪イト/amyu (@XO0bCmurjANbjw9) May 14, 2022
信頼度 | 85% |
---|
鬼がかってますね予告は、疑似3のキャラが出現するタイミングなどから発生する激アツ演出です。基本的には鬼アツ柄対応演出なので、信頼度も鬼アツ柄と同等です。
加護予告当たり演出 先バレ演出
単発でした#リゼロ#Reゼロから始める異世界生活#リゼロ鬼がかり#当たり演出#先バレ演出 40.0%#抗いATTACK 61.4%#最終背景色紫 52.0%#加護予告 86.4%#鬼アツ柄#鬼アツ柄保留 98.0%#鬼がかり予告 70.0%#激アツジャッジ 75.0% pic.twitter.com/2MlAQuj9X5
— 🌺パチンコ🌺🎰🌺パチスロ🌺好きな西丈一郎 * д* (@Qiz5sl66K1JbcQP) April 27, 2022
信頼度 | 85% |
---|
加護予告は、発生後に示唆された内容の演出へと発展する予告演出です。チャンスアップの加護や鬼がかりの加護が存在し、珍しいものでは、死に戻りの加護などのラッシュ突入濃厚演出へと繋がる場合もあります。
鬼がかり予告リゼロの新台の鬼がかり予告まじ頭悪い音する あ、ちなみに外れました😇 pic.twitter.com/hFHcJcKiV4
— エドモンドもこ (@kasanori_5527) January 17, 2022
信頼度 | 70% |
---|
鬼がかり予告は、大当たり占有率が非常に高い重要な演出です。発生すると強バトルSPリーチである「鬼がかったやり方SPリーチ」へ発展します。
大当たり占有率が高いことから、発生時点である程度信頼できます。ただし、ガセも多いので、チャンスアップなどが絡まない場合は過度な期待は禁物です。
激アツジャッジ激アツジャッジ ユリウス &剣聖の加護#Reゼロから始める異世界生活 #鬼がかり #レインボー pic.twitter.com/Z53wmOidqa
— コテツ@RIZ (@kote613t) February 4, 2022
信頼度 | 70% |
---|
激アツジャッジは、バトル系のSPリーチから発展するチャンスアップの当落演出です。大当たり占有率も比較的高いので、発生したら大当たりに期待しましょう。
鬼がかり発生からの激アツジャッジ絡みでの当たりは、本機でも王道の大当たりパターンです。
鬼がかったやり方SPリーチ鬼がかったやり方sp vsペテルギウス#Reゼロから始める異世界生活鬼がかりver pic.twitter.com/W0UmCmCbyF
— コテツ@RIZ (@kote613t) January 12, 2022
信頼度 | 70% |
---|
鬼がかったやり方SPリーチは、鬼がかり発生から発展するバトル系リーチです。ウルガルムの信頼度が最も高い点には注意しましょう。鬼イルミ赤色と激アツジャッジは、発生時点で大当たり濃厚です。
▼鬼がかったやり方SPリーチの詳細▼
ウルガルム
信頼度 | 80% |
---|
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:赤or鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:赤or金 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:赤 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:紫 | 85% |
エルザ
信頼度 | 60% |
---|
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:赤or鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:赤or金 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:赤 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:紫 | 80% |
ぺテルギウス
信頼度 | 70% |
---|
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:赤or鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:赤or金 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:赤 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:紫 | 90% |
絶望バトルSPリーチ絶望バトルSPでそのまま当たるの初めて見た pic.twitter.com/aniQjSTPMN
— Mako (@Mako_Carol) April 20, 2022
演出 | 信頼度 |
---|---|
専用キャラカットイン | 25% |
スバルのカットイン | 5% |
絶望バトルSPリーチは、鬼がかりが発生しない場合のバトル系リーチです。ぺテルギウスのみ信頼度が大幅に上がります。鬼アツ柄の演出が発生すれば、どのキャラでも大当たりが濃厚です。
▼絶望バトルSPリーチの詳細(タップで開閉)▼
ウルガルム
スタート演出 | 信頼度 |
---|---|
レムのカットイン | 20% |
スバルのカットイン | 3% |
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:金 | 大当り濃厚 |
カットイン:虹 | 大当り濃厚 |
カットイン:金 | 大当り濃厚 |
テロップ色:赤 | 90% |
激アツジャッジ発生 | 70% |
タイトル色:赤 | 35% |
カットイン:赤 | 15% |
カットイン:緑 | 5% |
エルザ
スタート演出 | 信頼度 |
---|---|
エミリアのカットイン | 20% |
スバルのカットイン | 3% |
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:金 | 大当り濃厚 |
カットイン:虹 | 大当り濃厚 |
カットイン:金 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 70% |
テロップ色:赤 | 65% |
タイトル色:赤 | 35% |
カットイン:赤 | 15% |
カットイン:緑 | 5% |
ぺテルギウス
スタート演出 | 信頼度 |
---|---|
ユリウスのカットイン | 50% |
スバルのカットイン | 25% |
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:金 | 大当り濃厚 |
カットイン:金 | 大当り濃厚 |
カットイン:虹 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 90% |
テロップ色:赤 | 75% |
カットイン:赤 | 66% |
タイトル色:赤 | 60% |
カットイン:緑 | 11% |
鬼族回想予告やっと鬼族回想予告見れた! pic.twitter.com/VtYGdfxLlN
— 𝚛𝚎𝚖𝚛𝚊𝚖🧸💸🐶🌰🧚♂️💕 (@_reram_) March 21, 2022
信頼度 | 演出成功で70% |
---|
鬼族回想予告は、変動開始時に発生する、鬼がかり予告演出の発展契機となる演出です。成功後は鬼がかり予告演出へ発展します。
愛ZONEびっくりしてブレブレだけど、 保留も変わらない愛ZONE そりゃブレるわ…#リゼロ#鬼がかり pic.twitter.com/t1lVGS4A9x
— さぁ-@1005 (@saaa_kat) April 7, 2022
信頼度 | 70% |
---|
愛ZONE演出は、変動時のペテルギウス出現から突入するチャンスゾーン演出です。大当たり占有率は高くはありませんが、信頼度は鬼がかり予告等と同等のため、強い演出です。
抗いATTACK抗いattack久しぶりに出たわ! pic.twitter.com/VKPzjfYpDx
— 冴G@楽しむことに全ツ!! (@saeG_channel) May 15, 2022
演出 | 信頼度 |
---|---|
死に戻り | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
最終色:金 | 大当り濃厚 |
最終色:青 | 大当り濃厚 |
最終色:緑 | 大当り濃厚 |
最終色:赤 | 65% |
SP発展 | 55% |
最終色:紫 | 50% |
抗いATTACKは、変動開始時の演出成功で発展する、SPリーチへの発展契機となる演出です。死に戻りに発展したら、鬼がかりラッシュ濃厚の激アツ演出となります。
群予告パチンコ リゼロ 先バレ赤+群予告外れ スーパー夢ランド 辛すぎ pic.twitter.com/TFIEjW7qMW
— みるみる (@miru_miruda) February 13, 2022
信頼度 | 60% |
---|
群予告は、疑似3ロゴ落下前に出現する高信頼度の演出です。ヒロインリーチで発生した場合は、鬼がかりラッシュ濃厚のプレミアパターン演出です。
タイトルロゴ予告先バレ8 緑保留→紫保留 禁書庫 劇画背景 大チャンス 鬼がかりなし ウルガルム 青緑金 444 通常 pic.twitter.com/8nLDfmq6D9
— リゼロをぶっ壊す (@Rs8iu9wa2nUx9nM) April 12, 2022
演出 | 信頼度 |
---|---|
全員集合背景 | 90% |
エミリア&スバル背景 | 55% |
変動中ロゴ赤 | 50% |
変動中ロゴ青 | 30% |
変動開始時ロゴ赤 | 25% |
タイトルロゴ予告は、エフェクトと背景出現パターンのある演出です。エミリア&スバル背景は、比較的出現率が高いので、55%の信頼度を覚えておくと良いでしょう。
ミニレム動作予告単発3回目😇泣くぞ?泣いちゃうぞ?
皆様はミニレム動くとこ見て。 かわいいよ!!#岡崎市平針街道沿いのお店 pic.twitter.com/QbULYmz5hT
— 結菜ちゃん🎀♟️ (@yuinahirose) May 15, 2022
演出 | 信頼度 |
---|---|
左右動作+Vランプ点灯 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
左右動作 | 50% |
ミニレム動作予告は、右下のアタッカーにあるミニレムの役物が動く先読み演出です。メリハリモードでは信頼度が85%まであがるので、鬼アツ柄と同等レベルの信頼度演出へと変化します。
始めるわよ予告| 演出 | 信頼度 | |—|—| | 赤色 | 45% | | デフォルト | 15% |
始めるわよ予告は、変動開始時に右側から出現するカットイン演出です。赤色とデフォルトで約3倍の信頼度差があります。
ステージ変化予告ビザじゃない🤣🤣🤣 ひざまくらステージ(。 ・`ω・´) キラン☆ pic.twitter.com/ryY3maGHEN
— Jan ~Re:ゼロ修行中~ (@JanJan48521627) April 18, 2022
演出 | 信頼度 |
---|---|
ひざまくらステージ | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
禁書庫ステージ | 40% |
ステージ変化予告は、図柄リーチ前にステージチェンジする演出です。保留の先読み演出からも移行します。ひざまくらステージに移行したら、鬼がかりラッシュ濃厚の激アツ演出です。
スバルフリーズ予告スバルフリーズ(17.7%) SP発展演出赤(37.0%) 抗いATTACK背景色赤(35.0%) 絶望バトルリーチエルザ(12.9%) ボタンストック1個デフォ(5%以下)
チャンスアップなんも絡まんとやっぱり弱いな〜(・ε・)
因みにエルザのリーチでボタンストック時1個の場合は、緑色だと大当り濃厚デス✨ pic.twitter.com/ff8wVxBmNc
— みさみさ🍑💕🐭 (@misamisa366) April 6, 2021
信頼度 | 35% |
---|
スバルフリーズ予告は、変動開始時にスバルが登場し、画面が止まる演出です。テロップが赤色であれば信頼度が大幅に上がります。先バレでの当たりにも比較的絡みやすいです。
王選チャレンジマジか!ポキューン無しなのに、王選チャレンジ推しキャラ選ばれて当たった😍うーむ、ポキューン待ちなだけじゃないのかな?総投資17.5K。
で、2→5に変わって確変!今度こそやってやる💪( `ω´ 💪) pic.twitter.com/DbhLvmSCsA
— りょうた (@r_totsujon) May 14, 2022
信頼度 | 15% |
---|
王選チャレンジは弱リーチ演出からの発展や、失敗からの発展で移行する復活系演出です。設定した推しキャラが選択されると大当り濃厚です。推しキャラがいない場合は、推しがエミリアに設定されます。
とぼけないでください予告鬼アツ外したと思ったらビビるやんかーー(笑)
とぼけないでください! pic.twitter.com/RsiNv5mOie
— こなみかん。 (@rirasan73) February 9, 2022
演出 | 信頼度 |
---|---|
びぃくとりー | 大当り濃厚 |
鬼アツ | 85% |
大チャンス | 65% |
チャンス | 10% |
とぼけないでください予告は、疑似2などで発生する、セリフ演出です。大チャンス以上であれば期待しても良いでしょう。メリハリモードではチャンスセリフで信頼度が90%まで上がります。
Pリゼロ鬼がかりの保留変化と期待値
最終保留色で信頼度が変化
保留色 | 信頼度 |
---|---|
虹保留 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
青保留 | 大当り濃厚 |
鬼アツ柄保留 | 95% |
金保留 | 75% |
赤保留 | 40% |
紫保留 | 20% |
緑保留 | 5% |
期待度上昇保留色 | 信頼度 |
青 | 大当り濃厚 |
鬼アツ柄 | 95% |
金 | 80% |
赤 | 40% |
緑 | 5% |
その他保留 | 信頼度 |
剣鬼保留 | 50% |
本保留 | 25% |
大ふかし芋スタンプ | 20% |
芋スタンプ保留 | 5% |
最終の保留色による信頼度です。最後まで青系の保留が残ったら大当り濃厚、虹保留であれば鬼がかりラッシュが濃厚です。鬼アツ柄の保留も95%の高い信頼度を誇ります。
Pリゼロ鬼がかりの白鯨攻略戦
白鯨攻略戦突破でラッシュ濃厚
信頼度 | 30% |
---|
白鯨攻略戦は、信頼度は低いものの、成功すると鬼がかりラッシュ濃厚の演出です。通常時の白鯨チャレンジ演出に成功すると、白鯨攻略戦に移行します。
白鯨攻略戦では、裏ボタン機能が存在します。パネル決定時にOKボタンを押して、パネルが止まれば、白鯨攻略戦の成功が確定します。裏ボタン演出は白鯨攻略戦成功時の30%の確率で成功します。
