P Re:ゼロから始める異世界生活鬼がかりver.(パチンコ)ボーダー・スペック・保留・期待値・攻略
【最新攻略情報 随時更新】P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.のパチンコ機種情報。ボーダー期待値、立ち回りポイント、打ち方、激熱演出などの解析情報が充実!
大当り詳細
ゲームフロー
P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.のお知らせ一覧
- 2023/09/11
基本情報を更新しました
- 2023/08/08
基本情報を更新しました
- 2022/09/09
演出情報 > 通常時 > ヒロインリーチ・信頼度を更新しました
- 2022/09/01
演出情報 > 通常時 > 擬似連予告・信頼度を更新しました
ボーダー情報
ボーダー
ボーダー
●貸玉料金4.3円(232個あたり) 4.3円(23個)…15.5回転 ●貸玉料金4円(250個あたり) 4.0円(25個)…16.7回転 3.5円(28個)…17.6回転 3.3円(30個)…18.2回転 3.0円(33個)…19.0回転 2.5円(40個)…20.8回転 ●貸玉料金1円(200個あたり) 1.0円(100個)…13.4回転 ※電サポ中の出玉増減-10%、通常時2000回転(10時間)から算出
初当り1回あたりの期待出玉
初当り1回あたりの期待出玉
4,776玉 ※電サポ中の出玉増減-10%、通常時10万回転から算出
各種シミュレート値
ハマリ割合
| ハマリ割合 |
|---|
| 回転数 |
| 100回転以上~ |
| 200回転以上~ |
| 300回転以上~ |
| 400回転以上~ |
| 500回転以上~ |
| 600回転以上~ |
| 700回転以上~ |
| 800回転以上~ |
| 900回転以上~ |
| 1000回転以上~ |
期待収支(貸玉料金4円)
※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値
※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
ボーダー情報
ボーダー
ボーダー
●貸玉料金4.3円(232個あたり) 4.3円(23個)…15.5回転 ●貸玉料金4円(250個あたり) 4.0円(25個)…16.7回転 3.5円(28個)…17.6回転 3.3円(30個)…18.2回転 3.0円(33個)…19.0回転 2.5円(40個)…20.8回転 ●貸玉料金1円(200個あたり) 1.0円(100個)…13.4回転 ※電サポ中の出玉増減-10%、通常時2000回転(10時間)から算出
ボーダー
●貸玉料金4.3円(232個あたり) 4.3円(23個)…15.5回転 ●貸玉料金4円(250個あたり) 4.0円(25個)…16.7回転 3.5円(28個)…17.6回転 3.3円(30個)…18.2回転 3.0円(33個)…19.0回転 2.5円(40個)…20.8回転 ●貸玉料金1円(200個あたり) 1.0円(100個)…13.4回転 ※電サポ中の出玉増減-10%、通常時2000回転(10時間)から算出
初当り1回あたりの期待出玉
初当り1回あたりの期待出玉
4,776玉 ※電サポ中の出玉増減-10%、通常時10万回転から算出
初当り1回あたりの期待出玉
4,776玉 ※電サポ中の出玉増減-10%、通常時10万回転から算出
各種シミュレート値
ハマリ割合
| ハマリ割合 |
|---|
| 回転数 |
| 100回転以上~ |
| 200回転以上~ |
| 300回転以上~ |
| 400回転以上~ |
| 500回転以上~ |
| 600回転以上~ |
| 700回転以上~ |
| 800回転以上~ |
| 900回転以上~ |
| 1000回転以上~ |
ハマリ割合
| ハマリ割合 |
|---|
| 回転数 |
| 100回転以上~ |
| 200回転以上~ |
| 300回転以上~ |
| 400回転以上~ |
| 500回転以上~ |
| 600回転以上~ |
| 700回転以上~ |
| 800回転以上~ |
| 900回転以上~ |
| 1000回転以上~ |
期待収支(貸玉料金4円)
※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値
※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
期待収支(貸玉料金4円)
※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値
※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
演出情報
共通
鬼がかった3000法則
【発生すれば鬼がかり3000BONUS!?】
| 鬼がかった3000法則 |
|---|
| 1 |
| 2 |
| 3 |
| 4 |
| 5 |
| 6 |
| 7 |
通常時
演出動画
注目演出
大当り獲得の最重要演出となる鬼がかり予告は、発生すれば激アツの鬼がかったやり方SPリーチへ発展濃厚!
レムとラムの幼少期が描かれた鬼族回想予告の成功など、鬼がかり予告は発生タイミングが複数ある。
絶望バトルSPリーチと鬼がかったやり方SPリーチ共通で、激アツジャッジの発生も大当り獲得のカギを握る。
大チャンス演出
注目演出・信頼度
「鬼族回想予告」
| 鬼族回想予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 成功時 |
変動開始時にレムとラムの過去の回想シーンが流れる演出。ボタンを押してタイトルロゴが落下すれば成功で、鬼がかり予告が発生する。
「鬼がかり予告」
| 鬼がかり予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
鬼がかったやり方SPリーチへの発展契機となる超重要演出!シャッター役物が閉まったあとに、鬼化したレムが登場。鬼レムの横切りは発生を示唆し、盤面下部の鬼がかりランプの色にも注目だ。
「激アツジャッジ」
| 激アツジャッジ 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
絶望バトルSPリーチor鬼がかったやり方SPリーチ中に発生する当落演出の激アツパターン。ボタンPUSHで金のセリフが発生すれば激アツジャッジだ。
「鬼アツ柄」
| 鬼アツ柄 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
色変化演出の高信頼度パターン。
「突鬼演出」
| 突鬼演出 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
変動中にタイトルロゴが落ちる演出などから発生。鬼化したレムが登場し、図柄を揃える超激アツ演出だ。
予告
宝玉先バレ予告・信頼度
| 宝玉先バレ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 赤発光 |
先バレモード選択中の専用演出。枠下に付けられた宝珠ランプの発光色で信頼度を示唆し、赤なら大チャンス!初当りの約20回に1回は白で当たる。
保留変化予告・信頼度
| 保留変化予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 色変化時 トータル (最終色) |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 虹 |
| 髪飾り保留 (最終色) |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 虹 |
| モーニング スター保留 (最終色) |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 虹 |
| 鬼モーニング スター保留 (最終色) |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 虹 |
| 期待度 上昇保留 (最終色) |
| 緑 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 芋スタンプ保留 |
| ふかし芋・大 |
| 本保留 |
| 剣鬼保留 |
色の変化は、どの保留も赤以上になれば大チャンス。ヴィルヘルムが保留の切り裂きに成功すれば、信頼度50%超の剣鬼保留が出現!期待度上昇保留は、ゼロからルーレット予告発生から変化する。
[キャラクター保留変化]
[スタンプ保留変化]
[モーニングスター保留変化]
[ヴィルヘルム切り裂きあおり]
※ページ内の信頼度の先読みカスタム中に先バレモードは含まれない
先読み予告(その他)・信頼度
| 先読み高信頼度モード中 信頼度アップ演出 |
|---|
| 予告 |
| 入賞時鬼レム ランプ予告 |
| 白 |
| 赤 |
| チャンス目予告 |
| 金 |
| ステージ変化予告 |
| 始めるわよ予告 |
| デフォルト |
| 赤 |
| 魔女の手スタンバイ予告 |
先読み高信頼度モードに設定すると、先読みが発生した時点で信頼度約45%!保留変化予告の発生も激アツだ。
「入賞時鬼レムランプ予告」
| 入賞時鬼レムランプ予告 信頼度 |
|---|
| 予告 |
| トータル |
| 発光色 |
| 赤 |
ヘソ入賞時に画面右側のレムランプが発光して笑い声(画面に文字も出現)が発生。発光色と文字色が赤ならアツい。
「チャンス目予告」
| チャンス目予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| エフェクト |
| 金 |
図柄停止時に発生する先読み演出で、エフェクトの色に注目。赤でも信頼度が高い。
「ミニレム動作予告」
| ミニレム動作予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 動作のみ |
| 動作+Vランプ点灯 |
先読み時など、盤面右下のミニレムが左右に動けば激アツ!信頼度は50%オーバー!!
「始めるわよ予告」
| 始めるわよ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| セリフ |
| 赤 |
変動開始時に発生し、登場キャラを問わずにセリフの色が赤なら激アツ!
「愛ZONE」
| 愛ZONE 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
ペテルギウス出現から突入するチャンスゾーン。先読み高信頼度モードに設定している場合も信頼度に大きな差はない。
「ステージ変化予告」
| 特殊ステージ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 禁書庫ステージ |
| ひざまくらステージ |
特殊ステージに移行すれば大チャンス!ひざまくらステージは超激アツだ。
「魔女の手スタンバイあおり予告」
| 魔女の手スタンバイ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
発生すれば大チャンス!
※ページ内の信頼度の先読みカスタム中に先バレモードは含まれない
リーチ前予告・信頼度
「変動開始図柄アクション予告」
| 変動開始図柄アクション予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 拡大 |
| 超拡大 |
変動開始時の図柄の動きやエフェクトに注目。
「スバルフリーズ予告」
| スバルフリーズ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 文字色 |
スバルのセリフが赤文字なら信頼度が大きく上昇。
「モーニングスターフリーズ予告」
| モーニングスターフリーズ予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
モーニングスターが画面に突き刺されば大チャンス!
「キャラクターカットイン予告」
| キャラクターカットイン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| 金 |
キャラの種類は豊富で、どれも赤パターンならチャンス。
「画面破壊予告」エルザが画面を破壊すれば擬似連や抗いATTACKなどが発生。
「タイトルロゴ予告」
| タイトルロゴ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| ロゴ振動 |
| 変動中・青 |
| 変動中・赤 |
| エミリア&スバル背景 |
| 全員集合背景 |
役物の動き方はエフェクトのみが発生する振動と絵が出現する落下の2つ。落下には強弱があり、赤(エミリア&スバル背景)は弱、金(全員集合背景)なら強だ。
「加護予告」
| 加護予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
死に戻りの加護や鬼がかりの加護など、名称が付いているパターンは展開を示唆する役割も持つ。
「鬼がかり予告」
| 鬼がかり予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
鬼レムの横切りは発生を示唆。示唆している間は盤面下部の鬼がかりランプも点灯している。どのタイミングであっても、鬼がかり予告発生は激アツ!
「轟転タイマー予告」
| 轟転タイマー予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| エフェクト |
| 赤 |
カウントダウン終了時のエフェクトにも注目。
「とぼけないでください予告」
| とぼけないでください予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| チャンス |
| 大チャンス |
| 鬼アツ |
| びぃくとりー |
レムのセリフ内容によって信頼度が大きく変化する。
「白鯨チャレンジ」
| 白鯨チャレンジ 発展期待度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| BGMが「よあけのみち」に変化(着信音) |
| 発展演出で赤ボタンが出現 |
| カスタムキャラのセリフが発生 |
白鯨の文字が完成するとチャレンジが発生。ボタンを押して、白鯨が出現すれば白鯨攻略戦リーチ発展!BGMが“よあけのみち”に変われば発展濃厚+信頼度約63%!!
リーチ後予告・信頼度
「キャラクターカットイン予告」
| キャラクターカットイン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 絶望に抗いなさい(赤) |
| 絶望に抗うのよ(赤) |
| キャハハハハ(赤) |
| わからないって言ってるの!(金) |
| 絶望に抗うわ(金) |
ボタンPUSHから発生し、キャラのパターンは複数アリ。
「鬼がかってますね予告」
| 鬼がかってますね予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
始まりの終わりと終わりの始まり停止後のキャラが出現するタイミングなどで発生する高信頼度演出。
「SP発展演出」
| SP発展演出 信頼度 |
|---|
| パターン |
| エミリア・赤セリフ |
