【リゼロ鬼がかりverの演出信頼度まとめ!】保留・剣鬼保留・モーニングスター保留・愛ゾーン - 特集|DMMぱちタウン
DMMぱちタウンがお届けする必見特集「【リゼロ鬼がかりverの演出信頼度まとめ!】保留・剣鬼保留・モーニングスター保留・愛ゾーン」です。 特集一覧へ
まずは初当りを呼び込む通常時アクションの中でもとりわけアツい4種類にズームアップ!
●突鬼演出

| 突鬼演出 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
変動中のタイトルロゴ落下などを契機に発生。鬼化したレムが図柄揃いをもたらす!
●鬼アツ柄
| 鬼アツ柄 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
様々な予告・リーチ中に発生し、名前通り鬼アツを呼び込む。発生する場所によっては大当り濃厚となる場合も!
●激アツジャッジ

| 激アツジャッジ 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
絶望バトルSPor鬼がかったやり方SPの両リーチ最終当落で生じる大チャンスパターン。後者で発生した場合は大当り濃厚!
●鬼がかり予告

| 鬼がかり予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
鬼族回想予告の成功などから発生。シャッター役物が閉鎖し鬼化したレムが登場、最終的には鬼がかったやり方SPリーチが発展先となる。
●鬼族回想予告

| 鬼族回想予告 信頼度 |
|---|
| メリハリモード時 |
変動開始時に発生、レムとラムの回想シーンが流れ最終的にボタンPUSHが成功すれば鬼がかり予告が発生する。

| 突鬼演出 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
変動中のタイトルロゴ落下などを契機に発生。鬼化したレムが図柄揃いをもたらす!
●鬼アツ柄
| 鬼アツ柄 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
様々な予告・リーチ中に発生し、名前通り鬼アツを呼び込む。発生する場所によっては大当り濃厚となる場合も!
●激アツジャッジ

| 激アツジャッジ 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
絶望バトルSPor鬼がかったやり方SPの両リーチ最終当落で生じる大チャンスパターン。後者で発生した場合は大当り濃厚!
●鬼がかり予告

| 鬼がかり予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
鬼族回想予告の成功などから発生。シャッター役物が閉鎖し鬼化したレムが登場、最終的には鬼がかったやり方SPリーチが発展先となる。
●鬼族回想予告