ルーレット配列と開始ムービーの演出法則| パネル | 信頼度 | |—|—| | 全部同じキャラ | 鬼がかりラッシュ濃厚 | | 1,2回目が同キャラ | 鬼がかりラッシュ濃厚 | | 開始ムービー | 信頼度 | | レム:金 | 鬼がかりラッシュ濃厚 | | レム:赤 | 70% | | クルシュ:青 | 40% | | クルシュ:白 | 20% |
1回目選択キャラの信頼度| キャラ | 信頼度 | |—|—| | ヴィルヘルム | 鬼がかりラッシュ濃厚 | | クルシュ | 40% | | レム | 25% | | 鉄の牙 | 20% | | 討伐隊 | 20% |
1回目:ヴィルヘルム時の信頼度
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
クルシュ | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
レム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鉄の牙 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
討伐隊 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
1回目:クルシュ時の信頼度
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
ヴィルヘルム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
レム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鉄の牙 | 40% |
討伐隊 | 35% |
1回目:レム時の信頼度
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
ヴィルヘルム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鉄の牙 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
討伐隊 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
クルシュ | 20% |
1回目:鉄の牙時の信頼度
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
レム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
討伐隊 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
ヴィルヘルム | 60% |
クルシュ | 15% |
1回目:討伐隊時の信頼度
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
レム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鉄の牙 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
ヴィルヘルム | 60% |
クルシュ | 15% |
Pリゼロ鬼がかりのラッシュ判別演出一覧
主なラッシュ判別演出一覧| 鬼がかりラッシュ濃厚演出 | |—| | ミニレム役物が動いたあとにVランプが発光 | | 3図柄or7図柄がテンパイ(3図柄は疑似2以降のみ) | | 当落ボタンが虹ボタンor大判ボタン | | 死に戻り発生 | | 膝枕ステージに変化 | | 虹保留が出現 | | 特定の会話カットインが出現 | | ヒロインリーチで群予告発生 | | 白鯨攻略戦成功 | | ボーナスジャッジ中にOKボタンを押して専用ボイス発生 |
ミニレム役物動作後Vランプが発光
ミニレム役物動作後Vランプが発光
ミニレム動作後に、右アタッカー横にあるVランプが点灯したら、鬼がかりラッシュが濃厚です。見落としやすいので、ミニレムが動いたら同時に確認しましょう。
3図柄or7図柄がテンパイ
7テンパイや疑似2以降の3テンパイは、鬼がかりラッシュが濃厚です。そのままテンパイ図柄が揃い、大当たり演出まで直行します。
当落ボタンが虹ボタンor大判ボタン
最終当落ボタンが、虹ボタンと大判ボタンであった場合は、鬼がかりラッシュが濃厚です。最終当落だけで一気にアツくなるので、演出は最後まで必見です。
死に戻り発生死に戻りは、抗いATTACKから発展する、鬼がかりラッシュ濃厚演出です。発展時には、からくりボタンが凹む演出が発生します。
膝枕ステージに変化ステージ変化で膝枕ステージに移行した場合は、鬼がかりラッシュが濃厚です。基本は禁書庫への移行に発展しやすいので、滅多に見れません。
虹保留が出現虹保留は出現時点で、鬼がかりラッシュが濃厚です。強い演出が発生した後の保留変化では、出現に期待しても良いでしょう。
特定の会話カットインが出現変動開始時や疑似時に発生する会話カットインには、鬼がかりラッシュが濃厚のパターンが存在します。知らないと見落としがちなので、覚えておきましょう。
ヒロインリーチで群予告発生弱リーチ演出のヒロインリーチで群予告が発生したら、鬼がかりラッシュが濃厚です。弱パターンから一気に激アツの演出へと逆転します。
白鯨攻略戦成功白鯨攻略戦成功時は、鬼がかりラッシュが濃厚です。鬼がかりラッシュ濃厚パターンでは、発生頻度が高いです。裏ボタン機能が存在し、パネル決定時にOKボタンを押して、パネルが止まれば成功です。
ジャッジ中に裏ボタン成功
ジャッジ中に裏ボタン成功
ジャッジ演出中は、裏ボタン機能が存在します。OKボタンを押して「鬼がかってますね」のレムボイスが発生すると、裏ボタン演出成功でラッシュ確定です。
初当たり時3,000発告知タイミングと占有率
各演出の振り分け| 告知タイミング | 占有率 | |—|—| | 鬼がかりラッシュ直行 | 55% | | チャレンジボーナス後の昇格 | 25% | | 白鯨攻略戦 | 20% |
鬼がかり3000ボーナス獲得時は、55%が大当たり後ジャッジを含めた直行コースになります。チャレンジボーナスからの昇格は25%、白鯨攻略戦での当選は20%程度まで下がります。
大当たり後ジャッジ鬼がかりラッシュへのメインルート演出です。大当たり後にジャッジ演出を行い、上部の「鬼がかり3,000ボーナス」画面が落下したら、鬼がかりラッシュ確定です。
ジャッジ演出中は、裏ボタン機能が存在します。OKボタンを押して「鬼がかってますね」のレムボイスが発生すると、裏ボタン演出成功でラッシュ確定です。裏ボタン演出はラッシュ確定時の50%の確率で成功します。
鬼がかりチャレンジ鬼がかりチャレンジは、ジャッジで鬼がかりラッシュへの抽選に漏れた後の、チャレンジボーナス消化後に発生する昇格演出です。成功すると鬼がかりラッシュが確定します。
白鯨攻略戦白鯨攻略戦は、通常時に発生する白鯨チャレンジに成功すると発展する演出です。信頼度は低いですが、成功すれば鬼がかりラッシュが確定します。
白鯨攻略戦にも、裏ボタン機能が存在します。パネル決定時にOKボタンを押して、パネルが止まれば、白鯨攻略戦に成功します。裏ボタン演出はラッシュ確定時の30%の確率で成功します。
Pリゼロ鬼がかりのプレミア演出
エピソードリーチ
信頼度 | 大当り濃厚 |
---|
プレミア演出には、エピソードリーチがあります。ロゴ落下時に金エフェクト発生から、極稀に移行する大当たり濃厚演出です。
死に戻り5テンパイからの〜 突ボタンで死に戻り予告!!(63.3%) からのレムエピソード!(62.1%)
今日も鬼アツとりましたぁぁぁ! ご馳走様でぇぇす! pic.twitter.com/jMpCddDbvx
— もやし@DMMぱちタウン (@moyashix_freeze) April 6, 2021
信頼度 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
---|
死に戻りは、抗いATTACKから発展する、プレミア演出です。発展時点で鬼がかりラッシュ濃厚です。発展時のからくりボタンが凹む演出は、一度体験すると忘れられません。
鬼がかり6000BONUS| |
|
|—|—|
鬼がかり6000BONUSは、3000BONUS終了時にウェディング演出が発生すると獲得できます。3000BONUS後の残保留3000BONUSの大当たりがあると発生する可能性があり、一気に6,000玉の出玉を獲得可能です。
鬼がかりラッシュ中の演出信頼度と法則
鬼がかりラッシュも演出カスタム可能| ノーマルモード | 通常の演出バランス | |—|—| | 違和感モード | 違和感演出の占有率が上がる ボーナス当選時に答え合わせが表示 | | レム告知モード | 中央のレムが光ると当たりの 完全告知モード | | 先バレモード | 先バレ発生で当たりの 先読み告知モード | | 予告無しモード | 予告なしで大当たりをするモード 予告発生矛盾で3,000ボーナスが確定 |
鬼がかりラッシュ中は5つのモードで遊ぶことが可能です。各モードは大当たり時に毎回変化できるので、飽きずにラッシュを消化できます。
ノーマルモードの演出バランスに慣れてから、他モードで遊ぶのがおすすめです。
▼各モード演出の詳細(タップで開閉)▼
ノーマルモード
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
違和感予告 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
Re:ゼロZONE | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
違和感モード
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 出現率低下 |
鬼チャンス目 | 出現率低下 |
カウントダウン予告 | 出現率低下 |
違和感予告 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 出現率増加 |
Re:ゼロZONE | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 出現率低下 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 3,000ボーナス濃厚 出現率低下 |
Re:Start | 先読みが発生しない |
レム告知モード
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 発生しない |
点滅保留 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼チャンス目:0図柄 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼チャンス目:0以外 | 発生しない |
カウントダウン予告 | 発生しない |
Re:ゼロZONE | 発生しない |
違和感予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 発生しない |
Re:Start | 先読みが発生しない |
先バレモード
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
点滅保留 | 3,000ボーナス濃厚 |
違和感予告 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
Re:ゼロZONE | 発生しない |
予告なしモード
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 出現率上昇 |
点滅保留 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼チャンス目 | 3,000ボーナス濃厚 |
違和感予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
Re:ゼロZONE | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 3,000ボーナス濃厚 出現率低下 |
Re:Start | 先読みが発生しない |
先バレモードでは虹バレが出現
先バレモード選択時では、宝玉ランプが虹色に発光する虹バレ演出があります。通常時では発生しない、3,000ボーナス濃厚の激アツ演出です。入賞音も専用で用意されており、必見の演出です。
違和感モードの答え合わせ一例
違和感演出の一覧 |
---|
- ・タイトルロゴが微妙に揺れる - ・左右の鎖役物が微妙に動く - ・轟転タイマーから「V」が出現 - ・ミニレムが動く - ・カウントダウンがの数字が順番ではなくなる - ・カウントダウン時レムボイス - ・保留がすべて点滅保留になる - ・タイマー表示が消える - ・残り回転数が消える - ・Vランプが光る - ・入賞音がキャラボイス - ・図柄が遅れる - ・特殊出目発生 - ・大判ボタンがせり出す |
違和感演出の中でも、実際に確認できた一例です。大判ボタンのせり出しなど、3,000ボーナス濃厚演出も違和感演出として発生します。
3,000発濃厚演出| 鬼がかってますね3,000 |
|—|
| |
| 群予告3,000 | まてまて〜3,000 |
|
|
|
| フリーズ3,000 | ゼロから乗せ3,000 |
|
|
|
鬼がかりラッシュ中の3,000発濃厚演出です。変動中にいきなり発生する場合もあります。プレミア系演出なので、発生したら大いに喜びましょう。
点滅保留変化| モード | 信頼度 | |—|—| | ノーマル・違和感 | 30% | | 上記以外 | 大当り濃厚 |
点滅保留は、ノーマルモードと違和感モードでは、一律で30%です。ノーマルモードと違和感モード以外では、大当り濃厚のアツい演出になります。
カウントダウン予告| 信頼度 | 「1」まで発展で50% | |—|—|
カウントダウン予告は、1まで発展すると50%の信頼度を誇ります。0出現時点で大当たりが濃厚です。カウントアップやカウントを飛ばす、違和感系の演出もあります。
ゾーン演出| 演出 | 信頼度 | |—|—| | チャンス | 10% | | 大チャンス | 65% |
ゾーン演出である、Re:ゼロゾーンは、発生時点で大当り濃厚の激アツ演出です。上位演出の「鬼がかったRe:ゼロZONE」では、3,000ボーナスが濃厚になります。
鬼チャンス目の法則| 演出 | 基本法則 | |—|—| | 金・銀・銅図柄先読み | 左に銅→左右に銀 | | 3,000図柄先読み | 左→左右 | | 0図柄先読み | 中→中右 |
鬼チャンス目は、鬼図柄や3,000図柄、0図柄を絡めたチャンス目です。法則が存在し、法則崩れで大当たりが濃厚になります。変動が早く、見逃しやすいので注意しましょう。
特殊出目の法則| 演出 | 信頼度 | |—|—| | 先読みで1回停止 | 大当り濃厚 | | 先読みで2回停止 | 3,000ボーナス濃厚 | | 特殊出目の種類 | | 出目が同色 | 出目が順目になっている | | 出目が逆順目になっている | 同じ図柄が2つ出現 | | 鬼チャンス目で隠れていない図柄が同じ |