スバル登場後に出現する文字は赤なら信頼度が高い。
「群予告」
| 群予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
花びらが出現すると、高信頼度のミニキャラ群発生のチャンス!
抗いATTACK・信頼度
「抗いATTACK」
| 抗いATTACK 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| SP発展 |
| 死に戻り |
| 最終背景色 |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
Re:ゼロミッション成功などから発生。3回のAttackが終わるとスーパーリーチに発展する。背景色をはじめ、Attack中の展開で信頼度が大きく変化。
[背景色]Attackごとに背景色が変わる可能性があり、赤でチャンス、金なら激アツ!青のままリーチに発展した場合も高信頼度だ。
[Attack中の展開]エミリアやレムなどのキャラが敵パネルを破壊すると、発展リーチの選択肢が減る。ヴィルヘルム出現なら背景色を赤以上に格上げの期待大!
[LAST Attackの展開]選択肢に残っているリーチのいずれかに発展。
[死に戻り示唆は高信頼度]突ボタンや大精霊パックが出現すれば激アツ!
擬似連予告・信頼度
「擬似連予告」
[始まりの終わりと終わりの始まり]
| 擬似連予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 連続回数 |
| 3回 |
| チャンスパターン(4キャラのカット) |
連続回数で文字の内容が変わり、連続2回目の終わりの始まりは色にも注目。連続3回目の始まりの終わりと終わりの始まり停止後は、4キャラが映っているチャンスパターンなら信頼度が高い。
リーチ
ヒロインリーチ・信頼度
【異変パターンならチャンス!】
| ヒロインリーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 連続なし時 |
| タイトル・鬼アツ柄 |
| 字幕・赤 |
| 字幕・金 |
| 連続2回時 |
| タイトル・鬼アツ柄 |
| 字幕・赤 |
| 字幕・金 |
画面のフチを魔女の手が囲んでいれば異変パターン。
[チャンスアップ]タイトル色と字幕色は赤ならチャンス。カットインの有無でも信頼度が変化。
王選チャレンジ・信頼度
| 王選チャレンジ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 推しキャラ選択 |
リーチハズレ後など、専用のパネル演出に成功すると発展。自分がカスタムしているキャラが選ばれると激アツだ。王選候補者以外のキャラを選んでいる場合(レム・ラム・ベアトリス)は、エミリアが推しキャラになる。
絶望バトルSPリーチ・信頼度
| 絶望バトルSPリーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ウルガルム |
| エルザ |
| ぺテルギウス |
どのタイミングでも鬼がかり予告が発生すれば鬼がかったやり方SPに発展し、発生しなかった場合はチャンスアップに注目。タイトルやテロップの色がデフォルト以外なら大幅に信頼度が上がる。分岐ポイントで発生するカットインの種類も重要で、リーチごとの固有キャラ(レムorエミリアorユリウス)当落演出の激アツジャッジの発生は高信頼度だ。
「ウルガルム」
| ウルガルム 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| レムカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
「エルザ」
| エルザ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| エミリアカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
「ぺテルギウス」
| ぺテルギウス 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| ユリウスカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
[チャンスアップ]赤系統のチャンスアップは場所によって信頼度が大きく変化し、イルミ以外なら大チャンス。イルミは複数回、発生することがあり、最終的な色に注目だ。基本的にカットインはイルミと同様の色が発生。当落の方法やボタンの種類は、デフォルト以外ならアツい!
鬼がかったやり方SPリーチ・信頼度
| 鬼がかったやり方SPリーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ウルガルム |
| エルザ |
| ぺテルギウス |
鬼がかり予告から発展する激アツリーチ。発展した時点で信頼度が高く、金&紫の鬼文字が出現する弱イルミ以外のチャンスアップが絡めば鉄板!虹ボタンや大判ボタンの出現はRUSHも濃厚だ。
「ウルガルム」
| ウルガルム 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
「エルザ」
| エルザ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
「ぺテルギウス」
| ぺテルギウス 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
[チャンスアップ]
エピソードリーチ・信頼度
| エピソードリーチ 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
ロゴ落下+金エフェクトから発展する超激アツリーチ!
白鯨攻略戦リーチ・信頼度
【白鯨撃破で鬼がかり3000BONUS!!】
| 白鯨攻略戦リーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ルーレット配列 |
| 開始ムービー |
| クルシュ・チャンス (青エフェクト) |
| レム・チャンス (赤エフェクト) |
| レム・激アツ (金エフェクト) |
| 1st ATTACK |
| 鉄の牙 |
| レム |
| クルシュ |
| ヴィルヘルム |
| 1st ATTACK→ 2nd ATTACK |
| 討伐隊→鉄の牙 |
| 討伐隊→レム |
| 討伐隊→クルシュ |
| 討伐隊→ヴィルヘルム |
| 鉄の牙→討伐隊 |
| 鉄の牙→レム |
| 鉄の牙→クルシュ |
| 鉄の牙→ヴィルヘルム |
| レム→討伐隊 |
| レム→鉄の牙 |
| レム→クルシュ |
| レム→ヴィルヘルム |
| クルシュ→討伐隊 |
| クルシュ→鉄の牙 |
| クルシュ→レム |
| クルシュ→ヴィルヘルム |
| ヴィルヘルム→討伐隊 |
| ヴィルヘルム→鉄の牙 |
| ヴィルヘルム→レム |
| ヴィルヘルム→クルシュ |
| LAST JUDGE |
白鯨チャレンジ成功などから発展する大チャンスリーチ。3回の攻撃で白鯨の体力ゲージを削り切れれば、鬼がかり3000BONUS濃厚!導入時のムービーはクルシュがデフォルトで、レムなら信頼度大幅アップ(内容と液晶周囲のエフェクト色が対応)!!
[注目ポイント]攻撃キャラはヴィルヘルムなら大チャンスで、1st ATTACK時に登場すれば鉄板!1stと2ndの攻撃キャラが同じでも超激アツだ。パネル決定時の赤ボタンはクルシュ以上が選ばれる。
「裏ボタン」パネル決定時に十字キー中央のOKボタンを押して、パネルが止まれば大当り+RUSH濃厚!?からくりボタンではなく、OKボタンが有効になる確率は討伐成功時の約30%!
その他
キャラ紹介
エミリアcv:高橋李依
レムcv:水瀬いのり
ラムcv:村川梨衣
演出法則
「会話予告」
| 会話予告 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| スバル 「エミリアたん・マジ・天使」 |
| レム 「ごちそう様です」 |
「群予告」
| 群予告 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| ヒロインリーチ中に発生 |
「白鯨チャレンジ」
| 白鯨チャレンジ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| BGMが「よあけのみち」に変化(着信音) |
「カスタムキャラ予告」
| カスタムキャラ予告 注目パターン |
|---|
| パターン |
| チャンス系のセリフ発生※ |
| 大チャンス系のセリフ発生※ |
| 激熱系のセリフ発生※ |
| 白鯨チャレンジ中にセリフ発生 |
| 王選チャレンジ中にセリフ発生 |
| ※カスタムしているキャラでセリフが変化 |
「テンパイ図柄」
| テンパイ図柄 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| 擬似連2回時にカスタムキャラの図柄がテンパイ |
| 擬似連2回時に3図柄がテンパイ |
| 7図柄がテンパイ |
「復活演出」
通常時のリーチハズレ後に復活して大当りした場合は3000BONUS濃厚!
裏ボタン
「SP後半発展時」タイトルロゴ落下後の画面が暗転しているタイミングでOKボタンをPUSH!レムの高笑いボイスが発生すれば鬼がかり予告発生濃厚!!
「白鯨攻略戦リーチ中」キャラ選択ルーレットでからくりボタンではなく、OKボタンが有効になれば3000BONUS濃厚!!OKボタンが有効になる確率は討伐成功時の約30%。
「ボーナスジャッジ中」ボーナスジャッジ中にOKボタンをPUSH!レムの高笑いボイスが発生すれば鬼がかり3000BONUS濃厚!!ボイスは演出成功時の約50%で発生する。
モードカスタム
| [実機カスタム]モード別の特徴 |
|---|
| モード名 |
| ノーマルモード |
| メリハリモード |
| 先バレモード |
| プレミアモード |
| 先読み 高信頼度モード |
待機画面中のボタンPUSHでメニュー画面が開く。実機カスタムとキャラカスタムがあり、それぞれ好みのモードやキャラを選択可能だ。実機カスタムは変動中でも十字キーの上下ボタン操作によって変更可能だ。
連チャンモード中
基本解説
鬼がかりRUSH
| 鬼がかりRUSH詳細 |
|---|
| RUSH中実質確率 |
| ST回転数 |
| 継続率(大当り+時短図柄合算) |
最短0.76秒で変動する超高速の連チャンゾーン。先読みからの図柄揃いが大当り獲得の王道ルートで、揃った図柄の種類が出玉に対応している。Re:Startの文字が完全に出現すると、STの1回転目からリスタート!
[モードカスタム]
| モードカスタム |
|---|
| ノーマルモード |
| 違和感モード |
| レム告知モード |
| 先バレモード |
| 予告無しモード |
モードは大当り中に変更可能。
予告
3000演出
【演出成功で鬼がかり3000BONUS!?】「フリーズ3000」
「鬼がかってますね3000」
「まてまて〜3000」
「群予告3000」
「ゼロから乗せ3000」
「鬼がかったRe:ゼロZONE」
鬼がかりRUSH中・信頼度
「点滅保留予告」
| 点滅保留予告 信頼度 |
|---|
| 選択モード |
| ノーマルor違和感モード |
| ノーマルor違和感モード以外 |
入賞時に保留が点滅すればチャンス!ノーマルor違和感モード以外での発生は鉄板だ。保留移動時に点滅保留に変われば赤図柄揃い以上濃厚!?
「カウントダウン予告」
| カウントダウン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| カウント1 |
| ※ノーマルor先バレモード中の信頼度 |
カウントが1まで進めば大チャンス!0に到達で大当り濃厚!?
「鬼チャンス目予告」すべての図柄が鬼に変われば超激アツ!3000図柄に変われば、もちろん鬼がかり3000BONUS!?
「鬼レム接近3000予告」
| 鬼レム接近予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
連続するほど鬼化したレムが近づいてくるアクション。鬼がかりが告知されれば大当り濃厚!?
「Re:ゼロZONE」
| Re:ゼロZONE 信頼度 |
|---|
| パターン |
| Re:ゼロZONE |
| 鬼がかったRe:ゼロZONE |
突入した時点でアツく、鬼がかったRe:ゼロZONEに昇格すると鬼がかり3000図柄揃い濃厚!?
「Re:Start予告」Re:Startの文字が完全に出現すると、STの1回転目からリスタート!
「違和感予告」特殊出目の停止やランプの発光など、いつもと違う演出が発生すれば大当り濃厚!?違和感モードを選択していれば、V入賞時に発生した違和感予告が表示される。
違和感演出・詳細
「鬼チャンス目予告」
| 鬼チャンス目予告の法則 |
|---|
| パターン |
| 金・銀・銅図柄先読み発生時 |
| 3000図柄先読み発生時 |
| 0図柄先読み発生時 |
鬼チャンス目は変化する図柄の種類ごとに先読み時の停止順が決まっており、法則が崩れれば大当り濃厚!左に銅→左に銅など、同じパターンが2回転以上続いた場合も超激アツだ。金・銀・銅図柄のときは、先読みの途中に予告なしをはさむ(左に銅→予告なし→左&右に銀)と大当り濃厚!
「カウントダウン予告」
| カウントダウン予告の法則 |
|---|
| 違和感パターン |
| 同じパターンが2回転以上続く(2→2など) |
| カウントダウンではなくカウントアップ(1→2→3など) |
| 3→0→0→当該変動 |
| 3→予告なし→1→当該変動 |
3→2→1と、1回転に1つずつ数字が0に近づいていくパターンがデフォルト。カウントアップや数字を飛ばせば大当り濃厚!
「直当り予告」図柄停止までの秒数がいつもより長い(1.5秒以上)と直当りのチャンス!予告なしモード中であれば、ロング変動時の信頼度は約35%(出現率は1/42.8)。
その他
特殊出目の法則
「特殊出目」同色、順目、逆順目、同じ図柄が2つのいずれかの停止形が特殊出目。 特殊出目が先読み中に停止すると、赤図柄揃い以上が濃厚。当該変動までに2回停止すれば鬼がかり3000BONUSが濃厚だ。
[鬼チャンス目予告中も特殊出目は存在]鬼チャンス目予告が発生すると左や中が鬼図柄に変わるが、残っている2つの図柄が同じ数字であれば特殊出目(鬼・1・1や2・鬼・2など)。右が鬼図柄に変わった場合のみ、特殊出目は存在しない。
モードカスタム詳細
[ノーマルモード]
| ノーマルモードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
[違和感モード]
| 違和感モードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
[レム告知モード]
| レム告知モードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
[先バレモード]
| 先バレモードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
[予告なしモード]
| 予告なしモードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
裏ボタン