| 鬼族回想予告 信頼度 |
|---|
| メリハリモード時 |
変動開始時に発生、レムとラムの回想シーンが流れ最終的にボタンPUSHが成功すれば鬼がかり予告が発生する。
通常時鬼がかり3000BONUS確定演出まとめ
パチンコを打っていて嬉しい瞬間は大当りに違いないが、自分で当たりを察知する瞬間も変えがたい喜びのひとつだと言える。リゼロには、その喜びの最高峰である通常時のRUSH濃厚演出が多く存在するため、まとめて紹介していく。
●保留変化予告
| 保留変化予告 |
|---|
| パターン |
| 色変化時 |
| 髪飾り保留 (最終色) |
| モーニングスター保留(最終色) |
| 鬼モーニングスター保留(最終色) |
赤以上で激アツとなる保留変化予告も虹まで行けば「鬼がかり3000BONUS」濃厚となる。
●会話予告
| 会話予告 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| スバル 「エミリアたん・マジ・天使」 |
| レム 「ごちそう様です」 |
何気ない会話予告も上記の内容なら一気に急展開。「鬼がかり3000BONUS」は目の前だ!
●ミニレム動作予告
| ミニレム動作予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 動作+Vランプ点灯 |
通常時筐体右下のミニレムが動けば、それだけでも期待度50%越えの激アツ演出となるが、Vランプも共に作動すれば超激アツ。
●ステージ変化予告
| 特殊ステージ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| ひざまくらステージ |
パチスロでお馴染みの「ひざまくらステージ」は、移行すれば「鬼がかり3000BONUS」濃厚となるプレミアステージだ! 滅多にお目にかかれないだけに恩恵も納得のいくものとなっている。
●テンパイ図柄
| テンパイ図柄 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| 擬似連2回時に3図柄がテンパイ |
| 7図柄がテンパイ |
7テンパイはよくある法則だが、本機は擬似連に注目! ほとんど期待できない擬似2回時に3図柄テンパイで「鬼がかり3000BONUS」濃厚となる。ちなみに擬似2回時にカスタムキャラテンパイでも大当りは濃厚だ!
●群予告
| 群予告 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| ヒロインリーチ中に発生 |
SP発展時などに発生する可能性のある群予告は、どこでも激アツに違いはないものの、ヒロインリーチ中だけは段違い。発生で「鬼がかり3000BONUS」濃厚だ!
●抗いATTACK
| 抗いATTACK 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 死に戻り |
ほとんどがSP発展となるが、その際に死に戻りが発生すれば超激アツ! 「鬼がかり3000BONUS」濃厚となる。
●絶望バトルSPリーチ
| 絶望バトルSPリーチ |
|---|
| パターン |
| 当落ボタン |
| 大判ボタン |
鬼アツボタン出現でも大当りが濃厚となる当落ボタンだが、虹もしくは筐体を押し込む大判ボタンが発生すれば問答無用で超激アツだ!
●鬼がかったやり方SPリーチ
| 鬼がかったやり方SPリーチ |
|---|
| パターン |
| 当落ボタン |
| 大判ボタン |
突入しただけで激アツの鬼がかったやり方SPだが、絶望バトルSPリーチ同様に虹or大判ボタン出現で、「鬼がかり3000BONUS」濃厚だ!
●白鯨攻略戦リーチ
| 白鯨攻略戦リーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| ルーレット配列 |
| 開始ムービー |
| 1stATTACK |
| 1st ATTACK→ 2nd ATTACK |
| 討伐隊→鉄の牙 |
| 討伐隊→レム |
| 鉄の牙→討伐隊 |
| 鉄の牙→レム |
| レム→討伐隊 |
| レム→鉄の牙 |
| レム→ヴィルヘルム |
| クルシュ→レム |
| クルシュ→ヴィルヘルム |
| ヴィルヘルム→討伐隊 |
| ヴィルヘルム→鉄の牙 |
| ヴィルヘルム→レム |
| ヴィルヘルム→クルシュ |
| LAST JUDGE |
どんなパターンであれ白鯨討伐で「鬼がかり3000BONUS」濃厚となる白鯨攻略戦リーチだが、大当り濃厚となる組み合わせは多岐にわたる。上記以外にも、キャラ選択ルーレット中にOKボタンを押して選択できれば大当り濃厚などの裏ボタンもある。
| 保留変化予告 |
|---|
| パターン |
| 色変化時 |
| 髪飾り保留 (最終色) |
| モーニングスター保留(最終色) |
| 鬼モーニングスター保留(最終色) |
赤以上で激アツとなる保留変化予告も虹まで行けば「鬼がかり3000BONUS」濃厚となる。
●会話予告
| 会話予告 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| スバル 「エミリアたん・マジ・天使」 |
| レム 「ごちそう様です」 |
何気ない会話予告も上記の内容なら一気に急展開。「鬼がかり3000BONUS」は目の前だ!
●ミニレム動作予告
| ミニレム動作予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 動作+Vランプ点灯 |
通常時筐体右下のミニレムが動けば、それだけでも期待度50%越えの激アツ演出となるが、Vランプも共に作動すれば超激アツ。
●ステージ変化予告
| 特殊ステージ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| ひざまくらステージ |
パチスロでお馴染みの「ひざまくらステージ」は、移行すれば「鬼がかり3000BONUS」濃厚となるプレミアステージだ! 滅多にお目にかかれないだけに恩恵も納得のいくものとなっている。
●テンパイ図柄
| テンパイ図柄 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| 擬似連2回時に3図柄がテンパイ |
| 7図柄がテンパイ |
7テンパイはよくある法則だが、本機は擬似連に注目! ほとんど期待できない擬似2回時に3図柄テンパイで「鬼がかり3000BONUS」濃厚となる。ちなみに擬似2回時にカスタムキャラテンパイでも大当りは濃厚だ!
●群予告
| 群予告 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| ヒロインリーチ中に発生 |
SP発展時などに発生する可能性のある群予告は、どこでも激アツに違いはないものの、ヒロインリーチ中だけは段違い。発生で「鬼がかり3000BONUS」濃厚だ!
●抗いATTACK
| 抗いATTACK 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 死に戻り |
ほとんどがSP発展となるが、その際に死に戻りが発生すれば超激アツ! 「鬼がかり3000BONUS」濃厚となる。
●絶望バトルSPリーチ
| 絶望バトルSPリーチ |
|---|
| パターン |
| 当落ボタン |
| 大判ボタン |
鬼アツボタン出現でも大当りが濃厚となる当落ボタンだが、虹もしくは筐体を押し込む大判ボタンが発生すれば問答無用で超激アツだ!
●鬼がかったやり方SPリーチ
| 鬼がかったやり方SPリーチ |
|---|
| パターン |
| 当落ボタン |
| 大判ボタン |
突入しただけで激アツの鬼がかったやり方SPだが、絶望バトルSPリーチ同様に虹or大判ボタン出現で、「鬼がかり3000BONUS」濃厚だ!
●白鯨攻略戦リーチ
| 白鯨攻略戦リーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| ルーレット配列 |
| 開始ムービー |
| 1stATTACK |
| 1st ATTACK→ 2nd ATTACK |
| 討伐隊→鉄の牙 |
| 討伐隊→レム |
| 鉄の牙→討伐隊 |
| 鉄の牙→レム |
| レム→討伐隊 |
| レム→鉄の牙 |
| レム→ヴィルヘルム |
| クルシュ→レム |
| クルシュ→ヴィルヘルム |
| ヴィルヘルム→討伐隊 |
| ヴィルヘルム→鉄の牙 |
| ヴィルヘルム→レム |
| ヴィルヘルム→クルシュ |
| LAST JUDGE |
どんなパターンであれ白鯨討伐で「鬼がかり3000BONUS」濃厚となる白鯨攻略戦リーチだが、大当り濃厚となる組み合わせは多岐にわたる。上記以外にも、キャラ選択ルーレット中にOKボタンを押して選択できれば大当り濃厚などの裏ボタンもある。
通常時先読み予告の信頼度
本機はメニュー画面から演出カスタマイズが可能、先読み高期待モードにカスタムした場合、保留変化を始めとした先読み予告の信頼度が軒並みアップする。先読みの発生によりドキドキしたいプレイヤーはカスタムするのも一興だ。
●保留変化予告