特殊出目は揃った時点で、大当たりが濃厚の、出目法則演出です。変動が早いので、慣れないうちは見落としがちですが、認識できると当たりを察知しやすいです。
Pリゼロ鬼がかりの最高出玉と連チャン数
最高出玉パチで最高出玉
リゼロ初めてちゃんと継続したじぇ! pic.twitter.com/9ZeLwi3Liv
— みあちゃん(フォロバ100) (@mia25251022) May 4, 2022
最高出玉 | 60,675玉 |
---|
平均出玉| 平均出玉 | 4,832玉 | |—|—|
平均連チャン| 平均連荘数 | 4.25回 | |—|—|
Pリゼロ鬼がかりのハマり具合
回転数別のハマり割合| 回転数 | ハマリ割合 | |—|—| | 100回転以上~ | 73.1% | | 200回転以上~ | 53.4% | | 300回転以上~ | 39.1% | | 400回転以上~ | 28.6% | | 500回転以上~ | 20.9% | | 600回転以上~ | 15.3% | | 700回転以上~ | 11.2% | | 800回転以上~ | 8.2% | | 900回転以上~ | 6.0% | | 1,000回転以上~ | 4.4% |
Pリゼロ鬼がかりのシミュレート結果から、400回転以降からハマりが少ない結果が出ています。軍資金次第ですが、400回転~700回転までは様子を見るべきでしょう。
また、遊タイムが搭載されていないため、1,000以上のハマりの口コミも多数あります。ハマりだすとどこまでハマるか分からないので、早めに見切りをつけるのも悪くないでしょう。
1000回転ハマり以上の口コミ稼働記録🎰
しごおわ鬼がかり🙋♀️別な意味で鬼がかってきた😇w 600Gから1400Gまでハマりボナはお単発オワオワリお約束ムーブ😇
-45k
貯玉分まだ助かったけどタコ負け😭 ワイの両隣は何回も当ててて肩身狭かったぁ🥺w 他にもハマってた人おったけどRush入れててズルい🤢← 花月の鉄板焼飯食べたKP🐷🍺 pic.twitter.com/VzDNv56Daq
— ゲーリー (@kaihanalove) May 9, 2022
Pリゼロ鬼がかりの通常時右打ちについて
通常時右打ちで出玉性能を伸ばす| ラウンド数 | 振り分け | |—|—| | 10R(1,500玉) | 80% | | 2R(300玉) | 20% |
※通常時の特図2当選時は鬼がかりラッシュの抽選をしない
Pリゼロ鬼がかりは、通常時右打ちにより、出玉性能を伸ばすことが可能です。右打ちで特図2の1/319.6を抽選できます。右保留は1つに付き約7分を消化に要するので、右保留の消化中に、左打ちを回すのが理想です。
通常時右打ちでは連続して、3つ以上保留を溜めると、警告音が発生します。1つか2つであれば警告音が発生しないので、1つずつ溜めて消化するのがベストです。
通常時右打ちは、特図2の通常大当たりとなるので、当選しても鬼がかりラッシュの抽選は受けられません。しかし、少ない玉数から、8割で1,500発も獲得できるので、期待値を上げる立ち回りと言えます。
チャンス発生中通常右打ちで当選すると、「チャンス発生中」という画面が即座に表示されます。約7分の消化時間が経過したら、そのまま右打ちの指示が入るので、出玉を獲得できます。
注意点として、特図1の大当たりと特図2の大当たりが重複すると、右打ちの特図2の大当たりが優先されます。先読みなどで大当りの可能性が高い保留がある場合は、追加で右打ちをしないように気をつけましょう。
ホールによっては注意対象になる通常右打ちは、ホールによっては変則打ちの対象になる場合があります。リゼロ鬼がかりのコーナーに注意書きがあったり、店員に注意されてしまったら、通常時の右打ちは止めましょう。
Pリゼロ鬼がかりの収録曲・歌一覧
Pリゼロ鬼がかりでは9曲が収録| 収録曲・歌一覧 | |—| | - ・Redo - ・Paradisus-Paradoxum - ・Relight - ・ゼロから始める異世界体操! - ・StayAlive - ・STYX HELIX - ・ぼうやの夢よ - ・Theater D - ・よあけの道 |
Pリゼロ鬼がかりの収録曲一覧です。「Theater D」は3,000ボーナスを2,5,8回獲得時、「よあけの道」は3,000ボーナスを9回獲得時に流れる、プレミア楽曲です。
Pリゼロ鬼がかりのメーカーと導入日
正式名称 | P Re:ゼロから始まる異世界生活 鬼がかりver. |
---|---|
タイプ | ミドル/1種2種混合 |
メーカー | 大都技研 |
導入日 | 2022年1月11日 |
公式サイト | Pリゼロ鬼がかり公式サイト |
Pリゼロ鬼がかりのQ&A
カスタムのおすすめを教えてください
通常時は先バレ、ラッシュ中は違和感が個人的にはおすすめです。先バレは先読み察知に優れ、違和感では間違い探しのようなゲーム性が楽しめます。
レム告知の特徴を教えて
レム告知の特徴は、点滅保留予告、鬼チャンス目予告(0図柄)、違和感予告(特殊出目以外)、プレミア予告の4つのいずれかの予告が発生で、3000図柄揃い濃厚になります。また、特殊出目やカウントダウン予告など、発生しない予告にも影響があります。
ストロークはどこを狙えばいいですか
右打ちルート前の引っ掛かりか、その手前の引っ掛かりが良いかと。奥側の強ストロークだとヘソに届きやすくこぼしやすい、手前だとこぼしにくくヘソには届きづらいので、使い分けています。
単発ばかりでラッシュも駆け抜けたんだけど
実際にリゼロ鬼がかりで単発9連続、ラッシュ駆け抜け3連続を経験しましたが、辛かったです。ただ、ラッシュに5連続突入し、万発獲得も3連続くらい続いた時期もあったので、割り切っています。
精霊王の加護ってありますか
現状見たことないですね。チャンスアップの加護や鬼がかりの加護は割と見ますけど。死に戻りの加護は流石に当たったことがありません。
右打ちランプでの当たりって仕様上拾えますか
一応拾うことは可能です。右のハズレ保留が消化中に、打ち手が辞めて、後続の当たり保留が消化しはじめた場合などに限られますが。ただし、ラッシュが付かないので、期待値は大きくないと思います。
先バレ白でも当たるんですか
極稀に当たります。過去に当たった時には、先バレ白で鬼族回想から始まり、鬼がかりから普通に当たりました。先バレ白時に普段見ない強い演出が来たら期待できますね。
先バレ赤で全然当たらないんですけど
先バレ赤は信頼度が40%前後ですので、当たらないときが続く場合があります。実践上でも、最大で6連続の先バレ赤ハズレを経験しました。
先バレで光らないことってありますか
基本的に先バレは、白か赤色に光るので、光らないことはないです。先バレ白での当たり時でも、通常白発光の入賞で当たりました。本当に光らなかった場合は故障を疑ったほうが良いかもしれません。
狙い目とかおいしいゾーンとかありますか
期待値の高い狙い目はありません。遊タイムによる天井機能や、当たり確率の上がるチャンスゾーンは存在しないからです。自分の引きで1/319.6を射止めるしか、当てる方法はありません。
釘読みがわからない
ヘソ、左のこぼし、風車上、他入賞は見ておきましょう。リゼロはデフォ配置でもこぼしやすく、ヘソは開いてあっても、他で削る場合が多い印象です。個人的にはこぼし、他入賞は優先的に見ています。
フリーズはありますか
フリーズはあります。リゼロ鬼がかりで最も気持ちの良いフリーズは、ラッシュ中のフリーズ3,000ですかね。お馴染みのブラックアウトを経由し、3,000発が獲得できます。
1パチに置いてあるお店とか無いんですか
1パチなどの低貸し専門店で、置いているお店がありました。ただ現状とても人気のある台なので、基本的には4パチで稼働してるお店の方が多いとは思います。
中古価格高すぎじゃないですか
300万超えていますね。他機種と比べても圧倒的に高いです。増産するという話も噂程度ではあるので、増産したらある程度中古価格は落ち着くと思います。
着メロみたいなの流れたんですけど
「よあけの道」という楽曲です。白鯨チャレンジ時に流れると、白鯨攻略戦への高信頼度演出です。3,000ボーナスを9回獲得したときにも、プレミア楽曲扱いで流れます。
メリハリモードの信頼度って変わりますか
特定の演出の信頼度が変化します。とぼけないでください「チャンス」の信頼度が90%、ミニレム役物動作が85%は、大きく変わるので覚えておくと楽しめます。
赤図柄の奇数当たりはラッシュ確定ですか
赤図柄の奇数で当たっても、鬼がかりラッシュ確定ではありません。ラッシュ確定図柄は、3と7だけです。
ヴィルヘルムってアツいんですか
ヴィルヘルムが登場する演出は全体的に、高信頼度の演出が多いです。例えば白鯨攻略戦では、初回の攻撃がヴィルヘルムの時点で、大当たりが濃厚になります。
日本記録・最高連チャンはどれくらい
具体的に最高連チャン数はわかりませんが、導入初週に大型店舗で終日で12万発超えの記録が建てられたと話題になりました。
違和感法則が知りたいです
変動遅れ、特殊出目、タイマーが消える、役物が微妙に動いたりなどがあります。大判ボタンがせり出したりなどの、分かりやすくて脳汁の出る演出もあるので、見れたら最高ですね。
引き戻しってスロットのように存在するんですか
システムによる引き戻しはありません。運良く早いゲーム数で当たりが引けたら、ある意味引き戻しと言っても良いかもしれません。
レム告知でのアツい法則を教えてください
レム告知時では、点滅、0図柄鬼チャメ、違和感系演出発展時に3,000ボーナスが濃厚です。他演出ではよく見る、特殊出目は発生しない点も覚えておくと良いです。
リゼロ鬼がかりの増産予定はありますか
公式からの正式な発表はありませんが、噂程度で2022年5月~6月頃の増産があるという情報が出回っています。仮に本当であれば、中古価格も落ち着くかもしれません。
Pリゼロ鬼がかりのみんなの評価と感想
★★☆☆☆2.9口コミ件数121 レビュー書く- 星5つ23.9%対象評価のみ表示
- 星4つ16.5%対象評価のみ表示
- 星3つ15.7%対象評価のみ表示
- 星2つ9.9%対象評価のみ表示
- 星1つ33.8%対象評価のみ表示
新しい順古い順評価が高い順評価が低い順リセット
もっと見る
|
Pリゼロ鬼がかりの口コミ投稿フォーム
ニックネーム年齢選択してください20歳未満20代前半20代後半30代前半30代後半40代前半40代後半50代以降性別選択してください男性女性無回答評価二度と打たないかも…ちょっと厳しいかな…まぁ戦えるラインかな。しばらくはこの台が主戦場!今世紀最大の名機!- 平均出玉は多いか評価なし
- 出玉の速度感はどうか評価なし
- 連チャン性能は高いか評価なし
- 演出は派手か評価なし
- ハマりづらさはどうか評価なし
口コミ投稿
- +写真を選択
- +写真を選択
- +写真を選択
- +写真を選択
口コミを投稿する
本サイトは情報提供を目的としており、一切の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。本コンテンツの情報、信頼度や確率などは実践値を元に算出しています、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。 |
---|
関連記事
パチンコ・スロットの人気記事
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スマスロの機械割・天井情報まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
全部見る
▼スマスロ攻略機種(タップで開閉)▼- | Lラブ嬢3 |
Lインデックス |
Lケンガンアシュラ |
|—|—|—|
| Lまどマギ |
L源さん |
Lひぐらし |
| L転生スラ |
Lエヴァ |
L麻雀格闘倶楽部 |
| L戦国コレ |
L戦国乙女4 |
L009 |
| L乃木坂46 |
Lキン肉マン |
L戦国BASARA |
| Lラブキューレ2 |
Lバイオ |
Lからくり |
| Lにゃんこ |
L SAO |
L主役は銭形4 |
| Lゴブスレ |
L北斗の拳 |
L HEY!鏡 |
| Lヴヴヴ |
Lバキ |
Lリノヘブン |
スマスロ新台カレンダーはこちら
パチンコのスペック・信頼度まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
全部見る
▼パチンコ攻略機種(タップで開閉)▼- | eルパン銭形 |
ありふれた職業 |
封神演義 |
水戸黄門4 |
|—|—|—|—|
| 下剋上闘 |
ギルクラ2 |
ストファイV |
かぐや様 |
| e義風堂々3 |
e新海物語 |
ガンツ覚醒 |
バカボン凱旋 |
| リング3 |
銀エヴァ |
SAO |
ハイフリ |
| 咲 |
百花繚乱 |
SEED |
一騎当千桃園 |
| マリン3000 |
e花の慶次 |
ブラクラ4 |
eキャッツ |
| e RAVE |
ユニコーン甘 |
ゴブスレ |
バイオRE2 |
| ギアス復活 |
北斗暴凶星 |
仕置人 |
eルパン |
| e聖闘士星矢 |
ダンバイン2 |
レールガン甘 |
アクエリオン |
| THE FIRST |
乃木ぱTS |
北斗無双4 |
ダンベル |
| GOLD IMPACT |
黄金一閃 |
桃剣閃撃 極 |
ゴジエヴァ |
| タイバニ |
CITY HUNTER |
アズレン |
ワンパンマン |
| アリア |
うしおととら |
ティガ |
うしおととら |
| からくり |
リゼロ鬼 |
エヴァ15 |
真一騎当千 |
| サラ金 |
夜桜超旋風 |
ガンツ3 |
マクロス4 |
| 戦国乙女 |
頭文字D |
ダンまち |
源ブラック |
| ファフナ-3 |
ユニコーン |
レールガン |
真バジ |
| アイマス |
乃木坂46 |
禁書目録 |
ギアス |
| 牙狼月虹 |
黄門ちゃま |
源さん |
バカボン |
パチンコ・スロット新台カレンダーはこちら
スロットの機械割・天井情報まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全部見る
▼6.5号機攻略機種(タップで開閉)▼- | ユニコーン |
戦コレ5 |
盾の勇者 |
|—|—|—|
| 戦国無双3 |
アリアⅡ |
アイスボーン |
| モモキュン |
真俺の空 |
幼女戦記 |
| 沖ドキ!GOLD |
ニャル子さん |
花火絶景 |
| レールガン |
魔法少女育成計画 |
バイオハザード |
| ハードボイルド |
笑ゥせぇるすまん |
BOØWY |
| ペルソナ5 |
ボンバーガール |
スーパーリオ |
| 鉄拳5 |
閃乱カグラ |
フェアリーテイル |
| 正宗 戦極 |
新鬼武者2 |
アクエリオン |
| 犬夜叉 |
カバネリ |
黄門ちゃま喝2 |
パチンコ・スロット新台カレンダーはこちら
スロットの名作を読むならDMMブックス
スロット・パチンコの名作を読むならDMMブックス |
---|
![]() |
©パチーモ All rights reserved.※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします
拡大する
大当たり確率 | 1/319.6→1/99.9(※1) |