鬼がかりRUSH中にからくりボタンを押して(ずっと押し続けていてもOK)、ボタンバイブが発生すると直当り予告で大当り濃厚!?バイブはショートとロングがあり、ロングなら3000BONUS濃厚!?
大当りラウンド中
鬼がかり3000BONUS獲得時の演出振分(初当り)
| 鬼がかり3000BONUS獲得時の演出振分 |
|---|
| パターン |
| 最初から鬼がかり3000BONUS (ボーナスジャッジ成功を含む) |
| チャレンジBONUSからの昇格 |
| 白鯨攻略戦リーチでの大当り |
鬼がかり3000BONUS獲得時の半数以上はボーナスジャッジ成功を経由。4回に1回は、チャレンジBONUS終了後に発生する鬼がかりチャレンジから昇格する。当たれば3000BONUS濃厚の白鯨攻略戦リーチは全体の約16%。
大当りの種類
【通常時】「チャレンジBONUS・出玉…約1500個or約3000個(払い出し)」
| チャレンジBONUS 成功期待度 |
|---|
| トータル成功期待度 |
ラウンド終了後に発生する鬼がかりチャレンジに成功すると、鬼がかり3000BONUSに昇格!チャレンジのボタンが赤なら昇格濃厚だ。
「鬼がかり3000BONUS・出玉…約3000個(払い出し)」10R大当りを2回消化したあとにRUSH突入!
【RUSH中】「BONUS(紫図柄揃い)・出玉…約300個or約3000個(払い出し)」
| BONUS(紫図柄揃い) 昇格期待度 |
|---|
| 鬼がかり3000BONUS昇格期待度 |
紫図柄揃いの約33%は鬼がかり3000BONUSに昇格!
「BIG BONUS(赤図柄揃い)・出玉…約1500個or約3000個(払い出し)」1 or 5図柄が揃うと出玉約1500個 or 3000個。3図柄揃いは鬼がかり3000図柄に昇格濃厚!!
「鬼がかり3000BONUS(3000図柄揃い)・出玉…約3000個(払い出し)」
| 鬼がかり3000BONUS |
|---|
| 3000BONUS当選回数※ |
| 楽曲変化 |
| 9回目 |
| 映像変化 |
| 6回目 |
| ※初当り、BONUSやBIG BONUSからの昇格は回数に含まれない |
3000図柄が揃えば出玉約3000個(10R×2回)!!特定回数、3000BONUSに当選すると映像や楽曲が変わる。
「Premium Episode Bonus・出玉…約3000個(払い出し)」初当りを除いた、3回目の3000BONUSがエミリアエピソード。6回目の3000BONUSがレムエピソードに変化!!
「鬼がかり6000BONUS・出玉…約6000個(払い出し)」鬼がかり3000BONUS終了後にウェディング告知が発生すれば出玉約6000個(10R×4回)!?
演出情報
共通
鬼がかった3000法則
【発生すれば鬼がかり3000BONUS!?】
| 鬼がかった3000法則 |
|---|
| 1 |
| 2 |
| 3 |
| 4 |
| 5 |
| 6 |
| 7 |
鬼がかった3000法則
【発生すれば鬼がかり3000BONUS!?】
| 鬼がかった3000法則 |
|---|
| 1 |
| 2 |
| 3 |
| 4 |
| 5 |
| 6 |
| 7 |
通常時
演出動画
注目演出
大当り獲得の最重要演出となる鬼がかり予告は、発生すれば激アツの鬼がかったやり方SPリーチへ発展濃厚!
レムとラムの幼少期が描かれた鬼族回想予告の成功など、鬼がかり予告は発生タイミングが複数ある。
絶望バトルSPリーチと鬼がかったやり方SPリーチ共通で、激アツジャッジの発生も大当り獲得のカギを握る。
注目演出
大当り獲得の最重要演出となる鬼がかり予告は、発生すれば激アツの鬼がかったやり方SPリーチへ発展濃厚!
レムとラムの幼少期が描かれた鬼族回想予告の成功など、鬼がかり予告は発生タイミングが複数ある。
絶望バトルSPリーチと鬼がかったやり方SPリーチ共通で、激アツジャッジの発生も大当り獲得のカギを握る。
大チャンス演出
注目演出・信頼度
「鬼族回想予告」
| 鬼族回想予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 成功時 |
変動開始時にレムとラムの過去の回想シーンが流れる演出。ボタンを押してタイトルロゴが落下すれば成功で、鬼がかり予告が発生する。
「鬼がかり予告」
| 鬼がかり予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
鬼がかったやり方SPリーチへの発展契機となる超重要演出!シャッター役物が閉まったあとに、鬼化したレムが登場。鬼レムの横切りは発生を示唆し、盤面下部の鬼がかりランプの色にも注目だ。
「激アツジャッジ」
| 激アツジャッジ 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
絶望バトルSPリーチor鬼がかったやり方SPリーチ中に発生する当落演出の激アツパターン。ボタンPUSHで金のセリフが発生すれば激アツジャッジだ。
「鬼アツ柄」
| 鬼アツ柄 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
色変化演出の高信頼度パターン。
「突鬼演出」
| 突鬼演出 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
変動中にタイトルロゴが落ちる演出などから発生。鬼化したレムが登場し、図柄を揃える超激アツ演出だ。
注目演出・信頼度
「鬼族回想予告」
| 鬼族回想予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 成功時 |
変動開始時にレムとラムの過去の回想シーンが流れる演出。ボタンを押してタイトルロゴが落下すれば成功で、鬼がかり予告が発生する。
「鬼がかり予告」
| 鬼がかり予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
鬼がかったやり方SPリーチへの発展契機となる超重要演出!シャッター役物が閉まったあとに、鬼化したレムが登場。鬼レムの横切りは発生を示唆し、盤面下部の鬼がかりランプの色にも注目だ。
「激アツジャッジ」
| 激アツジャッジ 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
絶望バトルSPリーチor鬼がかったやり方SPリーチ中に発生する当落演出の激アツパターン。ボタンPUSHで金のセリフが発生すれば激アツジャッジだ。
「鬼アツ柄」
| 鬼アツ柄 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
色変化演出の高信頼度パターン。
「突鬼演出」
| 突鬼演出 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
変動中にタイトルロゴが落ちる演出などから発生。鬼化したレムが登場し、図柄を揃える超激アツ演出だ。
予告
宝玉先バレ予告・信頼度
| 宝玉先バレ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 赤発光 |
先バレモード選択中の専用演出。枠下に付けられた宝珠ランプの発光色で信頼度を示唆し、赤なら大チャンス!初当りの約20回に1回は白で当たる。
宝玉先バレ予告・信頼度
| 宝玉先バレ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 赤発光 |
先バレモード選択中の専用演出。枠下に付けられた宝珠ランプの発光色で信頼度を示唆し、赤なら大チャンス!初当りの約20回に1回は白で当たる。
保留変化予告・信頼度
| 保留変化予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 色変化時 トータル (最終色) |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 虹 |
| 髪飾り保留 (最終色) |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 虹 |
| モーニング スター保留 (最終色) |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 虹 |
| 鬼モーニング スター保留 (最終色) |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 虹 |
| 期待度 上昇保留 (最終色) |
| 緑 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 芋スタンプ保留 |
| ふかし芋・大 |
| 本保留 |
| 剣鬼保留 |
色の変化は、どの保留も赤以上になれば大チャンス。ヴィルヘルムが保留の切り裂きに成功すれば、信頼度50%超の剣鬼保留が出現!期待度上昇保留は、ゼロからルーレット予告発生から変化する。
[キャラクター保留変化]
[スタンプ保留変化]
[モーニングスター保留変化]
[ヴィルヘルム切り裂きあおり]
※ページ内の信頼度の先読みカスタム中に先バレモードは含まれない
保留変化予告・信頼度
| 保留変化予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 色変化時 トータル (最終色) |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 虹 |
| 髪飾り保留 (最終色) |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 虹 |
| モーニング スター保留 (最終色) |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 虹 |
| 鬼モーニング スター保留 (最終色) |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 虹 |
| 期待度 上昇保留 (最終色) |
| 緑 |
| 赤 |
| 金 |
| 鬼アツ柄 |
| 芋スタンプ保留 |
| ふかし芋・大 |
| 本保留 |
| 剣鬼保留 |
色の変化は、どの保留も赤以上になれば大チャンス。ヴィルヘルムが保留の切り裂きに成功すれば、信頼度50%超の剣鬼保留が出現!期待度上昇保留は、ゼロからルーレット予告発生から変化する。
[キャラクター保留変化]
[スタンプ保留変化]
[モーニングスター保留変化]
[ヴィルヘルム切り裂きあおり]
※ページ内の信頼度の先読みカスタム中に先バレモードは含まれない
先読み予告(その他)・信頼度
| 先読み高信頼度モード中 信頼度アップ演出 |
|---|
| 予告 |
| 入賞時鬼レム ランプ予告 |
| 白 |
| 赤 |
| チャンス目予告 |
| 金 |
| ステージ変化予告 |
| 始めるわよ予告 |
| デフォルト |
| 赤 |
| 魔女の手スタンバイ予告 |
先読み高信頼度モードに設定すると、先読みが発生した時点で信頼度約45%!保留変化予告の発生も激アツだ。
「入賞時鬼レムランプ予告」
| 入賞時鬼レムランプ予告 信頼度 |
|---|
| 予告 |
| トータル |
| 発光色 |
| 赤 |
ヘソ入賞時に画面右側のレムランプが発光して笑い声(画面に文字も出現)が発生。発光色と文字色が赤ならアツい。
「チャンス目予告」
| チャンス目予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| エフェクト |
| 金 |
図柄停止時に発生する先読み演出で、エフェクトの色に注目。赤でも信頼度が高い。
「ミニレム動作予告」
| ミニレム動作予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 動作のみ |
| 動作+Vランプ点灯 |
先読み時など、盤面右下のミニレムが左右に動けば激アツ!信頼度は50%オーバー!!
「始めるわよ予告」
| 始めるわよ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| セリフ |
| 赤 |
変動開始時に発生し、登場キャラを問わずにセリフの色が赤なら激アツ!
「愛ZONE」
| 愛ZONE 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
ペテルギウス出現から突入するチャンスゾーン。先読み高信頼度モードに設定している場合も信頼度に大きな差はない。
「ステージ変化予告」
| 特殊ステージ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 禁書庫ステージ |
| ひざまくらステージ |
特殊ステージに移行すれば大チャンス!ひざまくらステージは超激アツだ。
「魔女の手スタンバイあおり予告」
| 魔女の手スタンバイ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
発生すれば大チャンス!
※ページ内の信頼度の先読みカスタム中に先バレモードは含まれない
先読み予告(その他)・信頼度
| 先読み高信頼度モード中 信頼度アップ演出 |
|---|
| 予告 |
| 入賞時鬼レム ランプ予告 |
| 白 |
| 赤 |
| チャンス目予告 |
| 金 |
| ステージ変化予告 |
| 始めるわよ予告 |
| デフォルト |
| 赤 |
| 魔女の手スタンバイ予告 |
先読み高信頼度モードに設定すると、先読みが発生した時点で信頼度約45%!保留変化予告の発生も激アツだ。
「入賞時鬼レムランプ予告」
| 入賞時鬼レムランプ予告 信頼度 |
|---|
| 予告 |
| トータル |
| 発光色 |
| 赤 |
ヘソ入賞時に画面右側のレムランプが発光して笑い声(画面に文字も出現)が発生。発光色と文字色が赤ならアツい。
「チャンス目予告」
| チャンス目予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| エフェクト |
| 金 |
図柄停止時に発生する先読み演出で、エフェクトの色に注目。赤でも信頼度が高い。
「ミニレム動作予告」
| ミニレム動作予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 動作のみ |
| 動作+Vランプ点灯 |
先読み時など、盤面右下のミニレムが左右に動けば激アツ!信頼度は50%オーバー!!
「始めるわよ予告」
| 始めるわよ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| セリフ |
| 赤 |
変動開始時に発生し、登場キャラを問わずにセリフの色が赤なら激アツ!
「愛ZONE」
| 愛ZONE 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
ペテルギウス出現から突入するチャンスゾーン。先読み高信頼度モードに設定している場合も信頼度に大きな差はない。
「ステージ変化予告」
| 特殊ステージ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 禁書庫ステージ |
| ひざまくらステージ |
特殊ステージに移行すれば大チャンス!ひざまくらステージは超激アツだ。
「魔女の手スタンバイあおり予告」