| 保留変化予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 色変化 (最終色) |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 虹 |
| 期待度 上昇保留 (最終色) |
| 緑 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 本保留 |
| 剣鬼保留 |
| 芋スタンプ保留・トータル |
| 芋スタンプ保留・大ふかし芋 |
通常パターンとなる色変化保留の他、期待度上昇・本・剣鬼・芋スタンプの各特殊保留が存在し、後者の方が信頼度は高め。
また、以下に挙げるように複数の変化パターンが存在、ヴィルヘルム切り裂きあおりが成功すれば先読み高期待モード非選択時でも信頼度約50%となる剣鬼保留が出現。
【ヴィルヘルム切り裂きあおり】

【スタンプ保留変化】

【モーニングスター保留変化】

【キャラクター保留変化】
●チャンス目予告

| チャンス目予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| エフェクト |
| 金 |
図柄停止時にエフェクトが発生、金・赤共に高信頼度となる。
●ミニレム動作予告

| ミニレム動作予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 動作のみ |
| 動作+Vランプ点灯 |
先読み時を始めに盤面右下に位置するミニレムが動けばチャンス。その際に、ミニレム右上にあるVランプが光れば3000発獲得濃厚!

| 保留変化予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 色変化 (最終色) |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 虹 |
| 期待度 上昇保留 (最終色) |
| 緑 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 本保留 |
| 剣鬼保留 |
| 芋スタンプ保留・トータル |
| 芋スタンプ保留・大ふかし芋 |
通常パターンとなる色変化保留の他、期待度上昇・本・剣鬼・芋スタンプの各特殊保留が存在し、後者の方が信頼度は高め。
また、以下に挙げるように複数の変化パターンが存在、ヴィルヘルム切り裂きあおりが成功すれば先読み高期待モード非選択時でも信頼度約50%となる剣鬼保留が出現。
【ヴィルヘルム切り裂きあおり】

【スタンプ保留変化】

【モーニングスター保留変化】

【キャラクター保留変化】
●チャンス目予告

| チャンス目予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| エフェクト |
| 金 |
図柄停止時にエフェクトが発生、金・赤共に高信頼度となる。
●ミニレム動作予告

| ミニレム動作予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 動作のみ |
| 動作+Vランプ点灯 |
先読み時を始めに盤面右下に位置するミニレムが動けばチャンス。その際に、ミニレム右上にあるVランプが光れば3000発獲得濃厚!
通常時リーチ前予告の信頼度
注目演出の項でも挙げた鬼がかり予告に匹敵する高信頼度パターンが盛りだくさん。数多く複合することに期待したい。
●会話予告

| 会話予告 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| スバル 「エミリアたん・マジ・天使」 |
| レム 「ごちそう様です」 |
パターンは多数あれど、3000発+RUSH突入濃厚となる上記の種類を覚えておきたい。
●加護予告

| 加護予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
鬼がかり予告をも上回る信頼度で、「死に戻り」や「鬼がかり」など、名称の付くものは該当するアクションへの発展が濃厚に。
●愛ZONE

| 愛ZONE 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
対応する専用図柄が停止して突入する特殊ゾーンで、7割が大当りに!
●モーニングスターフリーズ予告
| モーニングスターフリーズ予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
モーニングスターが画面に突き刺されば6割超が大当りに結び付く。
●轟天タイマー予告

| 轟転タイマー予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
大都技研恒例のチャンスアクション。カウントダウンが終了した際のエフェクトでも期待度変化。
●始めるわよ予告

| 始めるわよ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| デフォルト |
| 赤 |
変動開始時に発生、赤パターンなら半数近くが大当りに。
●キャラクターカットイン予告

| キャラクターカットイン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| 金 |
キャラの種類よりも色が重要、赤で激アツ・金なら鬼アツ!
●ステージ変化予告

| 特殊ステージ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 禁書庫ステージ |
| ひざまくらステージ |
特殊ステージ移行で約4割が大当り、ひざまくらステージなら3000発濃厚!
●スバルフリーズ予告

| スバルフリーズ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 文字色 |
発生した時点でも3分の1強が大当りとなるが、文字が赤なら信頼度9割弱!
●魔女の手スタンバイ予告

| 魔女の手スタンバイ予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
発生すれば3分の1が大当りに結び付く。
●タイトルロゴ予告