---|---|
ラッシュ突入率 | 55% |
ラッシュ継続率 | 76.51% |
時速 | 50,000発/h |
時短 | ST144回 |
賞球数 | 1&1&5&1&15 |
カウント | 10c |
ラウンド | 2R(300玉)/10R(1,500玉) |
※1:ラッシュ中の特図2大当たりの合算値
ミドルタイプの1種2種混合機Pリゼロ鬼がかりは、大当り確率1/319.6の1種2種混合機です。鬼がかりラッシュ突入時に10R×2の3,000玉を獲得でき、3,000玉の振り分けが右打ち中にもあるので、現行機でも最強レベルの出玉性能を誇ります。
ヘソでの大当たりからラッシュ非突入でも、1,500玉獲得できる安定感も魅力的です。さらにラッシュの消化もとても速く、短時間での勝負もできます。安定感のある出玉性能と速さを兼ねた高い性能が魅力の機種です。
▼1種2種混合機とは?(タップで開閉)▼1種2種混合機は、デジパチ(図柄揃い)と羽根物(V入賞)の大当たり方法を持つ機種のことです。Pリゼロ鬼がかりの場合、通常時の図柄揃い後に、羽根物(V入賞)による大当たりをする仕組みになっています。
1種2種混合機の特徴として、早い出玉速度が挙げられます。デジパチと異なり、V入賞は当たり確率の規定がないため、ST中の大当り確率を1/2などに設定して、短時間で大当たりを何度も取れるスペックを実現しています。
Pリゼロ鬼がかりのラッシュ突入率と継続率| 大当たり確率 | 1/319.6→1/99.9(※1) | |—|—| | ラッシュ突入率 | 55% | | ラッシュ継続率 | 76.51% |
※1:ラッシュ中の特図2大当たりの合算値
Pリゼロ鬼がかりのラッシュ突入率は55%、継続率は76.51%あります。継続率は最近の機種では決して高くはありませんが、3,000玉獲得できる振り分けがあるので、一撃で1万発を超えることも珍しくありません。
ラッシュ突入は55%なので、運が悪いとスルーが続く場合もあります。ただし、ラッシュ非突入でも1,500玉獲得できるため、大きな損害になりません。スルーしても持ち玉を得やすいので、全体的に甘い数値と言えます。
Pリゼロ鬼がかりに天井(遊タイム)はある?| 遊タイム(天井) | なし | |—|—|
Pリゼロ鬼がかりには、遊タイムは搭載されていません。従って、遊タイム突入を狙ったハマり台狙いはできず、期待値がプラスになる回転数はありません。期待値を少しでもプラスにしたいのであれば、打っている台の回転数とボーダーラインを比較しましょう。
▼リゼロ鬼がかりのボーダーラインに飛ぶ
Pリゼロ鬼がかりに似てる台はどれ?| 似ている台は | Pルパン三世2000カラットの涙 | |—|—|
Pリゼロ鬼がかりにスペック的に似ているのは、Pルパン三世2,000カラットの涙です。両機種ともにラッシュ突入時に3,000玉が確定する、高い出玉性能が魅力の台です。
ラッシュ突入率も1:1とリゼロ鬼がかりと近似値です。ただし、スルーした際の獲得出玉には大きな差があるので、リゼロ鬼がかりと比較すると出玉が荒れやすい点には注意しましょう。
Pリゼロ鬼がかりのおすすめモードと特徴
先バレモードが至高| 先バレ赤の信頼度 | 40% | |—|—| | 先バレ白の占有率 | 大当たりの5%(20回に1回) | | 先バレ赤の出現率 | 1/128 |
Pリゼロ鬼がかりでは、先バレモードがおすすめです。先読み察知、専用演出に優れています。先バレモードでは、保留が入賞するごとに、筐体下部の宝玉ランプが光り、赤色に光ると期待度約40%の大チャンスです。
宝玉ランプの赤発光時には、専用の入賞音も発生します。音も大きいので、無理に筐体下部を凝視しなくても、赤発光時の入賞を見逃すことはありません。慣れてくると入賞音発生だけで、期待感が高まり高揚します。
▼先バレモードの演出信頼度はこちら
先バレモードは当たり察知にも優れる
先バレモードの性質上、全モードで最も大当たりの先読み察知に優れているため、無駄玉を減らす用途としても優秀です。赤発光後すぐに打ち止めすることで、長い目で見ると持ち玉を大きく節約できます。
先バレ白では基本的に当たらない
先バレモード時は、白発光は基本的に当たりません。通常時は適当に眺めて良いため、長時間打っても疲れづらいです。ただし、先バレ白でも5%ほどの占有率はあるので、強めの演出が来たら、打ち止めするのが無難です。
先バレモードの性質上、全モードで最も大当たりの先読み察知に優れているため、無駄玉を減らす用途としても優秀です。赤発光後すぐに打ち止めすることで、長い目で見ると持ち玉を大きく節約できます。
先バレ白では基本的に当たらない
先バレモード時は、白発光は基本的に当たりません。通常時は適当に眺めて良いため、長時間打っても疲れづらいです。ただし、先バレ白でも5%ほどの占有率はあるので、強めの演出が来たら、打ち止めするのが無難です。
メリハリモードでは信頼度の高い演出で期待メリハリモードでは、演出発展の頻度がシンプルになります。信頼度の高い演出が発生したら、他モードよりも期待しても良いでしょう。先読み系での当たり察知は極端だけど、演出はシンプルにしたい方におすすめです。
ラッシュ中は違和感モードがおすすめ鬼がかりラッシュ中のモードでは、慣れたら違和感モードがおすすめです。違和感演出が主な予告演出になるので、微妙な遅れや役物の細かい動作などから当たりを察知する、間違い探しのようなゲーム性を楽しめます。
モード(カスタム)別の信頼度・特徴| 演出 | 信頼度・特徴 | |—|—| | ノーマルモード | - ・演出バランスの良い通常設定 - ・初打ちの方におすすめ | | メリハリモード | - ・演出の発生頻度が下がる - ・演出発生時の信頼度高 | | 先バレモード | - ・入賞時ランプ赤発光で信頼度40% - ・当たり察知に優れる | | プレミアモード | - ・プレミアを見たい人におすすめ - ・一発告知・ひっそり告知も選べる | | 先読み高信頼度モード | - ・先読み発生で信頼度45% - ・保留変化やチャンス目が熱い |
Pリゼロ鬼がかりは、5つのモードから好みのモードを1つ設定できます。基本のノーマルモードをはじめ、特定の予告発生で熱くなれる先読み高信頼度モードなどがあり、自分の好みに合ったカスタムで演出を楽しめます。
先バレモードの演出信頼度
先バレ赤の信頼度は40%
先バレ赤の信頼度 | 40% |
---|---|
先バレ白の占有率 | 大当たりの5%(20回に1回) |
通常時の先バレモードの信頼度は40%です。赤発光時で40%となり、演出法則は変わらないので、単純に赤発光したらチャンスであると覚えておきましょう。
筆者の検証では、137回先バレを引いて52回が大当たりに繋がりました。38%の確率で大当たりを引けているので、ほぼ数値通りの結果と言えます。
先バレ白時の占有率は5%
先バレモード時は、白発光で大当たり占有率が5%あります。約1/6,392なので、基本的には期待できませんが、白発光時でも強い演出が来たら、打ち止めしたほうが良いでしょう。
筆者の検証では、先バレ時53回の初当たりで1回が白バレ大当たりに繋がりました。約1.8%の確率なので、低い数字ではありますが、大当たりに繋がる可能性があると覚えておきましょう。
先バレモード時は、白発光で大当たり占有率が5%あります。約1/6,392なので、基本的には期待できませんが、白発光時でも強い演出が来たら、打ち止めしたほうが良いでしょう。
筆者の検証では、先バレ時53回の初当たりで1回が白バレ大当たりに繋がりました。約1.8%の確率なので、低い数字ではありますが、大当たりに繋がる可能性があると覚えておきましょう。
先バレの確率| 先バレ赤の出現率 | 1/128 | |—|—|
先バレ赤は、約1/128の確率で入賞時発生します。確率分母である319回転では、平均して約2.5回発生します。ただしあくまでも確率なので、まとまって数回来る場合や、500~600回転回しても発生しない場合もあります。
鬼がかりラッシュ時の先バレ法則| 演出 | 信頼度 | |—|—| | 特殊出目 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 | | 違和感予告 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 | | 点滅保留 | 3,000ボーナス濃厚 | | プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 | | 鬼レム接近予告 | 3,000ボーナス濃厚 | | Re:ゼロZONE | 発生しない |
鬼がかりラッシュ時に、先バレモードを選択すると、一部演出法則が変わります。先バレ告知+点滅保留での3,000ボーナス濃厚演出は、発生機会も多いので、知っておくとアツいです。
▼特殊出目とは?(タップで開閉)▼ | 演出 | 信頼度 | |—|—| | 先読みで1回停止 | 大当り濃厚 | | 先読みで2回停止 | 3,000ボーナス濃厚 | | 特殊出目の種類 | | 出目が同色 | 出目が順目になっている | | 出目が逆順目になっている | 同じ図柄が2つ出現 | | 鬼チャンス目で隠れていない図柄が同じ |
特殊出目は、鬼がかりラッシュで発生するチャンス予告演出のことです。特定の図柄が出現すると、大当たり濃厚の演出になります。
先バレ虹で3,000ボーナス濃厚
鬼がかりラッシュ時の先バレモード限定で、宝玉ランプが虹色に発光する激アツ演出があります。宝玉ランプが虹色に発光すると、虹色時専用の入賞音が発生し、3,000ボーナスが濃厚となります。
鬼がかりラッシュ時の先バレモード限定で、宝玉ランプが虹色に発光する激アツ演出があります。宝玉ランプが虹色に発光すると、虹色時専用の入賞音が発生し、3,000ボーナスが濃厚となります。
先読み高期待モードの演出信頼度
保留の最終色で信頼度法則が変わる| 保留色 | 信頼度 | |—|—| | 鬼アツ柄保留 | 大当り濃厚 | | 金保留 | 95% | | 緑保留 | 95% | | 赤保留 | 75% | | 紫保留 | 40% | | 期待度上昇保留色 | 信頼度 | | 鬼アツ柄 | 大当り濃厚 | | 金 | 95% | | 赤 | 85% | | 緑 | 30% | | その他保留 | 信頼度 | | 剣鬼保留 | 70% | | 本保留 | 45% | | 大ふかし芋スタンプ | 45% | | 芋スタンプ保留 | 35% |
先読み高期待モード選択時は、保留の最終色で信頼度法則が変わります。緑保留の期待度が、通常時と大きくかけ離れて信頼度が高いので、先読みで見えたら当たりに期待しましょう。
メリハリモードの演出信頼度
メリハリモードは一部の信頼度法則が変わる| 演出 | 信頼度 | |—|—| | 激アツジャッジ | 大当り濃厚 | | 最終カットイン赤 | 90% | | とぼけないでください 「チャンス」 | 90% | | ミニレム動作予告 | 85% |
メリハリモード選択時は、一部の信頼度法則が変わります。特にとぼけないでください予告の「チャンス」は、10%から90%まで上昇するので覚えておきましょう。
入賞時にメリハリモードに設定している必要があるので、先読み系カスタムとの複合はできません。先読み系のカスタムで先読み発生から、カスタム変更しても演出法則は適用されないので注意しましょう。
Pリゼロ鬼がかりのセグ判別
筐体右下部のセグで抽選内容を記載
セグの情報 |
---|
![]() |
リゼロ鬼がかりのセグは、筐体右側に搭載しています。上側ではヘソの特図1による抽選内容、下側では電チューの特図2による抽選内容を表しています。
リゼロ鬼がかりのセグ一覧はこちら
朝イチランプは特になしリゼロ鬼がかりでは、遊タイムやリセット恩恵、潜伏確変などはないので、気にしなくても問題ありません。
Pリゼロ鬼がかりの打ち方とゲームフロー
初当たりの55%で鬼がかりラッシュに突入
Pリゼロ鬼がかりは、初当たりの55%(実質確率約1/581)で、鬼がかりラッシュに突入します。ラッシュ初当たり時には「鬼がかり3,000ボーナス」から開始するので、最低でも3,000玉の獲得が可能です。
ST144回で3,000玉の大量獲得を目指す鬼がかりラッシュでは、ST144回で1/99.9の当たり継続を目指します。継続率は76.5%と高くはないので、大当たり時25%の3,000玉獲得振り分けを、いかに引けるかが大量出玉獲得の鍵です。
運良く3,000玉獲得後の保留連で、再度3,000玉獲得できると、専用のウエディング告知演出が発生します。3,000玉獲得時は演出面でも派手なものが多いので、複数回の3,000玉獲得当たりに期待しましょう。
3,000玉ボーナス時のパンクに注意鬼がかり3,000ボーナス時は、1,500玉獲得後に開く電チュー入賞を失敗するとパンクします。打ちっぱなしにしておけば問題ないので、3,000玉獲得時は、過度に止め打ちしないように気をつけましょう。
Pリゼロ鬼がかりのハンドルには、右打ち用のボタンがあるので、大当たり時には押しっぱなしにするのがおすすめです。昇格演出後も、電チュー入賞を逃しやすいので、当たり演出が来たらすぐに打ち出しましょう。
▼パンクとは?(タップで開閉)▼パンクは、大当たりの消化中に強制終了されてしまう現象のことです。Pリゼロ鬼がかりの場合、大当たり時に開く、電チューへの入賞を逃すと発生します。
パンクをすると、本来獲得できたはずの出玉が、大当たりの強制終了により獲得できないので、大幅に出玉性能を下げてしまいます。
鬼がかりラッシュの仕組み| ラッシュ振り分け | 確率 | |—|—| | リスタート | 1/713 | | 10R(1,500玉) | 1/182 | | 10R×2(3,000玉) | 1/319.6(振り分け80%) | | 2R(300玉) | 1/319.6(振り分け20%) |
鬼がかりラッシュの仕組みとして、厳密には2つのC時短大当たりと特図2の大当たりを確率抽選しています。3,000玉獲得は時短中に1/319.6を再度引いて、8割の振り分けを通した際に発生します。
▼C時短とは?(タップで開閉)▼C時短は、ハズレ図柄の一部で発生する突然時短のことです。ただし、Pリゼロ鬼がかりの場合は特殊な使い方をされているので、特図1大当たり後のSTがC時短に該当します。
C時短には、確変中は発動できず、大当り確率分母の最低数値の3.8倍以下までの確率で抽選するなど、細かい規定があります。
Pリゼロ鬼がかりのボーダー
Pリゼロ鬼がかりのボーダーは低め| 換金率 | ボーダー | |—|—| | 2.5円 | 21 | | 3.03円 | 19 | | 3.33円 | 18 | | 3.57円 | 17 | | 4.0円 | 16 |
リゼロ鬼がかりのボーダーラインです。他機種と比較しても、出玉性能が高いため、ボーダーは低めに設定されています。
期待値は8時間遊戯した場合の想定ラインであり、シミュレーションです。参考程度に御覧ください。
Pリゼロ鬼がかりの演出信頼度
突鬼演出中間報告〜🤗
先バレぷきゅーん 125G ハズレ
257G 突鬼#リゼロ#パチンコ
初めて突鬼引いた〜🥹✨ pic.twitter.com/qzn8G8WFUY
— コガネ姐さん (@koganebanchou) June 4, 2022
信頼度 | 大当り濃厚 |
---|