| 魔女の手スタンバイ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
発生すれば大チャンス!
※ページ内の信頼度の先読みカスタム中に先バレモードは含まれない
リーチ前予告・信頼度
「変動開始図柄アクション予告」
| 変動開始図柄アクション予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 拡大 |
| 超拡大 |
変動開始時の図柄の動きやエフェクトに注目。
「スバルフリーズ予告」
| スバルフリーズ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 文字色 |
スバルのセリフが赤文字なら信頼度が大きく上昇。
「モーニングスターフリーズ予告」
| モーニングスターフリーズ予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
モーニングスターが画面に突き刺されば大チャンス!
「キャラクターカットイン予告」
| キャラクターカットイン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| 金 |
キャラの種類は豊富で、どれも赤パターンならチャンス。
「画面破壊予告」エルザが画面を破壊すれば擬似連や抗いATTACKなどが発生。
「タイトルロゴ予告」
| タイトルロゴ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| ロゴ振動 |
| 変動中・青 |
| 変動中・赤 |
| エミリア&スバル背景 |
| 全員集合背景 |
役物の動き方はエフェクトのみが発生する振動と絵が出現する落下の2つ。落下には強弱があり、赤(エミリア&スバル背景)は弱、金(全員集合背景)なら強だ。
「加護予告」
| 加護予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
死に戻りの加護や鬼がかりの加護など、名称が付いているパターンは展開を示唆する役割も持つ。
「鬼がかり予告」
| 鬼がかり予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
鬼レムの横切りは発生を示唆。示唆している間は盤面下部の鬼がかりランプも点灯している。どのタイミングであっても、鬼がかり予告発生は激アツ!
「轟転タイマー予告」
| 轟転タイマー予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| エフェクト |
| 赤 |
カウントダウン終了時のエフェクトにも注目。
「とぼけないでください予告」
| とぼけないでください予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| チャンス |
| 大チャンス |
| 鬼アツ |
| びぃくとりー |
レムのセリフ内容によって信頼度が大きく変化する。
「白鯨チャレンジ」
| 白鯨チャレンジ 発展期待度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| BGMが「よあけのみち」に変化(着信音) |
| 発展演出で赤ボタンが出現 |
| カスタムキャラのセリフが発生 |
白鯨の文字が完成するとチャレンジが発生。ボタンを押して、白鯨が出現すれば白鯨攻略戦リーチ発展!BGMが“よあけのみち”に変われば発展濃厚+信頼度約63%!!
リーチ前予告・信頼度
「変動開始図柄アクション予告」
| 変動開始図柄アクション予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 拡大 |
| 超拡大 |
変動開始時の図柄の動きやエフェクトに注目。
「スバルフリーズ予告」
| スバルフリーズ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 文字色 |
スバルのセリフが赤文字なら信頼度が大きく上昇。
「モーニングスターフリーズ予告」
| モーニングスターフリーズ予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
モーニングスターが画面に突き刺されば大チャンス!
「キャラクターカットイン予告」
| キャラクターカットイン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| 金 |
キャラの種類は豊富で、どれも赤パターンならチャンス。
「画面破壊予告」エルザが画面を破壊すれば擬似連や抗いATTACKなどが発生。
「タイトルロゴ予告」
| タイトルロゴ予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| ロゴ振動 |
| 変動中・青 |
| 変動中・赤 |
| エミリア&スバル背景 |
| 全員集合背景 |
役物の動き方はエフェクトのみが発生する振動と絵が出現する落下の2つ。落下には強弱があり、赤(エミリア&スバル背景)は弱、金(全員集合背景)なら強だ。
「加護予告」
| 加護予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
死に戻りの加護や鬼がかりの加護など、名称が付いているパターンは展開を示唆する役割も持つ。
「鬼がかり予告」
| 鬼がかり予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
鬼レムの横切りは発生を示唆。示唆している間は盤面下部の鬼がかりランプも点灯している。どのタイミングであっても、鬼がかり予告発生は激アツ!
「轟転タイマー予告」
| 轟転タイマー予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| エフェクト |
| 赤 |
カウントダウン終了時のエフェクトにも注目。
「とぼけないでください予告」
| とぼけないでください予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| チャンス |
| 大チャンス |
| 鬼アツ |
| びぃくとりー |
レムのセリフ内容によって信頼度が大きく変化する。
「白鯨チャレンジ」
| 白鯨チャレンジ 発展期待度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| BGMが「よあけのみち」に変化(着信音) |
| 発展演出で赤ボタンが出現 |
| カスタムキャラのセリフが発生 |
白鯨の文字が完成するとチャレンジが発生。ボタンを押して、白鯨が出現すれば白鯨攻略戦リーチ発展!BGMが“よあけのみち”に変われば発展濃厚+信頼度約63%!!
リーチ後予告・信頼度
「キャラクターカットイン予告」
| キャラクターカットイン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 絶望に抗いなさい(赤) |
| 絶望に抗うのよ(赤) |
| キャハハハハ(赤) |
| わからないって言ってるの!(金) |
| 絶望に抗うわ(金) |
ボタンPUSHから発生し、キャラのパターンは複数アリ。
「鬼がかってますね予告」
| 鬼がかってますね予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
始まりの終わりと終わりの始まり停止後のキャラが出現するタイミングなどで発生する高信頼度演出。
「SP発展演出」
| SP発展演出 信頼度 |
|---|
| パターン |
| エミリア・赤セリフ |
スバル登場後に出現する文字は赤なら信頼度が高い。
「群予告」
| 群予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
花びらが出現すると、高信頼度のミニキャラ群発生のチャンス!
リーチ後予告・信頼度
「キャラクターカットイン予告」
| キャラクターカットイン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 絶望に抗いなさい(赤) |
| 絶望に抗うのよ(赤) |
| キャハハハハ(赤) |
| わからないって言ってるの!(金) |
| 絶望に抗うわ(金) |
ボタンPUSHから発生し、キャラのパターンは複数アリ。
「鬼がかってますね予告」
| 鬼がかってますね予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
始まりの終わりと終わりの始まり停止後のキャラが出現するタイミングなどで発生する高信頼度演出。
「SP発展演出」
| SP発展演出 信頼度 |
|---|
| パターン |
| エミリア・赤セリフ |
スバル登場後に出現する文字は赤なら信頼度が高い。
「群予告」
| 群予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
花びらが出現すると、高信頼度のミニキャラ群発生のチャンス!
抗いATTACK・信頼度
「抗いATTACK」
| 抗いATTACK 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| SP発展 |
| 死に戻り |
| 最終背景色 |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
Re:ゼロミッション成功などから発生。3回のAttackが終わるとスーパーリーチに発展する。背景色をはじめ、Attack中の展開で信頼度が大きく変化。
[背景色]Attackごとに背景色が変わる可能性があり、赤でチャンス、金なら激アツ!青のままリーチに発展した場合も高信頼度だ。
[Attack中の展開]エミリアやレムなどのキャラが敵パネルを破壊すると、発展リーチの選択肢が減る。ヴィルヘルム出現なら背景色を赤以上に格上げの期待大!
[LAST Attackの展開]選択肢に残っているリーチのいずれかに発展。
[死に戻り示唆は高信頼度]突ボタンや大精霊パックが出現すれば激アツ!
抗いATTACK・信頼度
「抗いATTACK」
| 抗いATTACK 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| SP発展 |
| 死に戻り |
| 最終背景色 |
| 緑 |
| 紫 |
| 赤 |
| 金 |
Re:ゼロミッション成功などから発生。3回のAttackが終わるとスーパーリーチに発展する。背景色をはじめ、Attack中の展開で信頼度が大きく変化。
[背景色]Attackごとに背景色が変わる可能性があり、赤でチャンス、金なら激アツ!青のままリーチに発展した場合も高信頼度だ。
[Attack中の展開]エミリアやレムなどのキャラが敵パネルを破壊すると、発展リーチの選択肢が減る。ヴィルヘルム出現なら背景色を赤以上に格上げの期待大!
[LAST Attackの展開]選択肢に残っているリーチのいずれかに発展。
[死に戻り示唆は高信頼度]突ボタンや大精霊パックが出現すれば激アツ!
擬似連予告・信頼度
「擬似連予告」
[始まりの終わりと終わりの始まり]
| 擬似連予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 連続回数 |
| 3回 |
| チャンスパターン(4キャラのカット) |
連続回数で文字の内容が変わり、連続2回目の終わりの始まりは色にも注目。連続3回目の始まりの終わりと終わりの始まり停止後は、4キャラが映っているチャンスパターンなら信頼度が高い。
擬似連予告・信頼度
「擬似連予告」
[始まりの終わりと終わりの始まり]
| 擬似連予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 連続回数 |
| 3回 |
| チャンスパターン(4キャラのカット) |
連続回数で文字の内容が変わり、連続2回目の終わりの始まりは色にも注目。連続3回目の始まりの終わりと終わりの始まり停止後は、4キャラが映っているチャンスパターンなら信頼度が高い。
リーチ
ヒロインリーチ・信頼度
【異変パターンならチャンス!】
| ヒロインリーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 連続なし時 |
| タイトル・鬼アツ柄 |
| 字幕・赤 |
| 字幕・金 |
| 連続2回時 |
| タイトル・鬼アツ柄 |
| 字幕・赤 |
| 字幕・金 |
画面のフチを魔女の手が囲んでいれば異変パターン。
[チャンスアップ]タイトル色と字幕色は赤ならチャンス。カットインの有無でも信頼度が変化。
ヒロインリーチ・信頼度
【異変パターンならチャンス!】
| ヒロインリーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| 連続なし時 |
| タイトル・鬼アツ柄 |
| 字幕・赤 |
| 字幕・金 |
| 連続2回時 |
| タイトル・鬼アツ柄 |
| 字幕・赤 |
| 字幕・金 |
画面のフチを魔女の手が囲んでいれば異変パターン。
[チャンスアップ]タイトル色と字幕色は赤ならチャンス。カットインの有無でも信頼度が変化。
王選チャレンジ・信頼度
| 王選チャレンジ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 推しキャラ選択 |
リーチハズレ後など、専用のパネル演出に成功すると発展。自分がカスタムしているキャラが選ばれると激アツだ。王選候補者以外のキャラを選んでいる場合(レム・ラム・ベアトリス)は、エミリアが推しキャラになる。
王選チャレンジ・信頼度
| 王選チャレンジ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| 推しキャラ選択 |
リーチハズレ後など、専用のパネル演出に成功すると発展。自分がカスタムしているキャラが選ばれると激アツだ。王選候補者以外のキャラを選んでいる場合(レム・ラム・ベアトリス)は、エミリアが推しキャラになる。
絶望バトルSPリーチ・信頼度
| 絶望バトルSPリーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ウルガルム |
| エルザ |
| ぺテルギウス |
どのタイミングでも鬼がかり予告が発生すれば鬼がかったやり方SPに発展し、発生しなかった場合はチャンスアップに注目。タイトルやテロップの色がデフォルト以外なら大幅に信頼度が上がる。分岐ポイントで発生するカットインの種類も重要で、リーチごとの固有キャラ(レムorエミリアorユリウス)当落演出の激アツジャッジの発生は高信頼度だ。
「ウルガルム」
| ウルガルム 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| レムカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
「エルザ」
| エルザ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| エミリアカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
「ぺテルギウス」
| ぺテルギウス 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| ユリウスカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