| タイトルロゴ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| ロゴ振動 |
| 変動中・青 |
| 変動中・赤 |
| エミリア&スバル背景 |
| 全員集合背景 |
エフェクトで信頼度が変化する振動と、落下で一枚絵が発生する落下の2種類。後者は金の全員集合背景なら鬼アツ、赤のエミリア&スバル背景でも6割弱が大当りに。
●とぼけないでください予告

| とぼけないでください予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| チャンス |
| 大チャンス |
| 鬼アツ |
| びぃくとりー |
レムのセリフで期待度が変化し、「チャンス」以外ならいずれも高信頼度!
●白鯨チャレンジ

| 白鯨チャレンジ 発展期待度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| BGMが「よあけのみち」に変化(着信音) |
| 発展演出で赤ボタンが出現 |
| カスタムキャラのセリフが発生 |
ボタンPUSH成功=白鯨出現で白鯨攻略戦リーチに発展、3000発+鬼がかりRUSH突入の絶好機に。発展濃厚パターンも複数存在。
●宝玉先バレ予告

| 宝玉先バレ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 赤発光 |
先バレモード選択中の専用アクションで、筐体下部のランプの色が赤なら大チャンス。なお、白ランプでも初当り時の約20回に1回の割合となる。

| 会話予告 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| スバル 「エミリアたん・マジ・天使」 |
| レム 「ごちそう様です」 |
パターンは多数あれど、3000発+RUSH突入濃厚となる上記の種類を覚えておきたい。
●加護予告

| 加護予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
鬼がかり予告をも上回る信頼度で、「死に戻り」や「鬼がかり」など、名称の付くものは該当するアクションへの発展が濃厚に。
●愛ZONE

| 愛ZONE 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
対応する専用図柄が停止して突入する特殊ゾーンで、7割が大当りに!
●モーニングスターフリーズ予告
| モーニングスターフリーズ予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
モーニングスターが画面に突き刺されば6割超が大当りに結び付く。
●轟天タイマー予告

| 轟転タイマー予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
大都技研恒例のチャンスアクション。カウントダウンが終了した際のエフェクトでも期待度変化。
●始めるわよ予告

| 始めるわよ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| デフォルト |
| 赤 |
変動開始時に発生、赤パターンなら半数近くが大当りに。
●キャラクターカットイン予告

| キャラクターカットイン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| 金 |
キャラの種類よりも色が重要、赤で激アツ・金なら鬼アツ!
●ステージ変化予告

| 特殊ステージ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 禁書庫ステージ |
| ひざまくらステージ |
特殊ステージ移行で約4割が大当り、ひざまくらステージなら3000発濃厚!
●スバルフリーズ予告

| スバルフリーズ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 文字色 |
発生した時点でも3分の1強が大当りとなるが、文字が赤なら信頼度9割弱!
●魔女の手スタンバイ予告

| 魔女の手スタンバイ予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
発生すれば3分の1が大当りに結び付く。
●タイトルロゴ予告

| タイトルロゴ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| ロゴ振動 |
| 変動中・青 |
| 変動中・赤 |
| エミリア&スバル背景 |
| 全員集合背景 |
エフェクトで信頼度が変化する振動と、落下で一枚絵が発生する落下の2種類。後者は金の全員集合背景なら鬼アツ、赤のエミリア&スバル背景でも6割弱が大当りに。
●とぼけないでください予告

| とぼけないでください予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| チャンス |
| 大チャンス |
| 鬼アツ |
| びぃくとりー |
レムのセリフで期待度が変化し、「チャンス」以外ならいずれも高信頼度!
●白鯨チャレンジ

| 白鯨チャレンジ 発展期待度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| BGMが「よあけのみち」に変化(着信音) |
| 発展演出で赤ボタンが出現 |
| カスタムキャラのセリフが発生 |
ボタンPUSH成功=白鯨出現で白鯨攻略戦リーチに発展、3000発+鬼がかりRUSH突入の絶好機に。発展濃厚パターンも複数存在。
●宝玉先バレ予告

| 宝玉先バレ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 赤発光 |
先バレモード選択中の専用アクションで、筐体下部のランプの色が赤なら大チャンス。なお、白ランプでも初当り時の約20回に1回の割合となる。
通常時リーチ後予告の信頼度
当項目に挙げる4種類が発生すれば初当りは目前。回転中予告で強パターンが発生していた上でさらにこれらを伴えば鬼に金棒!
●テンパイ図柄
| テンパイ図柄 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| 擬似連2回時にカスタムキャラの図柄がテンパイ |
| 擬似連2回時に3図柄がテンパイ |
| 7図柄がテンパイ |
タイミングに応じた特定テンパイによって大当りや3000発が濃厚に!
●SP発展演出
| SP発展演出 信頼度 |
|---|
| パターン |
| エミリア・赤セリフ |
SP発展時の色は白or赤の2種類で、赤ならチャンス。展開次第ではあるが、半数以上が大当りに繋がる。
●鬼がかってますね予告

| 鬼がかってますね予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
擬似連3回目などに発生する鬼アツ予告。文字色が虹のプレミアムパターンも!
●群予告