突鬼演出は、タイトルロゴの落下演出などから発生する、大当り濃厚の激アツ演出です。鬼化したレムが登場した後に、図柄が揃います。
鬼アツ柄負けました。約500玉。 7,500玉凸して、リゼロで最後に7,000玉取れて終わり。あと1発ほしかったな。。 しかし、これはもはや勝ちだ。
鬼がかってますね(鬼アツ柄)だったけど、ボタンレインボーでRush直撃でした。#Reゼロから始める異世界生活 pic.twitter.com/OjiAmvoXmJ
— Ace (@agares41) April 15, 2022
信頼度 | 85% |
---|
鬼アツ柄は演出中のテロップ、当落ボタンなど、様々なところで発生する激アツ演出です。見落とさないように注意しましょう。
鬼がかってますね予告
鬼がかってますね予告
鬼がかってますね予告虹がデフォだと思ってたらまさかの鬼アツ柄がデフォだった 虹はプレミアだったのか… pic.twitter.com/HpBRyodab5
— フ浪イト/amyu (@XO0bCmurjANbjw9) May 14, 2022
信頼度 | 85% |
---|
鬼がかってますね予告は、疑似3のキャラが出現するタイミングなどから発生する激アツ演出です。基本的には鬼アツ柄対応演出なので、信頼度も鬼アツ柄と同等です。
鬼がかってますね予告虹がデフォだと思ってたらまさかの鬼アツ柄がデフォだった 虹はプレミアだったのか… pic.twitter.com/HpBRyodab5
— フ浪イト/amyu (@XO0bCmurjANbjw9) May 14, 2022
信頼度 | 85% |
---|
鬼がかってますね予告は、疑似3のキャラが出現するタイミングなどから発生する激アツ演出です。基本的には鬼アツ柄対応演出なので、信頼度も鬼アツ柄と同等です。
加護予告当たり演出 先バレ演出
単発でした#リゼロ#Reゼロから始める異世界生活#リゼロ鬼がかり#当たり演出#先バレ演出 40.0%#抗いATTACK 61.4%#最終背景色紫 52.0%#加護予告 86.4%#鬼アツ柄#鬼アツ柄保留 98.0%#鬼がかり予告 70.0%#激アツジャッジ 75.0% pic.twitter.com/2MlAQuj9X5
— 🌺パチンコ🌺🎰🌺パチスロ🌺好きな西丈一郎 * д* (@Qiz5sl66K1JbcQP) April 27, 2022
信頼度 | 85% |
---|
加護予告は、発生後に示唆された内容の演出へと発展する予告演出です。チャンスアップの加護や鬼がかりの加護が存在し、珍しいものでは、死に戻りの加護などのラッシュ突入濃厚演出へと繋がる場合もあります。
鬼がかり予告リゼロの新台の鬼がかり予告まじ頭悪い音する あ、ちなみに外れました😇 pic.twitter.com/hFHcJcKiV4
— エドモンドもこ (@kasanori_5527) January 17, 2022
信頼度 | 70% |
---|
鬼がかり予告は、大当たり占有率が非常に高い重要な演出です。発生すると強バトルSPリーチである「鬼がかったやり方SPリーチ」へ発展します。
大当たり占有率が高いことから、発生時点である程度信頼できます。ただし、ガセも多いので、チャンスアップなどが絡まない場合は過度な期待は禁物です。
激アツジャッジ激アツジャッジ ユリウス &剣聖の加護#Reゼロから始める異世界生活 #鬼がかり #レインボー pic.twitter.com/Z53wmOidqa
— コテツ@RIZ (@kote613t) February 4, 2022
信頼度 | 70% |
---|
激アツジャッジは、バトル系のSPリーチから発展するチャンスアップの当落演出です。大当たり占有率も比較的高いので、発生したら大当たりに期待しましょう。
鬼がかり発生からの激アツジャッジ絡みでの当たりは、本機でも王道の大当たりパターンです。
鬼がかったやり方SPリーチ鬼がかったやり方sp vsペテルギウス#Reゼロから始める異世界生活鬼がかりver pic.twitter.com/W0UmCmCbyF
— コテツ@RIZ (@kote613t) January 12, 2022
信頼度 | 70% |
---|
鬼がかったやり方SPリーチは、鬼がかり発生から発展するバトル系リーチです。ウルガルムの信頼度が最も高い点には注意しましょう。鬼イルミ赤色と激アツジャッジは、発生時点で大当たり濃厚です。
▼鬼がかったやり方SPリーチの詳細▼
ウルガルム
信頼度 | 80% |
---|
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:赤or鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:赤or金 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:赤 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:紫 | 85% |
エルザ
信頼度 | 60% |
---|
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:赤or鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:赤or金 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:赤 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:紫 | 80% |
ぺテルギウス
信頼度 | 70% |
---|
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:赤or鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:赤or金 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:赤 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:紫 | 90% |
信頼度 | 80% |
---|
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:赤or鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:赤or金 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:赤 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:紫 | 85% |
エルザ
信頼度 | 60% |
---|
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:赤or鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:赤or金 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:赤 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:紫 | 80% |
ぺテルギウス
信頼度 | 70% |
---|
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:赤or鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:赤or金 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:赤 | 大当り濃厚 |
鬼イルミ:紫 | 90% |
絶望バトルSPリーチ絶望バトルSPでそのまま当たるの初めて見た pic.twitter.com/aniQjSTPMN
— Mako (@Mako_Carol) April 20, 2022
演出 | 信頼度 |
---|---|
専用キャラカットイン | 25% |
スバルのカットイン | 5% |
絶望バトルSPリーチは、鬼がかりが発生しない場合のバトル系リーチです。ぺテルギウスのみ信頼度が大幅に上がります。鬼アツ柄の演出が発生すれば、どのキャラでも大当たりが濃厚です。
▼絶望バトルSPリーチの詳細(タップで開閉)▼
ウルガルム
スタート演出 | 信頼度 |
---|---|
レムのカットイン | 20% |
スバルのカットイン | 3% |
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:金 | 大当り濃厚 |
カットイン:虹 | 大当り濃厚 |
カットイン:金 | 大当り濃厚 |
テロップ色:赤 | 90% |
激アツジャッジ発生 | 70% |
タイトル色:赤 | 35% |
カットイン:赤 | 15% |
カットイン:緑 | 5% |
エルザ
スタート演出 | 信頼度 |
---|---|
エミリアのカットイン | 20% |
スバルのカットイン | 3% |
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:金 | 大当り濃厚 |
カットイン:虹 | 大当り濃厚 |
カットイン:金 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 70% |
テロップ色:赤 | 65% |
タイトル色:赤 | 35% |
カットイン:赤 | 15% |
カットイン:緑 | 5% |
ぺテルギウス
スタート演出 | 信頼度 |
---|---|
ユリウスのカットイン | 50% |
スバルのカットイン | 25% |
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:金 | 大当り濃厚 |
カットイン:金 | 大当り濃厚 |
カットイン:虹 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 90% |
テロップ色:赤 | 75% |
カットイン:赤 | 66% |
タイトル色:赤 | 60% |
カットイン:緑 | 11% |
スタート演出 | 信頼度 |
---|---|
レムのカットイン | 20% |
スバルのカットイン | 3% |
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:金 | 大当り濃厚 |
カットイン:虹 | 大当り濃厚 |
カットイン:金 | 大当り濃厚 |
テロップ色:赤 | 90% |
激アツジャッジ発生 | 70% |
タイトル色:赤 | 35% |
カットイン:赤 | 15% |
カットイン:緑 | 5% |
エルザ
スタート演出 | 信頼度 |
---|---|
エミリアのカットイン | 20% |
スバルのカットイン | 3% |
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:金 | 大当り濃厚 |
カットイン:虹 | 大当り濃厚 |
カットイン:金 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 70% |
テロップ色:赤 | 65% |
タイトル色:赤 | 35% |
カットイン:赤 | 15% |
カットイン:緑 | 5% |
ぺテルギウス
スタート演出 | 信頼度 |
---|---|
ユリウスのカットイン | 50% |
スバルのカットイン | 25% |
演出 | 信頼度 |
---|---|
虹ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
大判ボタン | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鬼アツボタン | 大当り濃厚 |
タイトル色:鬼アツ | 大当り濃厚 |
テロップ色:金 | 大当り濃厚 |
カットイン:金 | 大当り濃厚 |
カットイン:虹 | 大当り濃厚 |
激アツジャッジ発生 | 90% |
テロップ色:赤 | 75% |
カットイン:赤 | 66% |
タイトル色:赤 | 60% |
カットイン:緑 | 11% |
鬼族回想予告やっと鬼族回想予告見れた! pic.twitter.com/VtYGdfxLlN
— 𝚛𝚎𝚖𝚛𝚊𝚖🧸💸🐶🌰🧚♂️💕 (@_reram_) March 21, 2022
信頼度 | 演出成功で70% |
---|
鬼族回想予告は、変動開始時に発生する、鬼がかり予告演出の発展契機となる演出です。成功後は鬼がかり予告演出へ発展します。
愛ZONEびっくりしてブレブレだけど、 保留も変わらない愛ZONE そりゃブレるわ…#リゼロ#鬼がかり pic.twitter.com/t1lVGS4A9x
— さぁ-@1005 (@saaa_kat) April 7, 2022
信頼度 | 70% |
---|
愛ZONE演出は、変動時のペテルギウス出現から突入するチャンスゾーン演出です。大当たり占有率は高くはありませんが、信頼度は鬼がかり予告等と同等のため、強い演出です。
抗いATTACK抗いattack久しぶりに出たわ! pic.twitter.com/VKPzjfYpDx
— 冴G@楽しむことに全ツ!! (@saeG_channel) May 15, 2022
演出 | 信頼度 |
---|---|
死に戻り | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
最終色:金 | 大当り濃厚 |
最終色:青 | 大当り濃厚 |
最終色:緑 | 大当り濃厚 |
最終色:赤 | 65% |
SP発展 | 55% |
最終色:紫 | 50% |
抗いATTACKは、変動開始時の演出成功で発展する、SPリーチへの発展契機となる演出です。死に戻りに発展したら、鬼がかりラッシュ濃厚の激アツ演出となります。
群予告パチンコ リゼロ 先バレ赤+群予告外れ スーパー夢ランド 辛すぎ pic.twitter.com/TFIEjW7qMW
— みるみる (@miru_miruda) February 13, 2022
信頼度 | 60% |
---|
群予告は、疑似3ロゴ落下前に出現する高信頼度の演出です。ヒロインリーチで発生した場合は、鬼がかりラッシュ濃厚のプレミアパターン演出です。
タイトルロゴ予告先バレ8 緑保留→紫保留 禁書庫 劇画背景 大チャンス 鬼がかりなし ウルガルム 青緑金 444 通常 pic.twitter.com/8nLDfmq6D9
— リゼロをぶっ壊す (@Rs8iu9wa2nUx9nM) April 12, 2022
演出 | 信頼度 |
---|---|
全員集合背景 | 90% |
エミリア&スバル背景 | 55% |
変動中ロゴ赤 | 50% |
変動中ロゴ青 | 30% |
変動開始時ロゴ赤 | 25% |
タイトルロゴ予告は、エフェクトと背景出現パターンのある演出です。エミリア&スバル背景は、比較的出現率が高いので、55%の信頼度を覚えておくと良いでしょう。
ミニレム動作予告単発3回目😇泣くぞ?泣いちゃうぞ?