[チャンスアップ]赤系統のチャンスアップは場所によって信頼度が大きく変化し、イルミ以外なら大チャンス。イルミは複数回、発生することがあり、最終的な色に注目だ。基本的にカットインはイルミと同様の色が発生。当落の方法やボタンの種類は、デフォルト以外ならアツい!
絶望バトルSPリーチ・信頼度
| 絶望バトルSPリーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ウルガルム |
| エルザ |
| ぺテルギウス |
どのタイミングでも鬼がかり予告が発生すれば鬼がかったやり方SPに発展し、発生しなかった場合はチャンスアップに注目。タイトルやテロップの色がデフォルト以外なら大幅に信頼度が上がる。分岐ポイントで発生するカットインの種類も重要で、リーチごとの固有キャラ(レムorエミリアorユリウス)当落演出の激アツジャッジの発生は高信頼度だ。
「ウルガルム」
| ウルガルム 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| レムカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
「エルザ」
| エルザ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| エミリアカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
「ぺテルギウス」
| ぺテルギウス 信頼度 |
|---|
| パターン |
| スバルカットイン後 |
| ユリウスカットイン(固有キャラ)後 |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| カットイン色 |
| 赤 |
| 金 |
| 虹 |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
[チャンスアップ]赤系統のチャンスアップは場所によって信頼度が大きく変化し、イルミ以外なら大チャンス。イルミは複数回、発生することがあり、最終的な色に注目だ。基本的にカットインはイルミと同様の色が発生。当落の方法やボタンの種類は、デフォルト以外ならアツい!
鬼がかったやり方SPリーチ・信頼度
| 鬼がかったやり方SPリーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ウルガルム |
| エルザ |
| ぺテルギウス |
鬼がかり予告から発展する激アツリーチ。発展した時点で信頼度が高く、金&紫の鬼文字が出現する弱イルミ以外のチャンスアップが絡めば鉄板!虹ボタンや大判ボタンの出現はRUSHも濃厚だ。
「ウルガルム」
| ウルガルム 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
「エルザ」
| エルザ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
「ぺテルギウス」
| ぺテルギウス 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
[チャンスアップ]
鬼がかったやり方SPリーチ・信頼度
| 鬼がかったやり方SPリーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ウルガルム |
| エルザ |
| ぺテルギウス |
鬼がかり予告から発展する激アツリーチ。発展した時点で信頼度が高く、金&紫の鬼文字が出現する弱イルミ以外のチャンスアップが絡めば鉄板!虹ボタンや大判ボタンの出現はRUSHも濃厚だ。
「ウルガルム」
| ウルガルム 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
「エルザ」
| エルザ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
「ぺテルギウス」
| ぺテルギウス 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| タイトル色 |
| 鬼アツ柄 |
| テロップ色 |
| 金 |
| 中盤イルミ |
| 強(金&赤) |
| 激アツジャッジ |
| 当落ボタン |
| 虹ボタン |
| 大判ボタン |
[チャンスアップ]
エピソードリーチ・信頼度
| エピソードリーチ 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
ロゴ落下+金エフェクトから発展する超激アツリーチ!
エピソードリーチ・信頼度
| エピソードリーチ 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
ロゴ落下+金エフェクトから発展する超激アツリーチ!
白鯨攻略戦リーチ・信頼度
【白鯨撃破で鬼がかり3000BONUS!!】
| 白鯨攻略戦リーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ルーレット配列 |
| 開始ムービー |
| クルシュ・チャンス (青エフェクト) |
| レム・チャンス (赤エフェクト) |
| レム・激アツ (金エフェクト) |
| 1st ATTACK |
| 鉄の牙 |
| レム |
| クルシュ |
| ヴィルヘルム |
| 1st ATTACK→ 2nd ATTACK |
| 討伐隊→鉄の牙 |
| 討伐隊→レム |
| 討伐隊→クルシュ |
| 討伐隊→ヴィルヘルム |
| 鉄の牙→討伐隊 |
| 鉄の牙→レム |
| 鉄の牙→クルシュ |
| 鉄の牙→ヴィルヘルム |
| レム→討伐隊 |
| レム→鉄の牙 |
| レム→クルシュ |
| レム→ヴィルヘルム |
| クルシュ→討伐隊 |
| クルシュ→鉄の牙 |
| クルシュ→レム |
| クルシュ→ヴィルヘルム |
| ヴィルヘルム→討伐隊 |
| ヴィルヘルム→鉄の牙 |
| ヴィルヘルム→レム |
| ヴィルヘルム→クルシュ |
| LAST JUDGE |
白鯨チャレンジ成功などから発展する大チャンスリーチ。3回の攻撃で白鯨の体力ゲージを削り切れれば、鬼がかり3000BONUS濃厚!導入時のムービーはクルシュがデフォルトで、レムなら信頼度大幅アップ(内容と液晶周囲のエフェクト色が対応)!!
[注目ポイント]攻撃キャラはヴィルヘルムなら大チャンスで、1st ATTACK時に登場すれば鉄板!1stと2ndの攻撃キャラが同じでも超激アツだ。パネル決定時の赤ボタンはクルシュ以上が選ばれる。
「裏ボタン」パネル決定時に十字キー中央のOKボタンを押して、パネルが止まれば大当り+RUSH濃厚!?からくりボタンではなく、OKボタンが有効になる確率は討伐成功時の約30%!
白鯨攻略戦リーチ・信頼度
【白鯨撃破で鬼がかり3000BONUS!!】
| 白鯨攻略戦リーチ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| トータル |
| ルーレット配列 |
| 開始ムービー |
| クルシュ・チャンス (青エフェクト) |
| レム・チャンス (赤エフェクト) |
| レム・激アツ (金エフェクト) |
| 1st ATTACK |
| 鉄の牙 |
| レム |
| クルシュ |
| ヴィルヘルム |
| 1st ATTACK→ 2nd ATTACK |
| 討伐隊→鉄の牙 |
| 討伐隊→レム |
| 討伐隊→クルシュ |
| 討伐隊→ヴィルヘルム |
| 鉄の牙→討伐隊 |
| 鉄の牙→レム |
| 鉄の牙→クルシュ |
| 鉄の牙→ヴィルヘルム |
| レム→討伐隊 |
| レム→鉄の牙 |
| レム→クルシュ |
| レム→ヴィルヘルム |
| クルシュ→討伐隊 |
| クルシュ→鉄の牙 |
| クルシュ→レム |
| クルシュ→ヴィルヘルム |
| ヴィルヘルム→討伐隊 |
| ヴィルヘルム→鉄の牙 |
| ヴィルヘルム→レム |
| ヴィルヘルム→クルシュ |
| LAST JUDGE |
白鯨チャレンジ成功などから発展する大チャンスリーチ。3回の攻撃で白鯨の体力ゲージを削り切れれば、鬼がかり3000BONUS濃厚!導入時のムービーはクルシュがデフォルトで、レムなら信頼度大幅アップ(内容と液晶周囲のエフェクト色が対応)!!
[注目ポイント]攻撃キャラはヴィルヘルムなら大チャンスで、1st ATTACK時に登場すれば鉄板!1stと2ndの攻撃キャラが同じでも超激アツだ。パネル決定時の赤ボタンはクルシュ以上が選ばれる。
「裏ボタン」パネル決定時に十字キー中央のOKボタンを押して、パネルが止まれば大当り+RUSH濃厚!?からくりボタンではなく、OKボタンが有効になる確率は討伐成功時の約30%!
その他
キャラ紹介
エミリアcv:高橋李依
レムcv:水瀬いのり
ラムcv:村川梨衣
キャラ紹介
エミリアcv:高橋李依
レムcv:水瀬いのり
ラムcv:村川梨衣
演出法則
「会話予告」
| 会話予告 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| スバル 「エミリアたん・マジ・天使」 |
| レム 「ごちそう様です」 |
「群予告」
| 群予告 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| ヒロインリーチ中に発生 |
「白鯨チャレンジ」
| 白鯨チャレンジ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| BGMが「よあけのみち」に変化(着信音) |
「カスタムキャラ予告」
| カスタムキャラ予告 注目パターン |
|---|
| パターン |
| チャンス系のセリフ発生※ |
| 大チャンス系のセリフ発生※ |
| 激熱系のセリフ発生※ |
| 白鯨チャレンジ中にセリフ発生 |
| 王選チャレンジ中にセリフ発生 |
| ※カスタムしているキャラでセリフが変化 |
「テンパイ図柄」
| テンパイ図柄 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| 擬似連2回時にカスタムキャラの図柄がテンパイ |
| 擬似連2回時に3図柄がテンパイ |
| 7図柄がテンパイ |
「復活演出」
通常時のリーチハズレ後に復活して大当りした場合は3000BONUS濃厚!
演出法則
「会話予告」
| 会話予告 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| ステップ1 |
| ステップ2 |
| スバル 「エミリアたん・マジ・天使」 |
| レム 「ごちそう様です」 |
「群予告」
| 群予告 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| ヒロインリーチ中に発生 |
「白鯨チャレンジ」
| 白鯨チャレンジ 信頼度 |
|---|
| パターン |
| BGMが「よあけのみち」に変化(着信音) |
「カスタムキャラ予告」
| カスタムキャラ予告 注目パターン |
|---|
| パターン |
| チャンス系のセリフ発生※ |
| 大チャンス系のセリフ発生※ |
| 激熱系のセリフ発生※ |
| 白鯨チャレンジ中にセリフ発生 |
| 王選チャレンジ中にセリフ発生 |
| ※カスタムしているキャラでセリフが変化 |
「テンパイ図柄」
| テンパイ図柄 超激アツパターン |
|---|
| パターン |
| 擬似連2回時にカスタムキャラの図柄がテンパイ |
| 擬似連2回時に3図柄がテンパイ |
| 7図柄がテンパイ |
「復活演出」
通常時のリーチハズレ後に復活して大当りした場合は3000BONUS濃厚!
裏ボタン
「SP後半発展時」タイトルロゴ落下後の画面が暗転しているタイミングでOKボタンをPUSH!レムの高笑いボイスが発生すれば鬼がかり予告発生濃厚!!
「白鯨攻略戦リーチ中」キャラ選択ルーレットでからくりボタンではなく、OKボタンが有効になれば3000BONUS濃厚!!OKボタンが有効になる確率は討伐成功時の約30%。
「ボーナスジャッジ中」ボーナスジャッジ中にOKボタンをPUSH!レムの高笑いボイスが発生すれば鬼がかり3000BONUS濃厚!!ボイスは演出成功時の約50%で発生する。
裏ボタン
「SP後半発展時」タイトルロゴ落下後の画面が暗転しているタイミングでOKボタンをPUSH!レムの高笑いボイスが発生すれば鬼がかり予告発生濃厚!!
「白鯨攻略戦リーチ中」キャラ選択ルーレットでからくりボタンではなく、OKボタンが有効になれば3000BONUS濃厚!!OKボタンが有効になる確率は討伐成功時の約30%。
「ボーナスジャッジ中」ボーナスジャッジ中にOKボタンをPUSH!レムの高笑いボイスが発生すれば鬼がかり3000BONUS濃厚!!ボイスは演出成功時の約50%で発生する。
モードカスタム
| [実機カスタム]モード別の特徴 |
|---|
| モード名 |
| ノーマルモード |
| メリハリモード |
| 先バレモード |
| プレミアモード |
| 先読み 高信頼度モード |
待機画面中のボタンPUSHでメニュー画面が開く。実機カスタムとキャラカスタムがあり、それぞれ好みのモードやキャラを選択可能だ。実機カスタムは変動中でも十字キーの上下ボタン操作によって変更可能だ。
モードカスタム
| [実機カスタム]モード別の特徴 |
|---|
| モード名 |
| ノーマルモード |
| メリハリモード |
| 先バレモード |
| プレミアモード |
| 先読み 高信頼度モード |
待機画面中のボタンPUSHでメニュー画面が開く。実機カスタムとキャラカスタムがあり、それぞれ好みのモードやキャラを選択可能だ。実機カスタムは変動中でも十字キーの上下ボタン操作によって変更可能だ。
連チャンモード中
基本解説
鬼がかりRUSH
| 鬼がかりRUSH詳細 |
|---|
| RUSH中実質確率 |
| ST回転数 |
| 継続率(大当り+時短図柄合算) |
最短0.76秒で変動する超高速の連チャンゾーン。先読みからの図柄揃いが大当り獲得の王道ルートで、揃った図柄の種類が出玉に対応している。Re:Startの文字が完全に出現すると、STの1回転目からリスタート!
[モードカスタム]
| モードカスタム |
|---|
| ノーマルモード |
| 違和感モード |
| レム告知モード |
| 先バレモード |
| 予告無しモード |
モードは大当り中に変更可能。
鬼がかりRUSH
| 鬼がかりRUSH詳細 |
|---|
| RUSH中実質確率 |
| ST回転数 |
| 継続率(大当り+時短図柄合算) |
最短0.76秒で変動する超高速の連チャンゾーン。先読みからの図柄揃いが大当り獲得の王道ルートで、揃った図柄の種類が出玉に対応している。Re:Startの文字が完全に出現すると、STの1回転目からリスタート!
[モードカスタム]
| モードカスタム |
|---|
| ノーマルモード |
| 違和感モード |
| レム告知モード |
| 先バレモード |
| 予告無しモード |
モードは大当り中に変更可能。
予告
3000演出
【演出成功で鬼がかり3000BONUS!?】「フリーズ3000」
「鬼がかってますね3000」
「まてまて〜3000」
「群予告3000」
「ゼロから乗せ3000」
「鬼がかったRe:ゼロZONE」
3000演出
【演出成功で鬼がかり3000BONUS!?】「フリーズ3000」