| 群予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
花びらが舞うとミニキャラ群出現のチャンス。発生すれば6割近くが大当りとなる。なお、ヒロインリーチ中に発生した場合は3000発+RUSH突入濃厚!
●抗いATTACK

| 抗いATTACK 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| SP発展 |
| 死に戻り |
| 最終背景色 |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
Re:ゼロミッション成功などから発生し、スーパー発展に結び付く大チャンスアクション。背景色などチャンスアップも複数で、死に戻りなら3000発濃厚!
| テンパイ図柄 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| 擬似連2回時にカスタムキャラの図柄がテンパイ |
| 擬似連2回時に3図柄がテンパイ |
| 7図柄がテンパイ |
タイミングに応じた特定テンパイによって大当りや3000発が濃厚に!
●SP発展演出
| SP発展演出 信頼度 |
|---|
| パターン |
| エミリア・赤セリフ |
SP発展時の色は白or赤の2種類で、赤ならチャンス。展開次第ではあるが、半数以上が大当りに繋がる。
●鬼がかってますね予告

| 鬼がかってますね予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
擬似連3回目などに発生する鬼アツ予告。文字色が虹のプレミアムパターンも!
●群予告

| 群予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
花びらが舞うとミニキャラ群出現のチャンス。発生すれば6割近くが大当りとなる。なお、ヒロインリーチ中に発生した場合は3000発+RUSH突入濃厚!
●抗いATTACK

| 抗いATTACK 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| SP発展 |
| 死に戻り |
| 最終背景色 |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
Re:ゼロミッション成功などから発生し、スーパー発展に結び付く大チャンスアクション。背景色などチャンスアップも複数で、死に戻りなら3000発濃厚!
通常時リーチの信頼度
鬼がかったやり方SPと絶望バトルSPの2種類が初当り獲得のメイン。前者の方が信頼度は高く、チャンスアップのほとんどが大当り濃厚に。一方、後者で当たるためには強力なチャンスアップを伴うことが必須となる。
●ノーマルリーチ
●キャラクターカットイン予告
| キャラクターカットイン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 絶望に抗いなさい(赤) |
| 絶望に抗うのよ(赤) |
| キャハハハハ(赤) |
| わからないって言ってるの!(金) |
| 絶望に抗うわ(金) |
見落としがちなノーマルリーチ中のキャラカットインも、金なら激アツ! また赤でもレムであれば、金と同等の期待度があるため侮れない。
●王選チャレンジ
| 王選チャレンジ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 推しキャラ選択 |
主にリーチハズレ後などに発展する可能性のある演出で、自分の推しキャラが選択されると超激アツだ! 字幕やイルミの色にも注目しよう。
●鬼がかったやり方SPリーチ

【共通チャンスアップ】
【ウルガルム】

| ウルガルム 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
【ペテルギウス】

| ぺテルギウス 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
【エルザ】

| エルザ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
発展した時点でトータル信頼度約7割。金&紫の鬼文字が出現する弱イルミ以外のチャンスアップなら大当り濃厚、当落直前のボタンパターンの中には3000発濃厚パターンも。
●絶望バトルSPリーチ
【他リーチ発展&分岐時カットイン】


| 絶望バトルSPリーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ウルガルム |
| エルザ |
| ぺテルギウス |
【共通チャンスアップ】

【ペテルギウス】

| ぺテルギウス 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| ユリウスカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| イルミ |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
【エルザ】

| エルザ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| エミリアカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
【ウルガルム】

| ウルガルム 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| レムカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
鬼がかったやり方SP以上に対戦キャラによる信頼度差が大きくペテルギウス発展に期待。分岐時カットインでは固有キャラの方がチャンスに。また、鬼がかり予告が発生すれば鬼がかったやり方SPに発展。
赤チャンスアップはタイトルやテロップならアツいがカットインでは信頼度低め。その他、激アツジャッジ発生を祈りたい。
●白鯨攻略戦リーチ
【注目ポイント】