皆様はミニレム動くとこ見て。 かわいいよ!!#岡崎市平針街道沿いのお店 pic.twitter.com/QbULYmz5hT
— 結菜ちゃん🎀♟️ (@yuinahirose) May 15, 2022
演出 | 信頼度 |
---|---|
左右動作+Vランプ点灯 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
左右動作 | 50% |
ミニレム動作予告は、右下のアタッカーにあるミニレムの役物が動く先読み演出です。メリハリモードでは信頼度が85%まであがるので、鬼アツ柄と同等レベルの信頼度演出へと変化します。
始めるわよ予告| 演出 | 信頼度 | |—|—| | 赤色 | 45% | | デフォルト | 15% |
始めるわよ予告は、変動開始時に右側から出現するカットイン演出です。赤色とデフォルトで約3倍の信頼度差があります。
ステージ変化予告ビザじゃない🤣🤣🤣 ひざまくらステージ(。 ・`ω・´) キラン☆ pic.twitter.com/ryY3maGHEN
— Jan ~Re:ゼロ修行中~ (@JanJan48521627) April 18, 2022
演出 | 信頼度 |
---|---|
ひざまくらステージ | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
禁書庫ステージ | 40% |
ステージ変化予告は、図柄リーチ前にステージチェンジする演出です。保留の先読み演出からも移行します。ひざまくらステージに移行したら、鬼がかりラッシュ濃厚の激アツ演出です。
スバルフリーズ予告スバルフリーズ(17.7%) SP発展演出赤(37.0%) 抗いATTACK背景色赤(35.0%) 絶望バトルリーチエルザ(12.9%) ボタンストック1個デフォ(5%以下)
チャンスアップなんも絡まんとやっぱり弱いな〜(・ε・)
因みにエルザのリーチでボタンストック時1個の場合は、緑色だと大当り濃厚デス✨ pic.twitter.com/ff8wVxBmNc
— みさみさ🍑💕🐭 (@misamisa366) April 6, 2021
信頼度 | 35% |
---|
スバルフリーズ予告は、変動開始時にスバルが登場し、画面が止まる演出です。テロップが赤色であれば信頼度が大幅に上がります。先バレでの当たりにも比較的絡みやすいです。
王選チャレンジマジか!ポキューン無しなのに、王選チャレンジ推しキャラ選ばれて当たった😍うーむ、ポキューン待ちなだけじゃないのかな?総投資17.5K。
で、2→5に変わって確変!今度こそやってやる💪( `ω´ 💪) pic.twitter.com/DbhLvmSCsA
— りょうた (@r_totsujon) May 14, 2022
信頼度 | 15% |
---|
王選チャレンジは弱リーチ演出からの発展や、失敗からの発展で移行する復活系演出です。設定した推しキャラが選択されると大当り濃厚です。推しキャラがいない場合は、推しがエミリアに設定されます。
とぼけないでください予告鬼アツ外したと思ったらビビるやんかーー(笑)
とぼけないでください! pic.twitter.com/RsiNv5mOie
— こなみかん。 (@rirasan73) February 9, 2022
演出 | 信頼度 |
---|---|
びぃくとりー | 大当り濃厚 |
鬼アツ | 85% |
大チャンス | 65% |
チャンス | 10% |
とぼけないでください予告は、疑似2などで発生する、セリフ演出です。大チャンス以上であれば期待しても良いでしょう。メリハリモードではチャンスセリフで信頼度が90%まで上がります。
Pリゼロ鬼がかりの保留変化と期待値
最終保留色で信頼度が変化
保留色 | 信頼度 |
---|---|
虹保留 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
青保留 | 大当り濃厚 |
鬼アツ柄保留 | 95% |
金保留 | 75% |
赤保留 | 40% |
紫保留 | 20% |
緑保留 | 5% |
期待度上昇保留色 | 信頼度 |
青 | 大当り濃厚 |
鬼アツ柄 | 95% |
金 | 80% |
赤 | 40% |
緑 | 5% |
その他保留 | 信頼度 |
剣鬼保留 | 50% |
本保留 | 25% |
大ふかし芋スタンプ | 20% |
芋スタンプ保留 | 5% |
最終の保留色による信頼度です。最後まで青系の保留が残ったら大当り濃厚、虹保留であれば鬼がかりラッシュが濃厚です。鬼アツ柄の保留も95%の高い信頼度を誇ります。
Pリゼロ鬼がかりの白鯨攻略戦
白鯨攻略戦突破でラッシュ濃厚
信頼度 | 30% |
---|
白鯨攻略戦は、信頼度は低いものの、成功すると鬼がかりラッシュ濃厚の演出です。通常時の白鯨チャレンジ演出に成功すると、白鯨攻略戦に移行します。
白鯨攻略戦では、裏ボタン機能が存在します。パネル決定時にOKボタンを押して、パネルが止まれば、白鯨攻略戦の成功が確定します。裏ボタン演出は白鯨攻略戦成功時の30%の確率で成功します。
ルーレット配列と開始ムービーの演出法則| パネル | 信頼度 | |—|—| | 全部同じキャラ | 鬼がかりラッシュ濃厚 | | 1,2回目が同キャラ | 鬼がかりラッシュ濃厚 | | 開始ムービー | 信頼度 | | レム:金 | 鬼がかりラッシュ濃厚 | | レム:赤 | 70% | | クルシュ:青 | 40% | | クルシュ:白 | 20% |
1回目選択キャラの信頼度| キャラ | 信頼度 | |—|—| | ヴィルヘルム | 鬼がかりラッシュ濃厚 | | クルシュ | 40% | | レム | 25% | | 鉄の牙 | 20% | | 討伐隊 | 20% |
1回目:ヴィルヘルム時の信頼度
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
クルシュ | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
レム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鉄の牙 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
討伐隊 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
1回目:クルシュ時の信頼度
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
ヴィルヘルム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
レム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鉄の牙 | 40% |
討伐隊 | 35% |
1回目:レム時の信頼度
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
ヴィルヘルム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鉄の牙 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
討伐隊 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
クルシュ | 20% |
1回目:鉄の牙時の信頼度
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
レム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
討伐隊 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
ヴィルヘルム | 60% |
クルシュ | 15% |
1回目:討伐隊時の信頼度
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
レム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鉄の牙 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
ヴィルヘルム | 60% |
クルシュ | 15% |
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
クルシュ | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
レム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鉄の牙 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
討伐隊 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
1回目:クルシュ時の信頼度
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
ヴィルヘルム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
レム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鉄の牙 | 40% |
討伐隊 | 35% |
1回目:レム時の信頼度
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
ヴィルヘルム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鉄の牙 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
討伐隊 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
クルシュ | 20% |
1回目:鉄の牙時の信頼度
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
レム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
討伐隊 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
ヴィルヘルム | 60% |
クルシュ | 15% |
1回目:討伐隊時の信頼度
2回目のキャラ | 信頼度 |
---|---|
レム | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
鉄の牙 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
ヴィルヘルム | 60% |
クルシュ | 15% |
Pリゼロ鬼がかりのラッシュ判別演出一覧
主なラッシュ判別演出一覧| 鬼がかりラッシュ濃厚演出 | |—| | ミニレム役物が動いたあとにVランプが発光 | | 3図柄or7図柄がテンパイ(3図柄は疑似2以降のみ) | | 当落ボタンが虹ボタンor大判ボタン | | 死に戻り発生 | | 膝枕ステージに変化 | | 虹保留が出現 | | 特定の会話カットインが出現 | | ヒロインリーチで群予告発生 | | 白鯨攻略戦成功 | | ボーナスジャッジ中にOKボタンを押して専用ボイス発生 |
ミニレム役物動作後Vランプが発光
ミニレム役物動作後Vランプが発光
ミニレム動作後に、右アタッカー横にあるVランプが点灯したら、鬼がかりラッシュが濃厚です。見落としやすいので、ミニレムが動いたら同時に確認しましょう。
ミニレム動作後に、右アタッカー横にあるVランプが点灯したら、鬼がかりラッシュが濃厚です。見落としやすいので、ミニレムが動いたら同時に確認しましょう。
3図柄or7図柄がテンパイ
7テンパイや疑似2以降の3テンパイは、鬼がかりラッシュが濃厚です。そのままテンパイ図柄が揃い、大当たり演出まで直行します。
当落ボタンが虹ボタンor大判ボタン
最終当落ボタンが、虹ボタンと大判ボタンであった場合は、鬼がかりラッシュが濃厚です。最終当落だけで一気にアツくなるので、演出は最後まで必見です。
死に戻り発生死に戻りは、抗いATTACKから発展する、鬼がかりラッシュ濃厚演出です。発展時には、からくりボタンが凹む演出が発生します。
膝枕ステージに変化ステージ変化で膝枕ステージに移行した場合は、鬼がかりラッシュが濃厚です。基本は禁書庫への移行に発展しやすいので、滅多に見れません。
虹保留が出現虹保留は出現時点で、鬼がかりラッシュが濃厚です。強い演出が発生した後の保留変化では、出現に期待しても良いでしょう。
特定の会話カットインが出現変動開始時や疑似時に発生する会話カットインには、鬼がかりラッシュが濃厚のパターンが存在します。知らないと見落としがちなので、覚えておきましょう。
ヒロインリーチで群予告発生弱リーチ演出のヒロインリーチで群予告が発生したら、鬼がかりラッシュが濃厚です。弱パターンから一気に激アツの演出へと逆転します。
白鯨攻略戦成功白鯨攻略戦成功時は、鬼がかりラッシュが濃厚です。鬼がかりラッシュ濃厚パターンでは、発生頻度が高いです。裏ボタン機能が存在し、パネル決定時にOKボタンを押して、パネルが止まれば成功です。
ジャッジ中に裏ボタン成功
ジャッジ中に裏ボタン成功
ジャッジ演出中は、裏ボタン機能が存在します。OKボタンを押して「鬼がかってますね」のレムボイスが発生すると、裏ボタン演出成功でラッシュ確定です。
ジャッジ演出中は、裏ボタン機能が存在します。OKボタンを押して「鬼がかってますね」のレムボイスが発生すると、裏ボタン演出成功でラッシュ確定です。
初当たり時3,000発告知タイミングと占有率
各演出の振り分け| 告知タイミング | 占有率 | |—|—| | 鬼がかりラッシュ直行 | 55% | | チャレンジボーナス後の昇格 | 25% | | 白鯨攻略戦 | 20% |
鬼がかり3000ボーナス獲得時は、55%が大当たり後ジャッジを含めた直行コースになります。チャレンジボーナスからの昇格は25%、白鯨攻略戦での当選は20%程度まで下がります。
大当たり後ジャッジ鬼がかりラッシュへのメインルート演出です。大当たり後にジャッジ演出を行い、上部の「鬼がかり3,000ボーナス」画面が落下したら、鬼がかりラッシュ確定です。
ジャッジ演出中は、裏ボタン機能が存在します。OKボタンを押して「鬼がかってますね」のレムボイスが発生すると、裏ボタン演出成功でラッシュ確定です。裏ボタン演出はラッシュ確定時の50%の確率で成功します。
鬼がかりチャレンジ鬼がかりチャレンジは、ジャッジで鬼がかりラッシュへの抽選に漏れた後の、チャレンジボーナス消化後に発生する昇格演出です。成功すると鬼がかりラッシュが確定します。
白鯨攻略戦白鯨攻略戦は、通常時に発生する白鯨チャレンジに成功すると発展する演出です。信頼度は低いですが、成功すれば鬼がかりラッシュが確定します。
白鯨攻略戦にも、裏ボタン機能が存在します。パネル決定時にOKボタンを押して、パネルが止まれば、白鯨攻略戦に成功します。裏ボタン演出はラッシュ確定時の30%の確率で成功します。
Pリゼロ鬼がかりのプレミア演出
エピソードリーチ
信頼度 | 大当り濃厚 |
---|
プレミア演出には、エピソードリーチがあります。ロゴ落下時に金エフェクト発生から、極稀に移行する大当たり濃厚演出です。
死に戻り5テンパイからの〜 突ボタンで死に戻り予告!!(63.3%) からのレムエピソード!(62.1%)
今日も鬼アツとりましたぁぁぁ! ご馳走様でぇぇす! pic.twitter.com/jMpCddDbvx
— もやし@DMMぱちタウン (@moyashix_freeze) April 6, 2021
信頼度 | 鬼がかりラッシュ濃厚 |
---|
死に戻りは、抗いATTACKから発展する、プレミア演出です。発展時点で鬼がかりラッシュ濃厚です。発展時のからくりボタンが凹む演出は、一度体験すると忘れられません。
鬼がかり6000BONUS| |
|
|—|—|
鬼がかり6000BONUSは、3000BONUS終了時にウェディング演出が発生すると獲得できます。3000BONUS後の残保留3000BONUSの大当たりがあると発生する可能性があり、一気に6,000玉の出玉を獲得可能です。
鬼がかりラッシュ中の演出信頼度と法則
鬼がかりラッシュも演出カスタム可能| ノーマルモード | 通常の演出バランス | |—|—| | 違和感モード | 違和感演出の占有率が上がる ボーナス当選時に答え合わせが表示 | | レム告知モード | 中央のレムが光ると当たりの 完全告知モード | | 先バレモード | 先バレ発生で当たりの 先読み告知モード | | 予告無しモード | 予告なしで大当たりをするモード 予告発生矛盾で3,000ボーナスが確定 |