「鬼がかってますね3000」
「まてまて〜3000」
「群予告3000」
「ゼロから乗せ3000」
「鬼がかったRe:ゼロZONE」
鬼がかりRUSH中・信頼度
「点滅保留予告」
| 点滅保留予告 信頼度 |
|---|
| 選択モード |
| ノーマルor違和感モード |
| ノーマルor違和感モード以外 |
入賞時に保留が点滅すればチャンス!ノーマルor違和感モード以外での発生は鉄板だ。保留移動時に点滅保留に変われば赤図柄揃い以上濃厚!?
「カウントダウン予告」
| カウントダウン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| カウント1 |
| ※ノーマルor先バレモード中の信頼度 |
カウントが1まで進めば大チャンス!0に到達で大当り濃厚!?
「鬼チャンス目予告」すべての図柄が鬼に変われば超激アツ!3000図柄に変われば、もちろん鬼がかり3000BONUS!?
「鬼レム接近3000予告」
| 鬼レム接近予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
連続するほど鬼化したレムが近づいてくるアクション。鬼がかりが告知されれば大当り濃厚!?
「Re:ゼロZONE」
| Re:ゼロZONE 信頼度 |
|---|
| パターン |
| Re:ゼロZONE |
| 鬼がかったRe:ゼロZONE |
突入した時点でアツく、鬼がかったRe:ゼロZONEに昇格すると鬼がかり3000図柄揃い濃厚!?
「Re:Start予告」Re:Startの文字が完全に出現すると、STの1回転目からリスタート!
「違和感予告」特殊出目の停止やランプの発光など、いつもと違う演出が発生すれば大当り濃厚!?違和感モードを選択していれば、V入賞時に発生した違和感予告が表示される。
鬼がかりRUSH中・信頼度
「点滅保留予告」
| 点滅保留予告 信頼度 |
|---|
| 選択モード |
| ノーマルor違和感モード |
| ノーマルor違和感モード以外 |
入賞時に保留が点滅すればチャンス!ノーマルor違和感モード以外での発生は鉄板だ。保留移動時に点滅保留に変われば赤図柄揃い以上濃厚!?
「カウントダウン予告」
| カウントダウン予告 信頼度 |
|---|
| パターン |
| カウント1 |
| ※ノーマルor先バレモード中の信頼度 |
カウントが1まで進めば大チャンス!0に到達で大当り濃厚!?
「鬼チャンス目予告」すべての図柄が鬼に変われば超激アツ!3000図柄に変われば、もちろん鬼がかり3000BONUS!?
「鬼レム接近3000予告」
| 鬼レム接近予告 信頼度 |
|---|
| トータル信頼度 |
連続するほど鬼化したレムが近づいてくるアクション。鬼がかりが告知されれば大当り濃厚!?
「Re:ゼロZONE」
| Re:ゼロZONE 信頼度 |
|---|
| パターン |
| Re:ゼロZONE |
| 鬼がかったRe:ゼロZONE |
突入した時点でアツく、鬼がかったRe:ゼロZONEに昇格すると鬼がかり3000図柄揃い濃厚!?
「Re:Start予告」Re:Startの文字が完全に出現すると、STの1回転目からリスタート!
「違和感予告」特殊出目の停止やランプの発光など、いつもと違う演出が発生すれば大当り濃厚!?違和感モードを選択していれば、V入賞時に発生した違和感予告が表示される。
違和感演出・詳細
「鬼チャンス目予告」
| 鬼チャンス目予告の法則 |
|---|
| パターン |
| 金・銀・銅図柄先読み発生時 |
| 3000図柄先読み発生時 |
| 0図柄先読み発生時 |
鬼チャンス目は変化する図柄の種類ごとに先読み時の停止順が決まっており、法則が崩れれば大当り濃厚!左に銅→左に銅など、同じパターンが2回転以上続いた場合も超激アツだ。金・銀・銅図柄のときは、先読みの途中に予告なしをはさむ(左に銅→予告なし→左&右に銀)と大当り濃厚!
「カウントダウン予告」
| カウントダウン予告の法則 |
|---|
| 違和感パターン |
| 同じパターンが2回転以上続く(2→2など) |
| カウントダウンではなくカウントアップ(1→2→3など) |
| 3→0→0→当該変動 |
| 3→予告なし→1→当該変動 |
3→2→1と、1回転に1つずつ数字が0に近づいていくパターンがデフォルト。カウントアップや数字を飛ばせば大当り濃厚!
「直当り予告」図柄停止までの秒数がいつもより長い(1.5秒以上)と直当りのチャンス!予告なしモード中であれば、ロング変動時の信頼度は約35%(出現率は1/42.8)。
違和感演出・詳細
「鬼チャンス目予告」
| 鬼チャンス目予告の法則 |
|---|
| パターン |
| 金・銀・銅図柄先読み発生時 |
| 3000図柄先読み発生時 |
| 0図柄先読み発生時 |
鬼チャンス目は変化する図柄の種類ごとに先読み時の停止順が決まっており、法則が崩れれば大当り濃厚!左に銅→左に銅など、同じパターンが2回転以上続いた場合も超激アツだ。金・銀・銅図柄のときは、先読みの途中に予告なしをはさむ(左に銅→予告なし→左&右に銀)と大当り濃厚!
「カウントダウン予告」
| カウントダウン予告の法則 |
|---|
| 違和感パターン |
| 同じパターンが2回転以上続く(2→2など) |
| カウントダウンではなくカウントアップ(1→2→3など) |
| 3→0→0→当該変動 |
| 3→予告なし→1→当該変動 |
3→2→1と、1回転に1つずつ数字が0に近づいていくパターンがデフォルト。カウントアップや数字を飛ばせば大当り濃厚!
「直当り予告」図柄停止までの秒数がいつもより長い(1.5秒以上)と直当りのチャンス!予告なしモード中であれば、ロング変動時の信頼度は約35%(出現率は1/42.8)。
その他
特殊出目の法則
「特殊出目」同色、順目、逆順目、同じ図柄が2つのいずれかの停止形が特殊出目。 特殊出目が先読み中に停止すると、赤図柄揃い以上が濃厚。当該変動までに2回停止すれば鬼がかり3000BONUSが濃厚だ。
[鬼チャンス目予告中も特殊出目は存在]鬼チャンス目予告が発生すると左や中が鬼図柄に変わるが、残っている2つの図柄が同じ数字であれば特殊出目(鬼・1・1や2・鬼・2など)。右が鬼図柄に変わった場合のみ、特殊出目は存在しない。
特殊出目の法則
「特殊出目」同色、順目、逆順目、同じ図柄が2つのいずれかの停止形が特殊出目。 特殊出目が先読み中に停止すると、赤図柄揃い以上が濃厚。当該変動までに2回停止すれば鬼がかり3000BONUSが濃厚だ。
[鬼チャンス目予告中も特殊出目は存在]鬼チャンス目予告が発生すると左や中が鬼図柄に変わるが、残っている2つの図柄が同じ数字であれば特殊出目(鬼・1・1や2・鬼・2など)。右が鬼図柄に変わった場合のみ、特殊出目は存在しない。
モードカスタム詳細
[ノーマルモード]
| ノーマルモードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
[違和感モード]
| 違和感モードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
[レム告知モード]
| レム告知モードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
[先バレモード]
| 先バレモードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
[予告なしモード]
| 予告なしモードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
モードカスタム詳細
[ノーマルモード]
| ノーマルモードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
[違和感モード]
| 違和感モードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
[レム告知モード]
| レム告知モードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
[先バレモード]
| 先バレモードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
[予告なしモード]
| 予告なしモードの特徴 |
|---|
| 予告名 |
| 特殊出目 |
| 点滅保留予告 |
| 鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・3000図柄) |
| 鬼チャンス目予告 (0図柄) |
| カウントダウン予告 |
| Re:ゼロZONE |
| 違和感予告(特殊出目以外) |
| プレミア予告 |
| 鬼レム接近予告 |
| Re:Start予告 |
裏ボタン
鬼がかりRUSH中にからくりボタンを押して(ずっと押し続けていてもOK)、ボタンバイブが発生すると直当り予告で大当り濃厚!?バイブはショートとロングがあり、ロングなら3000BONUS濃厚!?
裏ボタン
鬼がかりRUSH中にからくりボタンを押して(ずっと押し続けていてもOK)、ボタンバイブが発生すると直当り予告で大当り濃厚!?バイブはショートとロングがあり、ロングなら3000BONUS濃厚!?
大当りラウンド中
鬼がかり3000BONUS獲得時の演出振分(初当り)
| 鬼がかり3000BONUS獲得時の演出振分 |
|---|
| パターン |
| 最初から鬼がかり3000BONUS (ボーナスジャッジ成功を含む) |
| チャレンジBONUSからの昇格 |
| 白鯨攻略戦リーチでの大当り |
鬼がかり3000BONUS獲得時の半数以上はボーナスジャッジ成功を経由。4回に1回は、チャレンジBONUS終了後に発生する鬼がかりチャレンジから昇格する。当たれば3000BONUS濃厚の白鯨攻略戦リーチは全体の約16%。
鬼がかり3000BONUS獲得時の演出振分(初当り)
| 鬼がかり3000BONUS獲得時の演出振分 |
|---|
| パターン |
| 最初から鬼がかり3000BONUS (ボーナスジャッジ成功を含む) |
| チャレンジBONUSからの昇格 |
| 白鯨攻略戦リーチでの大当り |
鬼がかり3000BONUS獲得時の半数以上はボーナスジャッジ成功を経由。4回に1回は、チャレンジBONUS終了後に発生する鬼がかりチャレンジから昇格する。当たれば3000BONUS濃厚の白鯨攻略戦リーチは全体の約16%。
大当りの種類
【通常時】「チャレンジBONUS・出玉…約1500個or約3000個(払い出し)」
| チャレンジBONUS 成功期待度 |
|---|
| トータル成功期待度 |
ラウンド終了後に発生する鬼がかりチャレンジに成功すると、鬼がかり3000BONUSに昇格!チャレンジのボタンが赤なら昇格濃厚だ。
「鬼がかり3000BONUS・出玉…約3000個(払い出し)」10R大当りを2回消化したあとにRUSH突入!
【RUSH中】「BONUS(紫図柄揃い)・出玉…約300個or約3000個(払い出し)」
| BONUS(紫図柄揃い) 昇格期待度 |
|---|
| 鬼がかり3000BONUS昇格期待度 |
紫図柄揃いの約33%は鬼がかり3000BONUSに昇格!
「BIG BONUS(赤図柄揃い)・出玉…約1500個or約3000個(払い出し)」1 or 5図柄が揃うと出玉約1500個 or 3000個。3図柄揃いは鬼がかり3000図柄に昇格濃厚!!
「鬼がかり3000BONUS(3000図柄揃い)・出玉…約3000個(払い出し)」
| 鬼がかり3000BONUS |
|---|
| 3000BONUS当選回数※ |
| 楽曲変化 |
| 9回目 |
| 映像変化 |
| 6回目 |
| ※初当り、BONUSやBIG BONUSからの昇格は回数に含まれない |
3000図柄が揃えば出玉約3000個(10R×2回)!!特定回数、3000BONUSに当選すると映像や楽曲が変わる。
「Premium Episode Bonus・出玉…約3000個(払い出し)」初当りを除いた、3回目の3000BONUSがエミリアエピソード。6回目の3000BONUSがレムエピソードに変化!!
「鬼がかり6000BONUS・出玉…約6000個(払い出し)」鬼がかり3000BONUS終了後にウェディング告知が発生すれば出玉約6000個(10R×4回)!?
大当りの種類
【通常時】「チャレンジBONUS・出玉…約1500個or約3000個(払い出し)」
| チャレンジBONUS 成功期待度 |
|---|
| トータル成功期待度 |
ラウンド終了後に発生する鬼がかりチャレンジに成功すると、鬼がかり3000BONUSに昇格!チャレンジのボタンが赤なら昇格濃厚だ。
「鬼がかり3000BONUS・出玉…約3000個(払い出し)」10R大当りを2回消化したあとにRUSH突入!
【RUSH中】「BONUS(紫図柄揃い)・出玉…約300個or約3000個(払い出し)」
| BONUS(紫図柄揃い) 昇格期待度 |
|---|
| 鬼がかり3000BONUS昇格期待度 |
紫図柄揃いの約33%は鬼がかり3000BONUSに昇格!
「BIG BONUS(赤図柄揃い)・出玉…約1500個or約3000個(払い出し)」1 or 5図柄が揃うと出玉約1500個 or 3000個。3図柄揃いは鬼がかり3000図柄に昇格濃厚!!
「鬼がかり3000BONUS(3000図柄揃い)・出玉…約3000個(払い出し)」
| 鬼がかり3000BONUS |
|---|
| 3000BONUS当選回数※ |
| 楽曲変化 |
| 9回目 |
| 映像変化 |
| 6回目 |
| ※初当り、BONUSやBIG BONUSからの昇格は回数に含まれない |
3000図柄が揃えば出玉約3000個(10R×2回)!!特定回数、3000BONUSに当選すると映像や楽曲が変わる。
「Premium Episode Bonus・出玉…約3000個(払い出し)」初当りを除いた、3回目の3000BONUSがエミリアエピソード。6回目の3000BONUSがレムエピソードに変化!!
「鬼がかり6000BONUS・出玉…約6000個(払い出し)」鬼がかり3000BONUS終了後にウェディング告知が発生すれば出玉約6000個(10R×4回)!?
解析情報
攻略ポイント
右打ち中の止め打ちNGタイミング
右打ち中の特定タイミングで打ち出しを止めると大当りの権利を失う可能性がある。とくにチャレンジBONUSの昇格成功時と大きく右打ちを指示されている画面が表示されているタイミングでの止め打ちはNG!!
解析情報
攻略ポイント
右打ち中の止め打ちNGタイミング
右打ち中の特定タイミングで打ち出しを止めると大当りの権利を失う可能性がある。とくにチャレンジBONUSの昇格成功時と大きく右打ちを指示されている画面が表示されているタイミングでの止め打ちはNG!!
右打ち中の止め打ちNGタイミング
右打ち中の特定タイミングで打ち出しを止めると大当りの権利を失う可能性がある。とくにチャレンジBONUSの昇格成功時と大きく右打ちを指示されている画面が表示されているタイミングでの止め打ちはNG!!
設定判別・推測ポイント
準備中
設定判別・推測ポイント
準備中
遊タイム
非搭載
遊タイム
非搭載
ユーザー口コミ・評価詳細P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
一覧へ- 俺の財布を救ってくれたメイドといい脳汁の出る神台