| 白鯨攻略戦リーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ルーレット配列 |
| 開始ムービー |
| クルシュ・チャンス (青エフェクト) |
| レム・チャンス (赤エフェクト) |
| レム・激アツ (金エフェクト) |
| 1stATTACK |
| 鉄の牙 |
| レム |
| クルシュ |
| ヴィルヘルム |
| 1st ATTACK→ 2nd ATTACK |
| 討伐隊→鉄の牙 |
| 討伐隊→レム |
| 討伐隊→クルシュ |
| 討伐隊→ヴィルヘルム |
| 鉄の牙→討伐隊 |
| 鉄の牙→レム |
| 鉄の牙→クルシュ |
| 鉄の牙→ヴィルヘルム |
| レム→討伐隊 |
| レム→鉄の牙 |
| レム→クルシュ |
| レム→ヴィルヘルム |
| クルシュ→討伐隊 |
| クルシュ→鉄の牙 |
| クルシュ→レム |
| クルシュ→ヴィルヘルム |
| ヴィルヘルム→討伐隊 |
| ヴィルヘルム→鉄の牙 |
| ヴィルヘルム→レム |
| ヴィルヘルム→クルシュ |
| LAST JUDGE |
| 白鯨チャレンジ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| BGMが「よあけのみち」に変化(着信音) |
信頼度は上記2種類には劣るものの、当たれば3000発+鬼がかりRUSH突入濃厚となる。開始時のムービーや攻撃キャラで期待度が変化。攻撃キャラには登場順や組み合わせによる鉄板パターンも存在するので要チェック!
| 王選チャレンジ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 推しキャラ選択 |
リーチハズレ後など、専用のパネル演出に成功すると発展。自分がカスタムしているキャラが選ばれると激アツだ。王選候補者以外のキャラを選んでいる場合(レム・ラム・ベアトリス)は、エミリアが推しキャラになる。
●キャラクターカットイン予告
| キャラクターカットイン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 絶望に抗いなさい(赤) |
| 絶望に抗うのよ(赤) |
| キャハハハハ(赤) |
| わからないって言ってるの!(金) |
| 絶望に抗うわ(金) |
見落としがちなノーマルリーチ中のキャラカットインも、金なら激アツ! また赤でもレムであれば、金と同等の期待度があるため侮れない。
●王選チャレンジ
| 王選チャレンジ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 推しキャラ選択 |
主にリーチハズレ後などに発展する可能性のある演出で、自分の推しキャラが選択されると超激アツだ! 字幕やイルミの色にも注目しよう。
●鬼がかったやり方SPリーチ

【共通チャンスアップ】
【ウルガルム】

| ウルガルム 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
【ペテルギウス】

| ぺテルギウス 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
【エルザ】

| エルザ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
発展した時点でトータル信頼度約7割。金&紫の鬼文字が出現する弱イルミ以外のチャンスアップなら大当り濃厚、当落直前のボタンパターンの中には3000発濃厚パターンも。
●絶望バトルSPリーチ
【他リーチ発展&分岐時カットイン】


| 絶望バトルSPリーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ウルガルム |
| エルザ |
| ぺテルギウス |
【共通チャンスアップ】

【ペテルギウス】

| ぺテルギウス 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| ユリウスカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| イルミ |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
【エルザ】

| エルザ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| エミリアカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
【ウルガルム】

| ウルガルム 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| レムカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
鬼がかったやり方SP以上に対戦キャラによる信頼度差が大きくペテルギウス発展に期待。分岐時カットインでは固有キャラの方がチャンスに。また、鬼がかり予告が発生すれば鬼がかったやり方SPに発展。
赤チャンスアップはタイトルやテロップならアツいがカットインでは信頼度低め。その他、激アツジャッジ発生を祈りたい。
●白鯨攻略戦リーチ
【注目ポイント】

| 白鯨攻略戦リーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ルーレット配列 |
| 開始ムービー |
| クルシュ・チャンス (青エフェクト) |
| レム・チャンス (赤エフェクト) |
| レム・激アツ (金エフェクト) |
| 1stATTACK |
| 鉄の牙 |
| レム |
| クルシュ |
| ヴィルヘルム |
| 1st ATTACK→ 2nd ATTACK |
| 討伐隊→鉄の牙 |
| 討伐隊→レム |
| 討伐隊→クルシュ |
| 討伐隊→ヴィルヘルム |
| 鉄の牙→討伐隊 |
| 鉄の牙→レム |
| 鉄の牙→クルシュ |
| 鉄の牙→ヴィルヘルム |
| レム→討伐隊 |
| レム→鉄の牙 |
| レム→クルシュ |
| レム→ヴィルヘルム |
| クルシュ→討伐隊 |
| クルシュ→鉄の牙 |
| クルシュ→レム |
| クルシュ→ヴィルヘルム |
| ヴィルヘルム→討伐隊 |
| ヴィルヘルム→鉄の牙 |
| ヴィルヘルム→レム |
| ヴィルヘルム→クルシュ |
| LAST JUDGE |
| 白鯨チャレンジ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| BGMが「よあけのみち」に変化(着信音) |
信頼度は上記2種類には劣るものの、当たれば3000発+鬼がかりRUSH突入濃厚となる。開始時のムービーや攻撃キャラで期待度が変化。攻撃キャラには登場順や組み合わせによる鉄板パターンも存在するので要チェック!
| 王選チャレンジ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 推しキャラ選択 |
リーチハズレ後など、専用のパネル演出に成功すると発展。自分がカスタムしているキャラが選ばれると激アツだ。王選候補者以外のキャラを選んでいる場合(レム・ラム・ベアトリス)は、エミリアが推しキャラになる。
大当り解説
当項目では、初当りにおける3000発獲得時の発生内訳・鬼がかりRUSH中の3000発昇格・3000発を超える一撃6000発獲得パターンを紹介しよう。
●初当り時鬼がかり3000BONUS獲得時の演出振分