鬼がかりラッシュ中は5つのモードで遊ぶことが可能です。各モードは大当たり時に毎回変化できるので、飽きずにラッシュを消化できます。
ノーマルモードの演出バランスに慣れてから、他モードで遊ぶのがおすすめです。
▼各モード演出の詳細(タップで開閉)▼
ノーマルモード
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
違和感予告 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
Re:ゼロZONE | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
違和感モード
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 出現率低下 |
鬼チャンス目 | 出現率低下 |
カウントダウン予告 | 出現率低下 |
違和感予告 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 出現率増加 |
Re:ゼロZONE | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 出現率低下 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 3,000ボーナス濃厚 出現率低下 |
Re:Start | 先読みが発生しない |
レム告知モード
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 発生しない |
点滅保留 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼チャンス目:0図柄 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼チャンス目:0以外 | 発生しない |
カウントダウン予告 | 発生しない |
Re:ゼロZONE | 発生しない |
違和感予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 発生しない |
Re:Start | 先読みが発生しない |
先バレモード
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
点滅保留 | 3,000ボーナス濃厚 |
違和感予告 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
Re:ゼロZONE | 発生しない |
予告なしモード
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 出現率上昇 |
点滅保留 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼チャンス目 | 3,000ボーナス濃厚 |
違和感予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
Re:ゼロZONE | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 3,000ボーナス濃厚 出現率低下 |
Re:Start | 先読みが発生しない |
先バレモードでは虹バレが出現
先バレモード選択時では、宝玉ランプが虹色に発光する虹バレ演出があります。通常時では発生しない、3,000ボーナス濃厚の激アツ演出です。入賞音も専用で用意されており、必見の演出です。
違和感モードの答え合わせ一例
違和感演出の一覧 |
---|
- ・タイトルロゴが微妙に揺れる - ・左右の鎖役物が微妙に動く - ・轟転タイマーから「V」が出現 - ・ミニレムが動く - ・カウントダウンがの数字が順番ではなくなる - ・カウントダウン時レムボイス - ・保留がすべて点滅保留になる - ・タイマー表示が消える - ・残り回転数が消える - ・Vランプが光る - ・入賞音がキャラボイス - ・図柄が遅れる - ・特殊出目発生 - ・大判ボタンがせり出す |
違和感演出の中でも、実際に確認できた一例です。大判ボタンのせり出しなど、3,000ボーナス濃厚演出も違和感演出として発生します。
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
違和感予告 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
Re:ゼロZONE | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
違和感モード
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 出現率低下 |
鬼チャンス目 | 出現率低下 |
カウントダウン予告 | 出現率低下 |
違和感予告 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 出現率増加 |
Re:ゼロZONE | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 出現率低下 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 3,000ボーナス濃厚 出現率低下 |
Re:Start | 先読みが発生しない |
レム告知モード
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 発生しない |
点滅保留 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼チャンス目:0図柄 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼チャンス目:0以外 | 発生しない |
カウントダウン予告 | 発生しない |
Re:ゼロZONE | 発生しない |
違和感予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 発生しない |
Re:Start | 先読みが発生しない |
先バレモード
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
点滅保留 | 3,000ボーナス濃厚 |
違和感予告 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
Re:ゼロZONE | 発生しない |
予告なしモード
演出 | 信頼度 |
---|---|
特殊出目 | 赤図柄or3,000ボーナス濃厚 出現率上昇 |
点滅保留 | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼チャンス目 | 3,000ボーナス濃厚 |
違和感予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
プレミア予告 | 3,000ボーナス濃厚 |
Re:ゼロZONE | 3,000ボーナス濃厚 |
鬼レム接近予告 | 3,000ボーナス濃厚 出現率低下 |
Re:Start | 先読みが発生しない |
先バレモード選択時では、宝玉ランプが虹色に発光する虹バレ演出があります。通常時では発生しない、3,000ボーナス濃厚の激アツ演出です。入賞音も専用で用意されており、必見の演出です。
違和感モードの答え合わせ一例
違和感演出の一覧 |
---|
- ・タイトルロゴが微妙に揺れる - ・左右の鎖役物が微妙に動く - ・轟転タイマーから「V」が出現 - ・ミニレムが動く - ・カウントダウンがの数字が順番ではなくなる - ・カウントダウン時レムボイス - ・保留がすべて点滅保留になる - ・タイマー表示が消える - ・残り回転数が消える - ・Vランプが光る - ・入賞音がキャラボイス - ・図柄が遅れる - ・特殊出目発生 - ・大判ボタンがせり出す |
違和感演出の中でも、実際に確認できた一例です。大判ボタンのせり出しなど、3,000ボーナス濃厚演出も違和感演出として発生します。
3,000発濃厚演出| 鬼がかってますね3,000 |
|—|
| |
| 群予告3,000 | まてまて〜3,000 |
|
|
|
| フリーズ3,000 | ゼロから乗せ3,000 |
|
|
|
鬼がかりラッシュ中の3,000発濃厚演出です。変動中にいきなり発生する場合もあります。プレミア系演出なので、発生したら大いに喜びましょう。
点滅保留変化| モード | 信頼度 | |—|—| | ノーマル・違和感 | 30% | | 上記以外 | 大当り濃厚 |
点滅保留は、ノーマルモードと違和感モードでは、一律で30%です。ノーマルモードと違和感モード以外では、大当り濃厚のアツい演出になります。
カウントダウン予告| 信頼度 | 「1」まで発展で50% | |—|—|
カウントダウン予告は、1まで発展すると50%の信頼度を誇ります。0出現時点で大当たりが濃厚です。カウントアップやカウントを飛ばす、違和感系の演出もあります。
ゾーン演出| 演出 | 信頼度 | |—|—| | チャンス | 10% | | 大チャンス | 65% |
ゾーン演出である、Re:ゼロゾーンは、発生時点で大当り濃厚の激アツ演出です。上位演出の「鬼がかったRe:ゼロZONE」では、3,000ボーナスが濃厚になります。
鬼チャンス目の法則| 演出 | 基本法則 | |—|—| | 金・銀・銅図柄先読み | 左に銅→左右に銀 | | 3,000図柄先読み | 左→左右 | | 0図柄先読み | 中→中右 |
鬼チャンス目は、鬼図柄や3,000図柄、0図柄を絡めたチャンス目です。法則が存在し、法則崩れで大当たりが濃厚になります。変動が早く、見逃しやすいので注意しましょう。
特殊出目の法則| 演出 | 信頼度 | |—|—| | 先読みで1回停止 | 大当り濃厚 | | 先読みで2回停止 | 3,000ボーナス濃厚 | | 特殊出目の種類 | | 出目が同色 | 出目が順目になっている | | 出目が逆順目になっている | 同じ図柄が2つ出現 | | 鬼チャンス目で隠れていない図柄が同じ |
特殊出目は揃った時点で、大当たりが濃厚の、出目法則演出です。変動が早いので、慣れないうちは見落としがちですが、認識できると当たりを察知しやすいです。
Pリゼロ鬼がかりの最高出玉と連チャン数
最高出玉パチで最高出玉
リゼロ初めてちゃんと継続したじぇ! pic.twitter.com/9ZeLwi3Liv
— みあちゃん(フォロバ100) (@mia25251022) May 4, 2022
最高出玉 | 60,675玉 |
---|
平均出玉| 平均出玉 | 4,832玉 | |—|—|
平均連チャン| 平均連荘数 | 4.25回 | |—|—|
Pリゼロ鬼がかりのハマり具合
回転数別のハマり割合| 回転数 | ハマリ割合 | |—|—| | 100回転以上~ | 73.1% | | 200回転以上~ | 53.4% | | 300回転以上~ | 39.1% | | 400回転以上~ | 28.6% | | 500回転以上~ | 20.9% | | 600回転以上~ | 15.3% | | 700回転以上~ | 11.2% | | 800回転以上~ | 8.2% | | 900回転以上~ | 6.0% | | 1,000回転以上~ | 4.4% |
Pリゼロ鬼がかりのシミュレート結果から、400回転以降からハマりが少ない結果が出ています。軍資金次第ですが、400回転~700回転までは様子を見るべきでしょう。
また、遊タイムが搭載されていないため、1,000以上のハマりの口コミも多数あります。ハマりだすとどこまでハマるか分からないので、早めに見切りをつけるのも悪くないでしょう。
1000回転ハマり以上の口コミ稼働記録🎰
しごおわ鬼がかり🙋♀️別な意味で鬼がかってきた😇w 600Gから1400Gまでハマりボナはお単発オワオワリお約束ムーブ😇
-45k
貯玉分まだ助かったけどタコ負け😭 ワイの両隣は何回も当ててて肩身狭かったぁ🥺w 他にもハマってた人おったけどRush入れててズルい🤢← 花月の鉄板焼飯食べたKP🐷🍺 pic.twitter.com/VzDNv56Daq
— ゲーリー (@kaihanalove) May 9, 2022
Pリゼロ鬼がかりの通常時右打ちについて
通常時右打ちで出玉性能を伸ばす| ラウンド数 | 振り分け | |—|—| | 10R(1,500玉) | 80% | | 2R(300玉) | 20% |
※通常時の特図2当選時は鬼がかりラッシュの抽選をしない
Pリゼロ鬼がかりは、通常時右打ちにより、出玉性能を伸ばすことが可能です。右打ちで特図2の1/319.6を抽選できます。右保留は1つに付き約7分を消化に要するので、右保留の消化中に、左打ちを回すのが理想です。
通常時右打ちでは連続して、3つ以上保留を溜めると、警告音が発生します。1つか2つであれば警告音が発生しないので、1つずつ溜めて消化するのがベストです。
通常時右打ちは、特図2の通常大当たりとなるので、当選しても鬼がかりラッシュの抽選は受けられません。しかし、少ない玉数から、8割で1,500発も獲得できるので、期待値を上げる立ち回りと言えます。
チャンス発生中通常右打ちで当選すると、「チャンス発生中」という画面が即座に表示されます。約7分の消化時間が経過したら、そのまま右打ちの指示が入るので、出玉を獲得できます。
注意点として、特図1の大当たりと特図2の大当たりが重複すると、右打ちの特図2の大当たりが優先されます。先読みなどで大当りの可能性が高い保留がある場合は、追加で右打ちをしないように気をつけましょう。
ホールによっては注意対象になる通常右打ちは、ホールによっては変則打ちの対象になる場合があります。リゼロ鬼がかりのコーナーに注意書きがあったり、店員に注意されてしまったら、通常時の右打ちは止めましょう。
Pリゼロ鬼がかりの収録曲・歌一覧
Pリゼロ鬼がかりでは9曲が収録| 収録曲・歌一覧 | |—| | - ・Redo - ・Paradisus-Paradoxum - ・Relight - ・ゼロから始める異世界体操! - ・StayAlive - ・STYX HELIX - ・ぼうやの夢よ - ・Theater D - ・よあけの道 |
Pリゼロ鬼がかりの収録曲一覧です。「Theater D」は3,000ボーナスを2,5,8回獲得時、「よあけの道」は3,000ボーナスを9回獲得時に流れる、プレミア楽曲です。
Pリゼロ鬼がかりのメーカーと導入日
正式名称 | P Re:ゼロから始まる異世界生活 鬼がかりver. |
---|---|
タイプ | ミドル/1種2種混合 |
メーカー | 大都技研 |
導入日 | 2022年1月11日 |
公式サイト | Pリゼロ鬼がかり公式サイト |
Pリゼロ鬼がかりのQ&A
カスタムのおすすめを教えてください
通常時は先バレ、ラッシュ中は違和感が個人的にはおすすめです。先バレは先読み察知に優れ、違和感では間違い探しのようなゲーム性が楽しめます。
レム告知の特徴を教えて
レム告知の特徴は、点滅保留予告、鬼チャンス目予告(0図柄)、違和感予告(特殊出目以外)、プレミア予告の4つのいずれかの予告が発生で、3000図柄揃い濃厚になります。また、特殊出目やカウントダウン予告など、発生しない予告にも影響があります。
ストロークはどこを狙えばいいですか
右打ちルート前の引っ掛かりか、その手前の引っ掛かりが良いかと。奥側の強ストロークだとヘソに届きやすくこぼしやすい、手前だとこぼしにくくヘソには届きづらいので、使い分けています。
単発ばかりでラッシュも駆け抜けたんだけど
実際にリゼロ鬼がかりで単発9連続、ラッシュ駆け抜け3連続を経験しましたが、辛かったです。ただ、ラッシュに5連続突入し、万発獲得も3連続くらい続いた時期もあったので、割り切っています。
精霊王の加護ってありますか
現状見たことないですね。チャンスアップの加護や鬼がかりの加護は割と見ますけど。死に戻りの加護は流石に当たったことがありません。
右打ちランプでの当たりって仕様上拾えますか
一応拾うことは可能です。右のハズレ保留が消化中に、打ち手が辞めて、後続の当たり保留が消化しはじめた場合などに限られますが。ただし、ラッシュが付かないので、期待値は大きくないと思います。
先バレ白でも当たるんですか
極稀に当たります。過去に当たった時には、先バレ白で鬼族回想から始まり、鬼がかりから普通に当たりました。先バレ白時に普段見ない強い演出が来たら期待できますね。
先バレ赤で全然当たらないんですけど
先バレ赤は信頼度が40%前後ですので、当たらないときが続く場合があります。実践上でも、最大で6連続の先バレ赤ハズレを経験しました。
先バレで光らないことってありますか
基本的に先バレは、白か赤色に光るので、光らないことはないです。先バレ白での当たり時でも、通常白発光の入賞で当たりました。本当に光らなかった場合は故障を疑ったほうが良いかもしれません。
狙い目とかおいしいゾーンとかありますか