4.500円娯楽
2024/10/11
- ポキューン♪の保留先告知を流行らせた台。あれが聞きたくて打ってた。ツボにはまったら爆速で出玉が増えるが駆け抜ける場合も多い。ていうか突入率55%ないやろって思う。体感40%かなぁ。それこそポキューンで当たるくらいの確率。 ただラッシュだと駆け抜けでも3000発くれるのはエライんだよなあ

2.67テツヤ
2024/09/30
- 先バレや3000発など間違いなく今のパチンコの基礎となる要素を多く搭載した名機 今だに稼働もあり店舗によっては2よりも釘がよく楽しめる一台 スペックは後追いの機種に負けている部分もあるがホールさんにはこれからも大事に扱ってほしい

4.00ごま塩おにぎらない
2024/09/27
- 先バレの始祖であり、一撃性を極めた萌え台の草分け 終わりかけたパチンココーナーを救った一方で、類似機種の横行とレンタルとかいうやべー商売が平然と通るようになった 結果2023年以降、パチの扱いが悪く、スロを推し出す店が激増 治療薬ではなく鎮痛剤でしかなかった悲しき台

2.50マダンテ
2024/09/07
- この台でパチスロ始めたので思い出深い。 先バレ演出ででる脳汁は計り知れず、鬼がかりRush突入後のスピード感ある演出や3000を引いた時の嬉しさ、突入後の先バレモード時の音のバリエーションによる楽しみがあったり神スペックだと思っています。 319のため、初めてパチスロをやる方に薦めづらい確率ではあるが、是非1度触って欲しい1台。