| 鬼がかり3000BONUS獲得時の演出振分 |
|---|
| パターン |
| 最初から鬼がかり3000BONUS (ボーナスジャッジ成功を含む) |
| チャレンジBONUSからの昇格 |
| 白鯨攻略戦リーチでの大当り |
メインはボーナスジャッジ成功を含めた3000発図柄揃いからで、その割合は6割弱。チャレンジBONUSからの昇格は4分の1、白鯨攻略戦リーチ当選からは20%を切る。
●鬼がかりRUSH中紫図柄揃い昇格率

| BONUS(紫図柄揃い) 昇格期待度 |
|---|
| 鬼がかり3000BONUS昇格期待度 |
RUSH中は紫図柄揃いからの昇格率が約3回に1回。300発が3000発に変わるだけに喜びもひとしお。なお、赤図柄では3が揃った場合は3000発昇格濃厚だ。どちらも大当り中にロゴ落下で昇格となる。
●鬼がかり6000BONUS

鬼がかり3000BONUSを消化した後、ウェディング告知が発生すれば合計10R×4回となり6000発獲得濃厚! ファンなら一度は拝みたい超レアパターンだ。

| 鬼がかり3000BONUS獲得時の演出振分 |
|---|
| パターン |
| 最初から鬼がかり3000BONUS (ボーナスジャッジ成功を含む) |
| チャレンジBONUSからの昇格 |
| 白鯨攻略戦リーチでの大当り |
メインはボーナスジャッジ成功を含めた3000発図柄揃いからで、その割合は6割弱。チャレンジBONUSからの昇格は4分の1、白鯨攻略戦リーチ当選からは20%を切る。
●鬼がかりRUSH中紫図柄揃い昇格率

| BONUS(紫図柄揃い) 昇格期待度 |
|---|
| 鬼がかり3000BONUS昇格期待度 |
RUSH中は紫図柄揃いからの昇格率が約3回に1回。300発が3000発に変わるだけに喜びもひとしお。なお、赤図柄では3が揃った場合は3000発昇格濃厚だ。どちらも大当り中にロゴ落下で昇格となる。
●鬼がかり6000BONUS

鬼がかり3000BONUSを消化した後、ウェディング告知が発生すれば合計10R×4回となり6000発獲得濃厚! ファンなら一度は拝みたい超レアパターンだ。
鬼がかりRUSH中の演出信頼度
RUSH中は全144回転で、最短0.74秒の高速変動で展開し先読みからの即当りがメインと快速。

また、Re:Startの文字がくっきりと出現した場合は1回転目から再スタートとなる。
なお、RUSH中は5種類の演出モードを大当り中に選択可能、信頼度傾向が変化する。

| モードカスタム |
|---|
| ノーマルモード |
| 違和感モード |
| レム告知モード |
| 先バレモード |
| 予告無しモード |
●3000演出
以下に挙げる複数のパターンが発生した時点で3000発の獲得が濃厚に!
【鬼がかってますね3000】

【まてまて~3000】

【群予告3000】

【ゼロから乗せ3000】

【フリーズ3000】

【鬼がかったRe:ゼロZONE】

●Re:ゼロZONE

| Re:ゼロZONE 信頼度 |
|---|
| パターン |
| Re:ゼロZONE |
| 鬼がかったRe:ゼロZONE |
突入した時点で連チャン必至、「鬼がかった」に移行した場合は3000発も濃厚に。
●鬼レム接近予告

| 鬼レム接近予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
鬼化したレムが迫り来る予告で、大当りの変動で鬼がかりが成立。発生時点で連チャン濃厚!
●点滅保留予告

| 点滅保留予告 信頼度 |
|---|
| 選択モード |
| ノーマルor違和感モード |
| ノーマルor違和感モード以外 |
電チュー入賞時に保留が点滅すればチャンス到来、鉄板と化すモードも存在。 また保留が移動する際に変化した場合は赤図柄揃い以上濃厚!?
●カウントダウン予告

| カウントダウン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| カウント1 |
| ※ノーマルor先バレモード中の信頼度 |

| カウントダウン予告の法則 |
|---|
| 違和感パターン |
| 同じパターンが2回転以上続く(2→2など) |
| カウントダウンではなくカウントアップ(1→2→3など) |
| 3→0→0→当該変動 |
| 3→予告なし→1→当該変動 |
カウント1の段階で大チャンス、0まで進めば大当り濃厚だ。また、通常パターン以外の法則崩れで大当り濃厚。
●鬼チャンス目予告


| 鬼チャンス目予告の法則 |
|---|
| パターン |
| 金・銀・銅図柄先読み発生時 |
| 3000図柄先読み発生時 |
| 0図柄先読み発生時 |
特定パターン発生で大当り濃厚となるケースが複数。3000図柄の場合はもちろん3000発も濃厚に!
●違和感予告

些細な変化が発生すれば連チャン必至。違和感モード選択時はV入賞時に発生したパターンを表示。
●直当り予告

変動秒数が1.5秒と長くなればチャンス、予告なしモード中は出現率は1/42.8&信頼度は約35%となる。
●特殊出目
特殊出目とは、「同色・順目・逆順目・同じ図柄が2つ」の4種類の停止形。こちらが先読み中に停止すると赤図柄揃い以上が濃厚となり、当該変動までに2回停止した場合は3000発濃厚!