期待値の高い狙い目はありません。遊タイムによる天井機能や、当たり確率の上がるチャンスゾーンは存在しないからです。自分の引きで1/319.6を射止めるしか、当てる方法はありません。
釘読みがわからない
ヘソ、左のこぼし、風車上、他入賞は見ておきましょう。リゼロはデフォ配置でもこぼしやすく、ヘソは開いてあっても、他で削る場合が多い印象です。個人的にはこぼし、他入賞は優先的に見ています。
フリーズはありますか
フリーズはあります。リゼロ鬼がかりで最も気持ちの良いフリーズは、ラッシュ中のフリーズ3,000ですかね。お馴染みのブラックアウトを経由し、3,000発が獲得できます。
1パチに置いてあるお店とか無いんですか
1パチなどの低貸し専門店で、置いているお店がありました。ただ現状とても人気のある台なので、基本的には4パチで稼働してるお店の方が多いとは思います。
中古価格高すぎじゃないですか
300万超えていますね。他機種と比べても圧倒的に高いです。増産するという話も噂程度ではあるので、増産したらある程度中古価格は落ち着くと思います。
着メロみたいなの流れたんですけど
「よあけの道」という楽曲です。白鯨チャレンジ時に流れると、白鯨攻略戦への高信頼度演出です。3,000ボーナスを9回獲得したときにも、プレミア楽曲扱いで流れます。
メリハリモードの信頼度って変わりますか
特定の演出の信頼度が変化します。とぼけないでください「チャンス」の信頼度が90%、ミニレム役物動作が85%は、大きく変わるので覚えておくと楽しめます。
赤図柄の奇数当たりはラッシュ確定ですか
赤図柄の奇数で当たっても、鬼がかりラッシュ確定ではありません。ラッシュ確定図柄は、3と7だけです。
ヴィルヘルムってアツいんですか
ヴィルヘルムが登場する演出は全体的に、高信頼度の演出が多いです。例えば白鯨攻略戦では、初回の攻撃がヴィルヘルムの時点で、大当たりが濃厚になります。
日本記録・最高連チャンはどれくらい
具体的に最高連チャン数はわかりませんが、導入初週に大型店舗で終日で12万発超えの記録が建てられたと話題になりました。
違和感法則が知りたいです
変動遅れ、特殊出目、タイマーが消える、役物が微妙に動いたりなどがあります。大判ボタンがせり出したりなどの、分かりやすくて脳汁の出る演出もあるので、見れたら最高ですね。
引き戻しってスロットのように存在するんですか
システムによる引き戻しはありません。運良く早いゲーム数で当たりが引けたら、ある意味引き戻しと言っても良いかもしれません。
レム告知でのアツい法則を教えてください
レム告知時では、点滅、0図柄鬼チャメ、違和感系演出発展時に3,000ボーナスが濃厚です。他演出ではよく見る、特殊出目は発生しない点も覚えておくと良いです。
リゼロ鬼がかりの増産予定はありますか
公式からの正式な発表はありませんが、噂程度で2022年5月~6月頃の増産があるという情報が出回っています。仮に本当であれば、中古価格も落ち着くかもしれません。
通常時は先バレ、ラッシュ中は違和感が個人的にはおすすめです。先バレは先読み察知に優れ、違和感では間違い探しのようなゲーム性が楽しめます。
レム告知の特徴を教えて
レム告知の特徴は、点滅保留予告、鬼チャンス目予告(0図柄)、違和感予告(特殊出目以外)、プレミア予告の4つのいずれかの予告が発生で、3000図柄揃い濃厚になります。また、特殊出目やカウントダウン予告など、発生しない予告にも影響があります。
ストロークはどこを狙えばいいですか
右打ちルート前の引っ掛かりか、その手前の引っ掛かりが良いかと。奥側の強ストロークだとヘソに届きやすくこぼしやすい、手前だとこぼしにくくヘソには届きづらいので、使い分けています。
単発ばかりでラッシュも駆け抜けたんだけど
実際にリゼロ鬼がかりで単発9連続、ラッシュ駆け抜け3連続を経験しましたが、辛かったです。ただ、ラッシュに5連続突入し、万発獲得も3連続くらい続いた時期もあったので、割り切っています。
精霊王の加護ってありますか
現状見たことないですね。チャンスアップの加護や鬼がかりの加護は割と見ますけど。死に戻りの加護は流石に当たったことがありません。
右打ちランプでの当たりって仕様上拾えますか
一応拾うことは可能です。右のハズレ保留が消化中に、打ち手が辞めて、後続の当たり保留が消化しはじめた場合などに限られますが。ただし、ラッシュが付かないので、期待値は大きくないと思います。
先バレ白でも当たるんですか
極稀に当たります。過去に当たった時には、先バレ白で鬼族回想から始まり、鬼がかりから普通に当たりました。先バレ白時に普段見ない強い演出が来たら期待できますね。
先バレ赤で全然当たらないんですけど
先バレ赤は信頼度が40%前後ですので、当たらないときが続く場合があります。実践上でも、最大で6連続の先バレ赤ハズレを経験しました。
先バレで光らないことってありますか
基本的に先バレは、白か赤色に光るので、光らないことはないです。先バレ白での当たり時でも、通常白発光の入賞で当たりました。本当に光らなかった場合は故障を疑ったほうが良いかもしれません。
狙い目とかおいしいゾーンとかありますか
期待値の高い狙い目はありません。遊タイムによる天井機能や、当たり確率の上がるチャンスゾーンは存在しないからです。自分の引きで1/319.6を射止めるしか、当てる方法はありません。
釘読みがわからない
ヘソ、左のこぼし、風車上、他入賞は見ておきましょう。リゼロはデフォ配置でもこぼしやすく、ヘソは開いてあっても、他で削る場合が多い印象です。個人的にはこぼし、他入賞は優先的に見ています。
フリーズはありますか
フリーズはあります。リゼロ鬼がかりで最も気持ちの良いフリーズは、ラッシュ中のフリーズ3,000ですかね。お馴染みのブラックアウトを経由し、3,000発が獲得できます。
1パチに置いてあるお店とか無いんですか
1パチなどの低貸し専門店で、置いているお店がありました。ただ現状とても人気のある台なので、基本的には4パチで稼働してるお店の方が多いとは思います。
中古価格高すぎじゃないですか
300万超えていますね。他機種と比べても圧倒的に高いです。増産するという話も噂程度ではあるので、増産したらある程度中古価格は落ち着くと思います。
着メロみたいなの流れたんですけど
「よあけの道」という楽曲です。白鯨チャレンジ時に流れると、白鯨攻略戦への高信頼度演出です。3,000ボーナスを9回獲得したときにも、プレミア楽曲扱いで流れます。
メリハリモードの信頼度って変わりますか
特定の演出の信頼度が変化します。とぼけないでください「チャンス」の信頼度が90%、ミニレム役物動作が85%は、大きく変わるので覚えておくと楽しめます。
赤図柄の奇数当たりはラッシュ確定ですか
赤図柄の奇数で当たっても、鬼がかりラッシュ確定ではありません。ラッシュ確定図柄は、3と7だけです。
ヴィルヘルムってアツいんですか
ヴィルヘルムが登場する演出は全体的に、高信頼度の演出が多いです。例えば白鯨攻略戦では、初回の攻撃がヴィルヘルムの時点で、大当たりが濃厚になります。
日本記録・最高連チャンはどれくらい
具体的に最高連チャン数はわかりませんが、導入初週に大型店舗で終日で12万発超えの記録が建てられたと話題になりました。
違和感法則が知りたいです
変動遅れ、特殊出目、タイマーが消える、役物が微妙に動いたりなどがあります。大判ボタンがせり出したりなどの、分かりやすくて脳汁の出る演出もあるので、見れたら最高ですね。
引き戻しってスロットのように存在するんですか
システムによる引き戻しはありません。運良く早いゲーム数で当たりが引けたら、ある意味引き戻しと言っても良いかもしれません。
レム告知でのアツい法則を教えてください
レム告知時では、点滅、0図柄鬼チャメ、違和感系演出発展時に3,000ボーナスが濃厚です。他演出ではよく見る、特殊出目は発生しない点も覚えておくと良いです。
リゼロ鬼がかりの増産予定はありますか
公式からの正式な発表はありませんが、噂程度で2022年5月~6月頃の増産があるという情報が出回っています。仮に本当であれば、中古価格も落ち着くかもしれません。
Pリゼロ鬼がかりのみんなの評価と感想
★★☆☆☆2.9口コミ件数121 レビュー書く- 星5つ23.9%対象評価のみ表示
- 星4つ16.5%対象評価のみ表示
- 星3つ15.7%対象評価のみ表示
- 星2つ9.9%対象評価のみ表示
- 星1つ33.8%対象評価のみ表示
新しい順古い順評価が高い順評価が低い順リセット
もっと見る
|
Pリゼロ鬼がかりの口コミ投稿フォーム
ニックネーム年齢選択してください20歳未満20代前半20代後半30代前半30代後半40代前半40代後半50代以降性別選択してください男性女性無回答評価二度と打たないかも…ちょっと厳しいかな…まぁ戦えるラインかな。しばらくはこの台が主戦場!今世紀最大の名機!- 平均出玉は多いか評価なし
- 出玉の速度感はどうか評価なし
- 連チャン性能は高いか評価なし
- 演出は派手か評価なし
- ハマりづらさはどうか評価なし
口コミ投稿
- +写真を選択
- +写真を選択
- +写真を選択
- +写真を選択
口コミを投稿する
- +写真を選択
- +写真を選択
- +写真を選択
- +写真を選択
口コミを投稿する
本サイトは情報提供を目的としており、一切の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。本コンテンツの情報、信頼度や確率などは実践値を元に算出しています、その情報源の確実性を保証したものではありません。本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。 |
---|
関連記事
パチンコ・スロットの人気記事
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スマスロの機械割・天井情報まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
全部見る
▼スマスロ攻略機種(タップで開閉)▼- | Lラブ嬢3 |
Lインデックス |
Lケンガンアシュラ |
|—|—|—|
| Lまどマギ |
L源さん |
Lひぐらし |
| L転生スラ |
Lエヴァ |
L麻雀格闘倶楽部 |
| L戦国コレ |
L戦国乙女4 |
L009 |
| L乃木坂46 |
Lキン肉マン |
L戦国BASARA |
| Lラブキューレ2 |
Lバイオ |
Lからくり |
| Lにゃんこ |
L SAO |
L主役は銭形4 |
| Lゴブスレ |
L北斗の拳 |
L HEY!鏡 |
| Lヴヴヴ |
Lバキ |
Lリノヘブン |
スマスロ新台カレンダーはこちら
パチンコのスペック・信頼度まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
全部見る
▼パチンコ攻略機種(タップで開閉)▼- | eルパン銭形 |
ありふれた職業 |
封神演義 |
水戸黄門4 |
|—|—|—|—|
| 下剋上闘 |
ギルクラ2 |
ストファイV |
かぐや様 |
| e義風堂々3 |
e新海物語 |
ガンツ覚醒 |
バカボン凱旋 |
| リング3 |
銀エヴァ |
SAO |
ハイフリ |
| 咲 |
百花繚乱 |
SEED |
一騎当千桃園 |
| マリン3000 |
e花の慶次 |
ブラクラ4 |
eキャッツ |
| e RAVE |
ユニコーン甘 |
ゴブスレ |
バイオRE2 |
| ギアス復活 |
北斗暴凶星 |
仕置人 |
eルパン |
| e聖闘士星矢 |
ダンバイン2 |
レールガン甘 |
アクエリオン |
| THE FIRST |
乃木ぱTS |
北斗無双4 |
ダンベル |
| GOLD IMPACT |
黄金一閃 |
桃剣閃撃 極 |
ゴジエヴァ |
| タイバニ |
CITY HUNTER |
アズレン |
ワンパンマン |
| アリア |
うしおととら |
ティガ |
うしおととら |
| からくり |
リゼロ鬼 |
エヴァ15 |
真一騎当千 |
| サラ金 |
夜桜超旋風 |
ガンツ3 |
マクロス4 |
| 戦国乙女 |
頭文字D |
ダンまち |
源ブラック |
| ファフナ-3 |
ユニコーン |
レールガン |
真バジ |
| アイマス |
乃木坂46 |
禁書目録 |
ギアス |
| 牙狼月虹 |
黄門ちゃま |
源さん |
バカボン |
パチンコ・スロット新台カレンダーはこちら
スロットの機械割・天井情報まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全部見る
▼6.5号機攻略機種(タップで開閉)▼- | ユニコーン |
戦コレ5 |
盾の勇者 |
|—|—|—|
| 戦国無双3 |
アリアⅡ |
アイスボーン |
| モモキュン |
真俺の空 |
幼女戦記 |
| 沖ドキ!GOLD |
ニャル子さん |
花火絶景 |
| レールガン |
魔法少女育成計画 |
バイオハザード |
| ハードボイルド |
笑ゥせぇるすまん |
BOØWY |
| ペルソナ5 |
ボンバーガール |
スーパーリオ |
| 鉄拳5 |
閃乱カグラ |
フェアリーテイル |
| 正宗 戦極 |
新鬼武者2 |
アクエリオン |
| 犬夜叉 |
カバネリ |
黄門ちゃま喝2 |
パチンコ・スロット新台カレンダーはこちら
スロットの名作を読むならDMMブックス
スロット・パチンコの名作を読むならDMMブックス |
---|
![]() |
-
おすすめのパチンコ台ランキング|現行機種最強の人気台10選【2024年10月最新版】
-
【スマパチ ゴッドイーター】演出信頼度とカスタム解説
-
【リゼロ2パチンコ】先バレモードの出現確率とカスタム別信頼度
-
【レールガン2 パチンコ】先ローリングカスタムの出現確率とカスタム別信頼度
-
【とある魔術の禁書目録2パチンコ】先ローリングカスタムの出現確率とカスタム別信頼度
-
【P宇宙戦艦ヤマト2202 超波動】カスタム別信頼度とシンプルモードの演出解説
-
【アズールレーン パチンコ 199ver】先バレモードの出現確率とカスタム別信頼度
-
【ガンダムユニコーン2パチンコ】叫びフラッシュ(先バレ)モードの出現確率とカスタム別信頼度
-
【Pルパン三世 ONE COLLECTION】ピースフラッシュカスタムの出現確率とカスタム別信頼度
-
【パチンコ魔法少女まどか☆マギカ3】キュゥべえ先告知モードの出現確率とカスタム別信頼度
-
おすすめのスロット台はどれ?現行機種最強の勝てる台10選【2024年10月最新版】
-
【スマスロ 炎炎ノ消防隊】モード別のゾーンと天井ゲーム数
-
【からくりサーカス スロット】モード示唆とモードの特徴|種類や恩恵
-
【スマスロ モンキーターン】5枚役の設定差や出目・カウント方法
-
【スマスロ 炎炎ノ消防隊】ボーナス終了画面とレギュラー中のキャラ紹介の示唆
-
【スマスロからくりサーカス】スポットライト・アイキャッチ(ワイプ)の示唆と出現タイミング
-
【からくりサーカス スロット】AT終了画面・CZ終了画面の示唆内容
-
【スマスロ モンキーターン】AT終了画面の示唆|ヘルメット・トロフィー・メダル
-
【スマスロからくりサーカス】前兆演出の期待度と法則
-
【からくりサーカス スロット】朝一の特徴と朝一万枚報告
投稿のあった記事 | 日付 | 時間 |
---|---|---|
【スマスロ かぐや様】裏REGの恩恵と突入条件|1G連大量ストック | 10/20 | 20:14 |
【シンフォギア スマスロ】設定差一覧と設定示唆・判別要素まとめ | 10/20 | 14:11 |
【スマスロ モンキーターン】5枚役の設定差や出目・カウント方法 | 10/20 | 09:03 |
【ゴッドイーター スマスロ】金ノ咢(金のアギト)の性能と平均獲得枚数|プレミアム上乗せ | 10/19 | 19:14 |
【トラブル スロット】ハーレム目の恩恵と出現確率 | 10/19 | 17:21 |
【防振り スマスロ】直撃抽選と極・直撃高確の解説 | 10/19 | 16:19 |
【ゴジエヴァ スマスロ】終了画面の示唆や希望の羽根ポイント解説 | 10/19 | 13:04 |
【ゴジエヴァ スマスロ】終了画面の示唆や希望の羽根ポイント解説 | 10/19 | 12:58 |
【イニシャルD スマスロ】搭載楽曲と解放条件【頭文字D 2nd】 | 10/19 | 07:08 |
【パチンコ エヴァ16】演出信頼度とカスタム解説 | 10/18 | 18:19 |
シンフォギア スマスロの解析情報サイト【シンフォギア 正義の歌】 | 10/18 | 13:46 |
【イニシャルD スマスロ】ドリフト目・レア役の抽選や狙え高確【頭文字D 2nd】 | 10/18 | 13:06 |
- P-martTV
P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.(リゼロ)のパチンコ機種情報ページです。機種の概要や導入日、設置店舗、スペック、打ち方、保留、演出信頼度など情報が満載!掲示板では実践結果の報告や機種の評価も投稿されています。
このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。Pリゼロ鬼がかりverの演出信頼度|保留変化とボーダ