3.67茶屋
2024/08/27
- 控えめにいって神台 先バレを筆頭とした脳汁の出る演出の多さと当時としては破壊力のあったスペックが組み合わさって最強だった 低評価つけてる人はお金に余裕がないのに打ってて楽しめてない、打ち込み回数が少なすぎる、店選びが下手くそすぎるを露呈してるだけ

4.00しがないギャンブラー
2024/07/26
- 夜からでも勝負できる王道319。 左はつまらない。先バレ→プレミアで3000濃厚演出を楽しむのはあり。もしくはメリハリ。先バレオンリーはしんどくなった。 右は好き嫌い分かれるロングST高速消化系だが、夜からでも勝負できる点と高速消化系の中ではマシな点で評価できる。どうマシかと言うと、モード選択で好みのゲーム性を選べる点、SEがしっかり脳汁が出る点、下品な点だ。 音質は悪く、画質は結構悪い。この辺はリゼロ2で改善されているが鬼がかりは欠点となっている。 元々リゼロという作品が好きだから、正直リゼロもリゼロ2も原作愛は殆ど感じないし下品な演出・SEだなーと思うけど、パチンコとして見たら面白い。まだ回る店も多いしね。

3.00小役否定
2024/07/26
- 基本的に先バレで当たりを待つ台。 319の中では座る価値は高い。 (回ればね)

3.17たつ吉
2024/07/23
- 俺は2よりこっちの方が好き。2同様続けば伸びやすい。まだ最高一撃9000発だけど、2打つなら確率的にも全然 こっち打つ、2より収支はプラスのまま

3.50カヲル
2024/07/28
- ラッシュチャレンジのボタンのデフォルト鬼熱に見えるから、期待させられてからのスルーでがっかりする。それ以外は基本文句無い。

3.67かす
2024/07/16
ユーザー口コミ・評価詳細P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
一覧へ - 俺の財布を救ってくれたメイドといい脳汁の出る神台

4.500円娯楽
2024/10/11
- ポキューン♪の保留先告知を流行らせた台。あれが聞きたくて打ってた。ツボにはまったら爆速で出玉が増えるが駆け抜ける場合も多い。ていうか突入率55%ないやろって思う。体感40%かなぁ。それこそポキューンで当たるくらいの確率。 ただラッシュだと駆け抜けでも3000発くれるのはエライんだよなあ

2.67テツヤ
2024/09/30
- 先バレや3000発など間違いなく今のパチンコの基礎となる要素を多く搭載した名機 今だに稼働もあり店舗によっては2よりも釘がよく楽しめる一台 スペックは後追いの機種に負けている部分もあるがホールさんにはこれからも大事に扱ってほしい

4.00ごま塩おにぎらない
2024/09/27
- 先バレの始祖であり、一撃性を極めた萌え台の草分け 終わりかけたパチンココーナーを救った一方で、類似機種の横行とレンタルとかいうやべー商売が平然と通るようになった 結果2023年以降、パチの扱いが悪く、スロを推し出す店が激増 治療薬ではなく鎮痛剤でしかなかった悲しき台

2.50マダンテ
2024/09/07
- この台でパチスロ始めたので思い出深い。 先バレ演出ででる脳汁は計り知れず、鬼がかりRush突入後のスピード感ある演出や3000を引いた時の嬉しさ、突入後の先バレモード時の音のバリエーションによる楽しみがあったり神スペックだと思っています。 319のため、初めてパチスロをやる方に薦めづらい確率ではあるが、是非1度触って欲しい1台。

3.67茶屋
2024/08/27
- 控えめにいって神台 先バレを筆頭とした脳汁の出る演出の多さと当時としては破壊力のあったスペックが組み合わさって最強だった 低評価つけてる人はお金に余裕がないのに打ってて楽しめてない、打ち込み回数が少なすぎる、店選びが下手くそすぎるを露呈してるだけ

4.00しがないギャンブラー
2024/07/26
- 夜からでも勝負できる王道319。 左はつまらない。先バレ→プレミアで3000濃厚演出を楽しむのはあり。もしくはメリハリ。先バレオンリーはしんどくなった。 右は好き嫌い分かれるロングST高速消化系だが、夜からでも勝負できる点と高速消化系の中ではマシな点で評価できる。どうマシかと言うと、モード選択で好みのゲーム性を選べる点、SEがしっかり脳汁が出る点、下品な点だ。 音質は悪く、画質は結構悪い。この辺はリゼロ2で改善されているが鬼がかりは欠点となっている。 元々リゼロという作品が好きだから、正直リゼロもリゼロ2も原作愛は殆ど感じないし下品な演出・SEだなーと思うけど、パチンコとして見たら面白い。まだ回る店も多いしね。

3.00小役否定
2024/07/26
- 基本的に先バレで当たりを待つ台。 319の中では座る価値は高い。 (回ればね)

3.17たつ吉
2024/07/23
- 俺は2よりこっちの方が好き。2同様続けば伸びやすい。まだ最高一撃9000発だけど、2打つなら確率的にも全然 こっち打つ、2より収支はプラスのまま

3.50カヲル
2024/07/28
- ラッシュチャレンジのボタンのデフォルト鬼熱に見えるから、期待させられてからのスルーでがっかりする。それ以外は基本文句無い。

3.67かす
2024/07/16
シリーズ機種P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
一覧へ-
e Re:ゼロから始める異世界生活 season…
導入開始日: 2023/11/20(月)
P Re:ゼロから始める異世界生活
導入開始日: 2021/01/12(火)
シリーズ機種P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
一覧へ -
e Re:ゼロから始める異世界生活 season…
導入開始日: 2023/11/20(月)
P Re:ゼロから始める異世界生活
導入開始日: 2021/01/12(火)
この機種の関連情報 P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
特集
【2024年最新版】最強のパ…
今回の特集は現役設置パチンコ機の中…
パチンコ
3月のエモい話!ランキング【…
エピソードを投稿して電子マネーをG…
パチンコパチスロ
『P Re:ゼロから始める異…
2023年の締め括り、または202…
パチンコパチスロ
クリスマスにあったエモい話!
エピソードを投稿して電子マネーをG…
パチンコパチスロ
動画
【勝機!チームの危機を救う20連】DB FIVE 第22話(3…
【魚拓がイヤがる人に電話したらヒヤヒヤした】髭狩りを始めます。…
【ピッグボスが仕掛ける!采配ズバリ的中!?】DB FIVE 第…
【名将誕生の予感!?朝イチ1発目でぶん回し確定】DB FIVE…
ブログ
マイナス82000円
ヒラヤマン
記事公開日 2024/05/29
【38日目】4万超え達成!…
〇日後に当たる
記事公開日 2023/12/09
気持ちはプラス
ヒラヤマン
記事公開日 2023/11/28
11/6〜11/12の超絶ラ…
フォー・チュンチュン
記事公開日 2023/11/03
この機種の関連情報 P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
特集
【2024年最新版】最強のパ…
今回の特集は現役設置パチンコ機の中…
パチンコ
3月のエモい話!ランキング【…
エピソードを投稿して電子マネーをG…
パチンコパチスロ
『P Re:ゼロから始める異…
2023年の締め括り、または202…
パチンコパチスロ
クリスマスにあったエモい話!
エピソードを投稿して電子マネーをG…
パチンコパチスロ
特集
【2024年最新版】最強のパ…
今回の特集は現役設置パチンコ機の中…
パチンコ
3月のエモい話!ランキング【…
エピソードを投稿して電子マネーをG…
パチンコパチスロ
『P Re:ゼロから始める異…
2023年の締め括り、または202…
パチンコパチスロ
クリスマスにあったエモい話!
エピソードを投稿して電子マネーをG…
パチンコパチスロ
動画
【勝機!チームの危機を救う20連】DB FIVE 第22話(3…
【魚拓がイヤがる人に電話したらヒヤヒヤした】髭狩りを始めます。…
【ピッグボスが仕掛ける!采配ズバリ的中!?】DB FIVE 第…
【名将誕生の予感!?朝イチ1発目でぶん回し確定】DB FIVE…
動画
【勝機!チームの危機を救う20連】DB FIVE 第22話(3…
【魚拓がイヤがる人に電話したらヒヤヒヤした】髭狩りを始めます。…
【ピッグボスが仕掛ける!采配ズバリ的中!?】DB FIVE 第…
【名将誕生の予感!?朝イチ1発目でぶん回し確定】DB FIVE…
ブログ
マイナス82000円
ヒラヤマン
記事公開日 2024/05/29
【38日目】4万超え達成!…
〇日後に当たる
記事公開日 2023/12/09
気持ちはプラス
ヒラヤマン
記事公開日 2023/11/28
11/6〜11/12の超絶ラ…
フォー・チュンチュン
記事公開日 2023/11/03
ブログ
マイナス82000円
ヒラヤマン
記事公開日 2024/05/29
【38日目】4万超え達成!…
〇日後に当たる
記事公開日 2023/12/09
気持ちはプラス
ヒラヤマン
記事公開日 2023/11/28
11/6〜11/12の超絶ラ…
フォー・チュンチュン
記事公開日 2023/11/03
この機種の設置店舗一覧P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
- マルハンメガシティ三島駿東
静岡県駿東郡清水町伏見364-1
東部最大級設置店舗
4 パチ 40台 1.11 パチ 5台 45台導入済み
- マルハン新加古川店
兵庫県兵庫県加古川市米田町船頭21-1
4.08 パチ 40台 1.02 パチ 4台 44台導入済み
- 楽園大宮店
埼玉県さいたま市大宮区宮町63-1 三栄ビルB…
4 パチ 31台 1 パチ 11台 42台導入済み
- ZENT名古屋北店
愛知県名古屋市北区中切町5-5
全国最大級 2106台設置
4 パチ 24台 1 パチ 16台 40台導入済み
- レイト神栖
茨城県神栖市神栖2-4998-11
快適空間設置・≪台移動・共有≫自由 加熱式タ…
4 パチ 30台 100円/90.09玉 パチ 6台 36台導入済み
- その他の設置店舗一覧を見る
この機種の設置店舗一覧P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.
- マルハンメガシティ三島駿東
静岡県駿東郡清水町伏見364-1
東部最大級設置店舗
4 パチ 40台 1.11 パチ 5台 45台導入済み
- マルハン新加古川店
兵庫県兵庫県加古川市米田町船頭21-1
4.08 パチ 40台 1.02 パチ 4台 44台導入済み
- 楽園大宮店
埼玉県さいたま市大宮区宮町63-1 三栄ビルB…
4 パチ 31台 1 パチ 11台 42台導入済み
- ZENT名古屋北店
愛知県名古屋市北区中切町5-5
全国最大級 2106台設置
4 パチ 24台 1 パチ 16台 40台導入済み
- レイト神栖
茨城県神栖市神栖2-4998-11
快適空間設置・≪台移動・共有≫自由 加熱式タ…
4 パチ 30台 100円/90.09玉 パチ 6台 36台導入済み
- その他の設置店舗一覧を見る
P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.(リゼロ)のパチンコ機種情報ページです。機種の概要や導入日、設置店舗、スペック、打ち方、保留、演出信頼度など情報が満載!掲示板では実践結果の報告や機種の評価も投稿されています。
このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。P Re:ゼロから始める異世界生活鬼がかりver.(パチンコ)ボーダー・スペック・保留・期待値・攻略