なお、鬼チャンス目予告発生時にも特殊出目の可能性があり、左・中出目の他2つが同図柄が該当(鬼・1・1や2・鬼・2など)。例外は右出目に鬼図柄が停止した場合で、この際は特殊出目が存在しない。
以下に挙げる複数のパターンが発生した時点で3000発の獲得が濃厚に!
【鬼がかってますね3000】

【まてまて~3000】

【群予告3000】

【ゼロから乗せ3000】

【フリーズ3000】

【鬼がかったRe:ゼロZONE】

●Re:ゼロZONE

| Re:ゼロZONE 信頼度 |
|---|
| パターン |
| Re:ゼロZONE |
| 鬼がかったRe:ゼロZONE |
突入した時点で連チャン必至、「鬼がかった」に移行した場合は3000発も濃厚に。
●鬼レム接近予告

| 鬼レム接近予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
鬼化したレムが迫り来る予告で、大当りの変動で鬼がかりが成立。発生時点で連チャン濃厚!
●点滅保留予告

| 点滅保留予告 信頼度 |
|---|
| 選択モード |
| ノーマルor違和感モード |
| ノーマルor違和感モード以外 |
電チュー入賞時に保留が点滅すればチャンス到来、鉄板と化すモードも存在。 また保留が移動する際に変化した場合は赤図柄揃い以上濃厚!?
●カウントダウン予告

| カウントダウン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| カウント1 |
| ※ノーマルor先バレモード中の信頼度 |

| カウントダウン予告の法則 |
|---|
| 違和感パターン |
| 同じパターンが2回転以上続く(2→2など) |
| カウントダウンではなくカウントアップ(1→2→3など) |
| 3→0→0→当該変動 |
| 3→予告なし→1→当該変動 |
カウント1の段階で大チャンス、0まで進めば大当り濃厚だ。また、通常パターン以外の法則崩れで大当り濃厚。
●鬼チャンス目予告


| 鬼チャンス目予告の法則 |
|---|
| パターン |
| 金・銀・銅図柄先読み発生時 |
| 3000図柄先読み発生時 |
| 0図柄先読み発生時 |
特定パターン発生で大当り濃厚となるケースが複数。3000図柄の場合はもちろん3000発も濃厚に!
●違和感予告

些細な変化が発生すれば連チャン必至。違和感モード選択時はV入賞時に発生したパターンを表示。
●直当り予告

変動秒数が1.5秒と長くなればチャンス、予告なしモード中は出現率は1/42.8&信頼度は約35%となる。
●特殊出目
特殊出目とは、「同色・順目・逆順目・同じ図柄が2つ」の4種類の停止形。こちらが先読み中に停止すると赤図柄揃い以上が濃厚となり、当該変動までに2回停止した場合は3000発濃厚!

なお、鬼チャンス目予告発生時にも特殊出目の可能性があり、左・中出目の他2つが同図柄が該当(鬼・1・1や2・鬼・2など)。例外は右出目に鬼図柄が停止した場合で、この際は特殊出目が存在しない。
実戦動画
ぱちタウンの実戦動画で『リゼロ鬼がかり』を実戦! これを見れば重要アクションの動く様子がバッチリ!!
●【バッチ大興奮!鬼がかったスピードについてこれるか?】松本バッチの成すがままに!185話《松本バッチ・鬼Dイッチー》
●【リゼロ鬼がかりver.で絶望に抗え】まりもと諸ゲンのお前の財布でどこまでも 49回《まりも・諸積ゲンズブール》
●【リゼロ鬼がかりver.で絶望に抗え】まりもと諸ゲンのお前の財布でどこまでも 49回《まりも・諸積ゲンズブール》
まとめ

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.の高信頼度アクションを信頼度付きで解説してきました、
何と言っても本機は一撃3000発獲得が最大の魅力で、通常時・RUSH中共に直結する超激アツパターンも豊富。打ち込みがいのあるマシンと言えるでしょう。
この特集を熟読して、ホールで訪れる3000発獲得の瞬間を最大限に嚙み締めましょう!
執筆者:いのせんと■出生地:福岡
■誕生日:10月30日
■ X:@innocent_hp
21歳でP業界の門を叩き、気づけば業界歴15年目の編集者。東京都在住。社畜生活の合間に年間150日ほど稼働するため、機種知識や業界のトレンドなどへの造詣は深い。
この記事の関連情報
関連する機種
- P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
大都技研
パチンコ導入店舗

関連する機種
- P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
大都技研
パチンコ導入店舗

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.(リゼロ)のパチンコ機種情報ページです。機種の概要や導入日、設置店舗、スペック、打ち方、保留、演出信頼度など情報が満載!掲示板では実践結果の報告や機種の評価も投稿されています。
このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。【リゼロ鬼がかりverの演出信頼度まとめ!】保留・剣鬼保留・モーニングスター保留・愛ゾーン - 特集|DMMぱちタウン








